1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:10:52.55 ID:IOfi5l9p0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:11:38.50 ID:uXjPSKxt0
山に入って隠居しよう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:12:46.85 ID:AbW6agVy0
>>2
師匠リスペクトやな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:12:34.23 ID:5dbxU/s10
かわいい占い師の嫁もいるしな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:13:38.77 ID:+Aef6+UM0
100年もたてば死ぬやつはどうでもええやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:15:42.44 ID:SR1K2XowM
>>5
バランはほんの数年で国をあげての魔女狩りにあったんやで😭
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:16:28.15 ID:23IsmSVT0
>>10
肉欲に溺れ無責任中出ししたのも原因の一つではないのか!?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:13:41.12 ID:l3RTlRXV0
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:13:40.12 ID:HIWnIBV+0
新アニメだとメルルの方が可愛いよな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:14:09.27 ID:+Aef6+UM0
>>6
むしろ地味目な顔の原作メルルやからこそかわいいのに何もわかってない
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:16:05.77 ID:jcs8OD0g0
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:17:10.73 ID:pkoTe9oga
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:18:52.64 ID:otR/Dfi+0
>>13
シグマに十分効いてたしな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:17:54.32 ID:tNGhIeE80
たった3ヶ月であれだけ強くなるんだからなぁ
10年ぐらいして今のパプニカの賢者ぐらいの年になったら
魔法1発で国吹っ飛ばすぐらいできそう
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:17:57.02 ID:NHLClLL20
きっとダイのこと追っかけるよ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:18:45.70 ID:9t9053a40
ダイってどこいったん
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:20:23.25 ID:LYaMvCJwa
ダイは魔界におるらしいで
続編作る構想はあったはずや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:24:37.02 ID:tNGhIeE80
>>19
ヴェルザー編とか考えてたって聞くけど
バランに勝てずに自爆で相打ち狙いするような奴が
ラスボスはさすがにしょぼすぎるからな
いくら不死身とはいえ時間かければ生き返れるとか言ってたから
瞬殺されてゆっくり生き返って瞬殺されてしかできん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:26:52.02 ID:jcs8OD0g0
>>27
そこは何かしらアイデアがあったんちゃう?
バランと戦ったときにヴェルザーは何か弱体化してたみたいな
で、ダイと戦うときはフルパワーでバーンすら凌ぐとか
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:28:31.03 ID:KY7hPe9J0
>>19
アバンのスピンオフ完結したら同じ作者で魔界編やってほしい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:22:22.32 ID:Ksmbr+Xh0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:24:32.78 ID:jcs8OD0g0
>>20
いうてマトリフはゼロからのスタートだったからな
メドローアって概念もマトリフ以外は考えもしなかったみたいだし、
何事も最初の1人は偉大よ
さらに言えば勇者系の魔法以外は全部使えて、
オリジナル魔法も沢山開発したみたいだし
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:28:52.73 ID:Ksmbr+Xh0
>>26
ゼロからってどういうこと?
公式のアバン主人公の外伝ではマトリフに師匠いて教えてもらってるけど?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:29:15.20 ID:jcs8OD0g0
>>39
知らんわ
読んでない
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:22:33.18 ID:tNGhIeE80
ホークマン2体に勝てません
↓3ヶ月後
魔力一切使わずバーンのカイザーフェニックス無効化します
バケモンだろ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:23:22.51 ID:MrldpPA/0
メドローアって射程距離あんの?
無限に消滅ビームが飛んでいったら怖いよね
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:25:08.54 ID:TqHaOMgQd
>>24
爆破タイミング任意なんじゃね
爆破させなきゃ永久に飛ぶ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:25:23.50 ID:jcs8OD0g0
>>24
作中では数キロ先の山を抉り取ってた
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:24:21.69 ID:4uPZDhS40
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:25:06.00 ID:SR1K2XowM
近距離でスピードで圧倒してくる奴とは相性悪いから
ラーハルトに暗殺してもらうしか無いな
あいつ動かすのが更に難しそうな気もするけど
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:27:34.77 ID:SR1K2XowM
もしくはカール国王の元先生に勇者復帰して頑張ってもらうしか無い
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:26:52.70 ID:Ksmbr+Xh0
大魔王にう…ああ…って言わせたよな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:27:33.58 ID:TqHaOMgQd
事実師匠が良いとはいえ大した努力もなくメラゾーマまで習得してたり
一度コツを掴めばマトリフ自身かなり使うの難しい大技を
ポンポン連発出来るのは間違いなく天才
編み出したマトリフは別の意味でスゴいが
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:37:06.04 ID:AbW6agVy0
>>35
フィンガーフレアボムズもラーニングしたしな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:39:24.13 ID:SFPnXUat0
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:41:29.79 ID:W07XQkkxd
>>61
まぁポップ童貞やしめっちゃ迫って奪えばワンチャンありそうではある
あの地味巨乳はそういうことする
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/20(木) 00:42:22.05 ID:otR/Dfi+0
>>64
逆レでも子ども出来たら責任取るとか言いそうやしな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1666192252/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ドラゴンクエスト ダイの大冒険 8 [Blu-ray] 予約受付中!! |
![]() ドラゴンクエスト ダイの大冒険 勇者アバンと 獄炎の魔王 6 (ジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
あの世界最強の人間だしそのくらいの権利はあるよな
あほくさ
ぐらいは思ってる
性的搾取スピンオフのアニメ作って欲しい
レオナがそんなことしないといってもそれは個人的感情とバーンに論破されてたし
ポップの知り合いは迫害なんてしないだろうが知らない人にとっては恐怖の対象でしかない
ポップとか言う(大魔道士)になろう系
馬並みの知能やん
言われてみればゲーム的にすごいバランスのいいPTだな
前衛・後衛火力兼回復・補助
しかもその中身が対生物即死持ち、生物不死関係なく消滅させる即死持ち、未来予知持ち
ヴェルザーもバーンも負けて石化したのは、この3人で取り決めた契約だった
この伏線として、マザードラゴンが巨大な闇によって力が失われれるって話が出てた
長いことアバンの下で基本は仕立て上げられてるからな
後はきっかけ次第というか精神面の問題だった
露悪趣味丸出しのそれ系好きなイタいガキが絶賛してそうなやつが
ダイ死ぬのがすっげぇ雑なとこで嫌な予感はしたが
メドローア無敵だぜーってイキろうにも軍隊相手じゃ、いつ反射されるかわからなくて、気軽にブッ放せなさそう
実際Vジャンでやってる蒼天のソウラでも、四人がかりでメドローア再現して固定砲台役やろうとしたけど、早々に敵にマホカンタ張られて機能不全に陥ってたし
勇者パーティに本領発揮させようとすると、少人数での潜入暗殺になんのよね、結局
各国もその姿見れば女性に弱いと気を緩めるかもしれんな。
なんで神は太陽の光が及ばない魔界に魔族を追いやり人間ばかり寵愛するのか?
自分達の方が強いのに
って問題が解決しない限りミストとバーンみたいな奴は何度でも生まれてくるやろ
>ラーハルトに暗殺してもらうしか無いな
>あいつ動かすのが更に難しそうな気もするけど
ラーハルト「・・・ポップを暗殺しろだと・・・?」 依頼者の首が床に落ちる
(・・・バラン様・・・、・・・こういう事なのですか・・・?)
その前にマホトーンかけるわw
漫画のキャラになんちゅう嫉妬の仕方しとるんよ...
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。