1: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:41:30 ID:aai1

D82oJ3sV4AAHmLB

漫画家B「キャラの名前つくんのめんどくさwテキトーでええやろw」

お前らどっちが好き?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:43:44 ID:PUaq

テキトーな名前のキャラの中に意味ある名前持ってるキャラがいるから
うおおってなるんじゃん



3: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:44:06 ID:aai1

>>2
カッコいいけど思いつかん



6: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:45:54 ID:bPXE

ヒロアカは露骨すぎる



7: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:46:30 ID:aai1

>>6
まさにAのイメージやわ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:07:09 ID:BA4P

>>6
ヒロアカみたいな能力と本名そのまんま一致してるみたいなの
親のネーミングセンスどうなってんねんってなるから嫌い



49: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:11:25 ID:uoCv

>>37
子供の能力わかってたら
それにちなんだ名前つけてても不思議やないと思うけどなぁ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:47:59 ID:4zui

普遍的な名前だと同名の人に迷惑かけるかもしれないししょうがないね



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:47:52 ID:aai1

漫画家C「意味はないけどなんか雰囲気ありげの厨二っぽい名前にしたろw」

このパターンもある



13: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:55:04 ID:eA2z

>>9
師匠!



8: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:46:39 ID:n4dl

ブリーチのネーミングは、ワイが1000年生きても追い付けない



12: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:48:55 ID:4zjt

特に意味ないけど意味あるの好き
惑星とか地元の地名とか駅とかそんなん



14: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:58:14 ID:iaXt

取りあえずバンド名でええやろ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:48:47 ID:H2Aj

漫画家T「適当な野菜の名前使って付けたろ」



16: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 09:59:18 ID:Zt7u

そういえばドラゴンボールって名前に意味ないよな



17: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:00:35 ID:lxTk

>>16
野菜とか果物とか文房具とかをモジってるだけで意味はないな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:01:00 ID:Zt7u

>>17
孫悟空くらいよな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:02:41 ID:lxTk

>>18
初期のころはいかにも汚そうなバクテリアンとか
見た目と能力そのまんまの兎人参化とかいたけどな



19: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:01:54 ID:eA2z

ワートリは作者がキャラの親の気持ちになって付けてるせいか覚えづらい
たまに能力から雰囲気重視で付けてるのも有るけど
そっちのほうが覚えやすいよな



20: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:02:09 ID:uoCv

カッコいいならええんやないか
ジョジョとか好きやで



23: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:02:42 ID:wBLq

カタカナ系の名前のフルネームはマジで覚えられない
まず呼ばれないんだもん



24: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:03:18 ID:n4dl

>>23
言う程グリムジョージャガージャック覚えれんか?



25: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:03:24 ID:aai1

>>23
一昔前のラノベとかなろうにありがちな
それっぽい横文字の名前全然入ってこないわ



26: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:03:50 ID:lxTk

特に意味がないと思われていた名前、実は伏線でした←これ嫌い



33: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:05:51 ID:eA2z

>>26
ナツ・ドラグニル?
モンキーDルフィ?
名前に後々意味があるのも一緒やな



31: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:05:19 ID:Lagj

我愛羅が小太郎だったらどう思うよ



45: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:10:37 ID:wuuV

どっちのが優れてるとか別に無いしな
どっちもええんちゃう



48: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:11:00 ID:Tgso

鉄哲徹鐵(てつてつてつてつ)←こいつ

適当すぎやろ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:12:20 ID:gkSc

指輪物語とかホビットの冒険に出てくる固有名詞めっちゃ覚えにくい



54: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:12:50 ID:aai1

>>51
罪と罰が一番やばかった
名前覚えられなくて数ページで挫折したもん



58: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:16:34 ID:aai1

鳥山明「新作のモチーフは西遊記にするか!
主人公は孫悟飯で…脇役は中華っぽい名前にするか…」←わかる

鳥山明「ヒロインの名前はせやなぁ…ブルマーにしたろ!w」←!?!?!?www



60: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:18:43 ID:gkSc

>>58
「息子はトランクスで父ちゃんはブリーフでええかwww」



63: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:19:48 ID:aai1

>>60
頭のネジ飛んでて草生える



61: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:18:45 ID:wBLq

シンプルに読み方が分からなくなる漢字の名前と
何通りか読み方がある名前はやめてほしい



64: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:19:52 ID:gkSc

呪術やったかアニメから入って
キャラの名前漢字で見ても全然わからんかったのあった



72: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:24:49 ID:aai1

同じ横文字の名前でもハリポタとかは一発で覚えられるのになぁ



74: ああ言えばこう言う名無しさん 23/02/14(火) 10:30:28 ID:gkSc

>>72
ハリポタは覚えやすい気がするな
ロードオブザリングは覚えにくい



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676335290/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou