1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:08:43.55 ID:gWc1ESBep
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:09:16.77 ID:4gFJ07rG0
キャラデザだろ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:09:31.77 ID:ZoYEST9Y0
ハルヒのキャラデザだけだよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:03.75 ID:gWc1ESBep
>>3
当時は長門の方が人気やったんやろ?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:09:35.66 ID:ttntLByP0
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:40.56 ID:uA6NCfmSa
朝比奈さんクッソ不人気なの謎だったわ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:12:28.04 ID:gWc1ESBep
>>7
たしかに
一番かわいいのにな
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:13:19.13 ID:J0mbVfIE0
>>7
分かる
長門が人気出るのは分かるけどみくる過小評価やろ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:09:58.20 ID:dZJi9pLqa
平野綾あの頃人気あったな🥺
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:10:51.55 ID:gWc1ESBep
>>5
ハルヒ声優全員消えたよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:20:00.80 ID:4wapicqt0
>>5
ハルヒとらきすた以外知らんわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:20:19.92 ID:aRpVLKm80
>>22
ワイはフェアリーテイルのルーシィやな
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:11:04.85 ID:9ewQaQAH0
いうほどキャラデザ良いか?
内容はテンポが良くて今でも見れる
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:13:36.67 ID:NY1SdbrY0
一期と長門のやつはおもろかったやろ
二期は微妙
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:14:22.86 ID:EGrGftdT0
アニメのキャラデザは当時の最先端やったからやね
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:26:57.30 ID:gWc1ESBep
>>13
むしろハルヒの影響であの系統のキャラデザが定着したまである
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:14:29.94 ID:VN2OiGK+x
中身薄いって具体的には?
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:18:14.46 ID:gWc1ESBep
>>14
まどマギとかコードギアスのような真の名作と比べると知名度の割に薄いやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:26:09.60 ID:VN2OiGK+x
>>19
所詮ハルヒは原作売る為のアニメだっただろうけど
お前の言う内容の濃さ薄さってなんだよ
説明になってないんだが
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:15:26.30 ID:Siske7bWa
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:17:07.90 ID:9ewQaQAH0
>>15
原作絵と違いすぎるし当時から目の描き方が受け付けなかったんやがワイだけか?
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:15:34.52 ID:gWc1ESBep
今見るとハルヒって性格悪すぎるよな
コンピュータ部の弱者男性いじめるし
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:16:19.54 ID:7inWgMUU0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:26:25.08 ID:5r96ZDux0
わ、わ、わ、わすれもの~
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:32:50.04 ID:J7AJjtF10
本筋5話くらいやっけ
言われりゃ短編ばっかだったな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:35:48.58 ID:eGDzXVty0
ハルヒが流行ったあたりの時代は色々とタイミングが良かったと思う
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:36:02.26 ID:28YiJTOf0
中身は結構深いやろ
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:37:23.78 ID:eGDzXVty0
ハルヒ→らき⭐︎すたの流れが神ってたよな京アニは
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:38:11.52 ID:bSZdx3x7
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:39:18.39 ID:/4tVCe430
ワイは冒険でしょでしょの方が好き
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:40:30.69 ID:eaPJbVu70
消失は毎年見返してる
雰囲気がええんよな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:40:55.86 ID:wZbEB3uo0
昔見たもんがおもろなくなるのは、精神的に成長した証やで
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:46:21.94 ID:6eT1c1zE0
まだ完結してないって聞いて見る気起きない
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:48:25.05 ID:uqTVLfom0
00年代後半は面白い作品ばっかやったわ
当時10代だったというのも大きいんやろけど
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/11/29(火) 01:53:19.00 ID:Nqt7aht/0
当時はまだ萌えアニメというジャンル自体が新鮮だったかな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1669651723/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2023/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
憂鬱は何なら今でもセンスあると思ってるししかしそのあとはね?憂鬱で何もかもストーリー終わってるのに後は後付三昧校庭は主役が書いたは無理があるどう考えても当初は考えてなかったろうネタで萎えた見るの一時辞めた
あとヒロインの精神次第で世界崩壊は中二過ぎて痛いしヒロイン介護物語になってしまった
ベースボール部相手に謎力でホームラン連発胸糞過ぎるスポーツ馬鹿にしすぎて引く
いろいろと何もかも馬鹿にする癖に登場人物何もかも薄っぺらくて説得力ゼロのラノベアニメ当時良くある用語中二矛盾破綻大量生生産ラノベの一つって感じ
でも初代は良かったし印象に残ったから未視聴なら憂鬱だけはオススメする起承転結は上手く出来てる後は下手すぎ後付ストーリーなので切る人も多いただのファン向けそんな出来や?
さすがに最近のトップクラスと比べると劣る
3行くらいでまとめた方がいいよ
肝心な時には奇声上げるだけで役立たずだし
原作のタイムリープする回は全部当たりだったわ
今のなろう作家じゃ絶対書けない
ダークで厨二臭いのが濃い内容ってか?
こいつただのニワカキッズか
実はタイムスリップしてきたキョンとみくるが時間停止して眠ってる部屋だったという伏線だったり
タイムパラドクスとか宇宙人とかのSFネタも濃くて内容は充分面白かったわ
エロいとこ以外人気なかったけどな
可愛くて性格も良い長門一強だった
00年代前半あずまんがからもうどんどん出始めてたろ
ピンチの時は無能すぎるからね…
長門がチートすぎるだけかもだけど
人気が低迷し始めた2期でもめちゃくちゃ細かく描かれてた
でもアキバ冥土戦争で平野綾が出てた時はビックリした
ゴトゥーザ様も結構出てるぞ
唯一深夜リアルタイムで観たアニメだし、
十年ぶりにラノベを再び読み始めたきっかけになったし。
あのキレのある演出良かったと思うんだが、
本当にヤマカンが演出したのか怪しいが。
ハルヒや長門と違ってキョンとの距離が常に一定で変わらない不気味さがあるわ
言っちゃ悪いが普通に裏切りそう
小泉みたいにあからさまに胡散臭いキャラだと逆に安心出来るほどに
それらを名作と認めないわけじゃないが、過去作品を上回る物を求められるのはどの世界でも同じこと
技術は進歩するし、その時代によって傾向や好みもあるだろ
それを一列に並べて語るバカがいるかよ
過去の名作があって今の名作もあるんだろうが
先人にリスペクトのないアホは口閉じてろや
最近の鬼滅やらリコリコとかに比べりゃハルヒはまあまあシナリオも頑張ってる方だと思うで
単純は内容評価なら同年のコードギアスの方が評価されてる
去年も覇権だけどあくまでアニメ中心人気のリコリコより、歌が売れたギターが売れたと外部パフォーマンスできる二番人気のぼっちの方が目立ってたしな
ハルヒ自体に魅力が無さ過ぎたのとやれやれ系主人公は当時から嫌いだったし
でも薄い本のハルヒはお世話になったよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。