1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:47:57.639 ID:RT9Bl7Xm0HLWN
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:48:47.457 ID:+/3wc8BU0HLWN
ないよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:48:57.512
ない
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:49:10.800 ID:etb2qQur0HLWN
ネットで同名さんが燃えてるの見る方がゾワゾワする
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:49:26.200 ID:heqgcR7ndHLWN
ある
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:49:43.048 ID:yV8WzeRb0HLWN
ヤバイ奴と同じ名前だからそいつは嫌い
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:50:19.455 ID:IChCHb1o0HLWN
同名の異性キャラがクッソかわいかったりするから困る
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:49:53.347 ID:JheAhXoTaHLWN
のび太か?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:50:27.736 ID:QvPyecP1dHLWN
そもそも自分と同じ名前のやつなんか見たことない
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:51:04.173 ID:Mt0LrVwBdHLWN
メジャーすぎて逆に使われにくい名前でよかった
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:51:32.504 ID:TjjqcX34MHLWN
ポケモン見れないわ。松本梨華の声でぞわっとする
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:53:45.330 ID:IChCHb1o0HLWN
>>11
ピカチュウくんちーっす
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:52:25.922 ID:JZFvL0KTdHLWN
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:52:30.953 ID:AYWD1QUhaHLWN
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:53:12.407 ID:etb2qQur0HLWN
東鳩2は良いゲームだった………
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 07:54:21.886 ID:+4bUW9CYKHLWN
最近はたかし出てこないから安心だよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 08:01:00.076 ID:g0V8TYct0HLWN
ヒロインが母親の名前とかのがキツい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 08:13:12.897 ID:YFmYtMJU0HLWN
>>17
あるある
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 08:13:13.833 ID:6GYYdyfVdHLWN
>>17
父親の名前に比べたらマシだろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 08:10:47.935 ID:2LtBBfwEdHLWN
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/31(月) 08:12:10.380 ID:JoLu/RbG0HLWN
有名恋愛アニメの主人公がワイと同じ名前で、告白された時は死ぬかと思った
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1667170077/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
HARVESTELLA(ハーヴェステラ) -Switch 予約受付中!! |
タクティクスオウガ リボーン -Switch 予約受付中!! |
コメント一覧
ただ、名字は漢字違い読みは同じ。名前一字違いのキャラがおって
そのおかげで一時仲間内で「ミサカ兄」と呼ばれてたことはある
「マ」から始まる名前だけど違うあだ名付いてからへーき
推してる作品のヒロインがパワハラハゲ上司と同じ名前でマジで萎えるんだよ
困惑してる
かなりカッコいいキャラだからいいけど
自分が小学生の頃はそうでもなかったけれど
知らんがな😅
ほう
なら誠氏ね
クレヨンしんちゃん
怪物くん
ど根性ガエル
鋼鉄ジーグ
ゲームで仲間になるキャラと被るのは嫌なのでデフォ名にする。
>>12
職場で苗字が被ると名前呼びはままある。
苗字被ってないのに、特徴的だから名前呼びされる事もままある。
ときメモ3の時点でもまともに発音してくれたのはあらかじめ収録していただろうと察せられる一般にありふれた名前や「おにいちゃん」等のジョークネタ呼称ばかりだった
単独の名前発音では違和感が無かったそれらですら会話文章の流れではおかしく聴こえてしまうし
結局この先この手の技術を求めても不毛に終わるんだろうなって思った(当時コナミはときメモ開発スタッフに音声学会に参加させたり等の力を入れていたそうだが)
とは言え、ありきたりじゃないキラキラネームよりは比べるまでも無く全然マシだが
とある作品に同名キャラがいるの知らずに、不意に好きな声優に呼ばれた時は
びっくりしてしばらくフリーズした後で感動したなあ、まあもう2度とないだろう体験
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet