1: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:43:32.279 ID:DURiCIj90
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:44:09.196 ID:oHMRkVM30
2期で気づけよ…
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:44:19.130 ID:9OOP/lSY0
主人公がラスボス
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:45:27.551 ID:oSLOWb2w0
後味の悪さを楽しむやで
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:45:53.610 ID:kZNw882u0
最初からでは……
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:47:38.268 ID:Wx26NKvl0
映画はもっとヤバい
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:48:29.565 ID:yuDjZK/x0
フォールアウトやってるときの俺なんだよな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:51:37.452 ID:Q5KxbfI2M
勧善懲悪ものではないから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:46:46.987 ID:rBkbO9D9a
俺も今見終わった
ももん人の心忘れかけてるよな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:50:29.474 ID:DURiCIj90
>>7
アインズとか意味分からんわあいつ
かつての仲間たちとかが現れて今の自分を見たらどう思うかって事も分からんのかよ
ここからスッキリする展開考えた
ヘロヘロさんとかペペロンチーノさん達がこの世界に現れて
アインズが間違ってるって怒って反目しあって
他のナザリック勢もアインズが底の浅い奴って創造主の言葉で気づいて
殺しに来る展開とかどうだ?
だけどアルベドだけはモモンを愛してるからこの2人を潰してENDとかさ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:53:07.271 ID:8EvjMzrB0
>>11
そんなEND視聴者ショック死するだろ
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 05:15:09.191 ID:NirYX3/e0
>>11
もし出てきたとしてもヘロヘロさんとかペペロンチーノなら喜んで仲間になるだろ
唯一敵対しそうなたっち・みーさんでさえ
ユグドラシルでは人間キャラユーザーを狩りまくってたし
争い無くすために敢えてやってるとか言うと
モモン的なマッチポンプの立場の役を演じてくれると思うぞ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:48:18.111 ID:DURiCIj90
一体誰を応援したらいいんだよ俺は・・・・
唯一主人公クラスの義をもったアインブラウンス?って奴も死んじゃったし・・・
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:51:56.060 ID:DtUejnPWd
ていうか登場人物全員悪党じゃね?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:54:12.537 ID:DURiCIj90
4期まではまだ少しは話が通じる奴と思ってたわ
だけど4期で完全に見損なった
王国を滅ぼすのが意味が分からん、それも「自分達の幸せの為」とか
こんなの他のアニメの悪党でも中々言わない考えだわ
こんな奴は自分らが潰されて後悔すればいい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:56:55.065 ID:jTQyrTMwd
>>17
自分の領地を攻められる謀略を察知したら先に滅ぼすだろ
近代前の実世界もそうやって成り立ってきたんだぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:01:57.917 ID:DURiCIj90
>>20
でもあれはバカ貴族の暴走が原因だし
「自分の領地を攻められる謀略」ではなかったって事で納得したじゃん
だったらそこから王国を滅ぼすっていうのは単なる口実探しの蛮行だわ
それもあのバカ貴族の暴走すらも裏で糸引いて
わざとララァが暴発させた様な所あるし
そうなると王国側の非なんて全くないって分かってるにも関わらず
罪もない人々や孤児院の皆すらも殺して
許せんわ絶対に
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:04:15.286 ID:E6tTjLRC0
>>30
お前が羨ましいよ
そんな全力でアニメキャラに肩入れするような楽しみ方はなかなかできない
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:54:50.826 ID:BXf5g+s+0
敵が雑魚すぎるんだよな
行程とかもかませの小物過ぎ
唯一人間として認めあえるようなガゼフも
部下への勧誘フラれたらあっさり殺しちゃうし
営業マン時代の社交性とコミュ力を~とか言ってるけど完全なコミュ障だろと
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:57:04.563 ID:DURiCIj90
>>18
敵がザコすぎるってのはあるな
戦闘で一番すごかったのが
内輪で戦ってる様なアインズVSシャルティアだったもんなぁ
あそこ以上の戦闘を今後お目にかかれるのか謎だ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:57:26.067 ID:TSze3QB20
さえないリーマンが異世界転生したら有能なリーダーだったというお話
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:58:15.801 ID:9OOP/lSY0
>>23
有能なの部下なんだよなぁ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:59:01.894 ID:neX7B8FT0
覇道の行き着く先として敗者の美学みたいなの想定してたなら良かったけど、
普通に魔王ライフエンジョイしてるだけなんだろうな
ストロガノフも浮かばれん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 01:59:11.840 ID:rAZHIEzX0
アインズは真人間ぶってるけど本質はアンデッドなんだよ
ギルドやギルメンへの未練で動く亡者
自覚が無いから余計タチが悪い
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:03:16.149 ID:stT+uNdM0
最初の冒険者パーティ生き返らせなかったのは立場上許せたけど
ガゼフ殺した時点でもう完全に駄目だったろ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:06:10.322 ID:DURiCIj90
>>32
確かにもうその辺りから「あぁこいつ駄目かも」って感じはあったな
だけどあの辺は王国の王の長男息子の性格の悪さの描写が多くて
まだそれと対立してたナザリック勢が悪と戦ってるって余韻が
少しは残ってたからまだマシだったわ
だけど4期は全然違うわ、
ただただナザリック勢が理屈にあってない悪だって浮彫になってた
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:23:06.314 ID:nJ4pdNUj0
3期は微妙だったけど4期は面白かったよ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:31:05.110 ID:sR/Yjrp+0
映画は完全に釣りPV作って欲しい
聖王国視点とか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:17:52.943 ID:pW8uezIc0
>>44
聖王国視点だとマジもんの英雄だからな
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 02:57:48.863 ID:2wIX7djJ0
鈴木君のネトゲ廃人としての異常性に感情移入しながら見る作品
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:52:04.640 ID:adhIakuK0
>>45
ああいう身内以外NPCみたいなもんってなる人わりと多いんだよな
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:26:16.418 ID:vQ0anEv20
主人公サイドが人類から見た完全悪以外は
典型的な異世界転生な気がする
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:29:23.613 ID:vQ0anEv20
主人公は幸せのようで
勝ち続ける限り永遠に偽りの王を演じ続けなければならないし
本当の幸せはギルメンとの交流だけど
サビ終にヘロヘロさん一人来ただけで(しかもあっさりログアウト)
どうみても臭くてキッツい廃人扱いっぽいんだよなあ
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:38:36.837 ID:KUtgwF350
他のギルメンはそこまで本気でプレイしてなかった説は胸が痛くなるな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:40:19.132 ID:vQ0anEv20
>>52
ゲーム内でほぼ最強のギルドだったらしいからそれは無い
そんなハマりまくっていた連中で最後に来たのがヘロヘロさんだけ
しかも即ログアウトってどうみても・・・
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:41:48.737 ID:pW8uezIc0
まあ辞めた奴がサ終だからって今更顔出さないでしょ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:41:49.938 ID:E6tTjLRC0
みんな本気でやっていたのよ
でもそれ以上に大切な現実があったそれだけ。
大切な現実がなかったのはモモンガだけだった
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:42:40.802 ID:gLh/XdAG0
人間に肩入れして見るからそんな風に見えるんだよ
人間なんかモンスターの一種くらいの気持ちで見りゃ少しはわかる
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:43:34.088 ID:pvHp/Xbg0
どう頑張ってもバッドエンドは確定だから安心しろ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:45:30.253 ID:pW8uezIc0
あと2巻で終わりみたいだし法国滅ぼして終わりだろう
俺たちの戦いはこれからだエンドだと思われ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:55:05.670 ID:JVptOLXh0
そもそもあのギルド自体が人外をロールプレイするために結成されたんだし
何もズレたことしてないと思うんですけど
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 04:06:23.787 ID:vQ0anEv20
>>64
まあ冒頭にエンリを助けたのがウケた理由でもあり
主人公が人類にとっての巨悪だと知らずに見始めた層が大半だと思う
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2023/02/10(金) 03:56:06.486 ID:pW8uezIc0
ゲーム時代から極悪ギルドとして悪名を轟かせてたしな
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1675961012/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
アニメだけ見たら小細工せずゴリ押して世界征服すればいいじゃんとは思うのかもな
それくらい主人公達に不快感しか湧かない
俺を誉めよ称えよ俺は最強俺は選ばれた俺は常に正しい…
そして結局、やることは弱いもの虐め
決して批判を許さないところがファン層に合致したのだろうと擁護を見て思う
シリアルキラー予備軍が多い海外の一部の陰キャに受けてるらしいじゃん良かったね
ルパン三世で例えるなら、
「4期まで見たけどルパン一味って泥棒じゃねーか」
じゃね?
でもストーリーの出来はスラ太郎と雲泥の差だし…
動くのは人の為じゃなくて自分達の利益の為なんだもの
ルパン三世はクラリス助けたり義賊だろ
他の国家や組織にあるのは敵対か従属ってだけだろ
蹂躙されるNPCによく入れ込むな
戦乱モノなら人間同士でやってるような事なのに
上から下まで犯罪組織にどっぷりハマってるやべー国が4期で滅ぼされた方
王族とヘビみたいな顔した貴族だけは犯罪組織を壊滅させて現状をなんとかしようとしてたけど
マッチポンプで本人が望まないのに成り上がっていく様と、なろうらしい俺つえーが観れれば満足だわ。
王国と王国民のほとんどを滅ぼしてて、それギルメンが見た時に誇れることか?って思ったわ
相手が仕掛けてきたから滅ぼしたとか言い訳するのは
自分の行動に責任取る気概がないから仕方なくやったと逃げているだけにすぎん
ポリコレに支配されたり将軍様バンザイ以外は処されたりするようになるぞ
アニメは俺つえーメインになってるけど原作はホラーとして描いてるからなあ
なんでいいところだけ切り取るのか
不良が捨て猫拾うやつとおなじ
アインズは最初からずっと魔王
従うなら今より良い暮らしができるが、逆らえば見せしめに大々的に殺される、まさに魔王
作者公認で組織のリーダーとしては作中のリーダーキャラの中でダントツの無能だぞ
規格外の武力と盲信してる有能な部下がいるからリーダーやれてるだけ
自分が物事理解できない頭なことを棚に上げて他人にあーだこーだ言ってることほど滑稽なことないよな
なんでわざわざリスクを犯す必要性のあることをやらないといけないんだよ
悪役が悪事に徹しないといけない理由なんて無いだろうが
作品の中身見てそんな感想しか出てこないならお前の感性が疎すぎるとしか言えないわ
批判を許さないとかいうレベルじゃなく作品の方向性をまるで理解してないとしか思えない
そもそも王国が腐りきってたのはずっと描写されてたし
傀儡でも滅ぼしてもどちらでもよかったけどきっかけがあったから滅ぼしただけって感じだよね
こういうこと言っちゃう人が好きな作品なんやなw
まぁずっと自分の世界が好きで一人だけオンライン終了までやってたプレーヤーだからな。自分の領土さえ良ければいいと言うのも仕方ない気がする。
侵略されたから仕方なく~みたいな理由をすべての行動に付してるから仲間にならないことはあっても敵対することは絶対にないっていうのがモモンの考えだったはず
その考え方自体がアンデット基準だから怪しいもんだけどな
仲間もモンスターになってるから人間的感情は薄れてるぞ
>悪逆非道ならなんで自分たちから侵略仕掛けない?
全く見てないのか?
序盤にナザリック戦力トップクラスのシャルティアがワールドアイテムで洗脳されたからやろ。
ワールドアイテムが他国にもある可能性があり、アインズのように転生したプレイヤーがいる可能性もあるから考えなしに侵略できんのよ。
で、反論できるの?w
途中で投げ出すのが確定してる時点でスマホにも劣るわ
あと2巻で完結するのが確定してるのに投げ出すとかどんだけ適当なこと言ってんだ
やっぱアンチってアホだわ
気付けて良かったねぇ(棒
反論できないから、内容に関係のない曖昧な事を書き込んで誤魔化してるんでしょ
泥棒なのは第一話からやってるのにな
それ言ったら、アインズ様もカルネ村助けてるし、4期だとドワーフの王国助けてるよな
アインズ様は義賊ってか
さすがにそれは…
相手が自分より雑魚しかいない設定の異世界じゃないんだから…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。