1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:45:00.32 ID:LY7a74UN0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:45:48.71 ID:FrK1YmNl0
ヤシガニとかナディアじゃないのか
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:45:54.59 ID:rc67OZ9P0
ヤシガニじゃなかった
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:51:47.55 ID:dTRrpMAn0
4人用の滝ほんとすき
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:45:39.44 ID:8a14LyEDr
あの道路のやつはらでい
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:47:39.75 ID:LY7a74UN0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:48:52.97 ID:egn4MZDi0
良かった
もうゴールデンタイムの盆踊りフェードアウトは許されたんやな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:49:41.37 ID:vX/fovUI0
伝説のキャベツやろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:50:38.66 ID:CwKnnaRb0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:52:56.28 ID:tLGOWW3C0
>>22
あれが散々言われたせいか
フォーチュンアテリアルのアニメは作画は良かった
あと音楽も良かったな・・・
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:55:12.82 ID:CwKnnaRb0
>>39
内容がね…
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:59:29.98 ID:tLGOWW3C0
>>54
アニメがコケただけならよかったけどPS3版が凍結されたのがマジ狂い
ワイは未だに原作と漫画版読み返すくらい好きなのに
なんならワイがハーメルンで二次創作書くから
今からでも東儀観夜ちゃんの詳細設定教えて欲しい
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:02:58.91 ID:z7o3SmYg0
>>87
PSPが既に出てたからPS3やったんやろけど無謀やったな
この頃のヱロゲアニメって家庭用移植との連携がうまく出来ていなかった印象
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:49:13.63 ID:FlRI10Y80
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:49:52.44 ID:zM55Py4md
>>21
ここだけだとあんまりパンチないな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:51:53.38 ID:QaYFke6x0
>>21
こいつはやっぱり動いてなんぼよ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:52:17.57 ID:csxxMiyt0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:53:58.28 ID:iCwrlWyd0
>>32
ブラクロは糞作画と神作画の差がやばい
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:59:05.04 ID:DIbMyQgSd
>>32
これがBLEACHと同じ会社なの?
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:55:19.11 ID:jmu+tS8F0
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:01:34.40 ID:edErD0nLd
>>55
ヤシガニの伏線
523: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:50:11.89 ID:vDk1kSSnd
>>55
これもうちょっとマシに出来たやろ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:58:41.13 ID:sx8FE+Fe0
ALI PROJECTっぽいOPの奴なんだっけ
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:06:53.74 ID:KG08f0EOa
>>80
聖剣使いの禁呪詠唱やな
崩壊というか動きがおかしい
163: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:07:27.80 ID:+HaWLuMw0
>>158
トランザムやないかい
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:08:01.43 ID:BBVAu4YN0
>>158
これは逆に好き
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:08:57.84 ID:Nzz5z5Wv0
>>158
アリスSOSかよ
177: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:09:00.73 ID:5KWoL+Zd0
>>158
描くの諦める逆に天才じゃね
これに金入れる奴は死にたくなるやろが
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 21:59:50.83 ID:Mv0JAGHO0
アニメふしぎ遊戯のなんかの祭り回
ほぼ全シーン作画崩壊
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:04:52.11 ID:s4vK1hcpM
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:05:20.89 ID:6pflY07w0
172: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:08:19.70 ID:9kfd/Aie0
>>141
BDでほぼ全カット修正されたからノーカン
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:05:31.50 ID:VNviUu+pr
160: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:07:12.86 ID:VNviUu+pr
>>142
動いてるのあったわ
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:09:30.13 ID:7mOiuAz10
>>160
遅すぎて浮遊感半端ないけどこのスピードで合ってるんか
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:09:51.64 ID:IDmxVEhQ0
>>160
餓狼伝説にこういう技がありそう
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:06:26.55 ID:5KWoL+Zd0
金取ってこんなん作る奴らってなんなん山賊かなんかなん
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:08:18.01 ID:s976myt80
>>152
ろくに金渡さないから日雇いの下手くそしか集まらなくて
現場監督が悲鳴を上げるわけや
168: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:07:54.04 ID:k4ZFkldAa
こう見るとおさまけダンスや
あの急斜面は言うほど変でもなかったんか?🤔
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:08:15.78 ID:VNviUu+pr
>>168
十分変定期
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:13:00.95 ID:KBKSCmx90
俺ツイ
原作好きやったから悲しかった
アニメ終わってから原作も読まなくなった
224: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:14:16.95 ID:MPDr3Le50
>>215
他と比べたらまだ許せるレベルや
261: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:18:30.40 ID:tLGOWW3C0
>>215
いうてラノベは出来よくてもアニメ終わるとみんな忘れていくから
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/15(土) 22:06:34.60 ID:vSmTDr4k0
作画崩壊された原作者ほど可哀想なものはない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1665837900/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
シン・エヴァンゲリオン劇場版 <初回限定版> (Blu-ray+4K Ultra HD Blu-ray) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定あり 通常版 | 限定版 ■Amazon限定なし 通常版 | 限定版 |
うる星やつら Blu-ray Disc BOX 1 (完全生産限定版) [Blu-ray] 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 |
コメント一覧
鳴り物入りだから鬼滅くらい凄い作画すると思ってたから尚更
可哀想だった
絵柄を統一するのが総作監なのにそんな複数人で分けてたら統一されるわけないやん
制作会社を統合できないのかなー?と思うんだけど実際は逆に知らない新しい制作会社がポンポンつくられててどういうこっちゃ?ってなる。
今の時代
鬼滅の作者とかufoの逆作画崩壊でがち泣きしたらしいし
ブレザーの色、不二子ちゃんのデザインとか。今となっては、まあ兎も角だけど。
作画や演技もさる事ながら、演出的な整合性の無さが一番気になる。
こちとらチャー研で鍛えられたからな。
クリエイターは我が強い人多いし巨大資本の歯車になると自分の考えた企画ほとんど通る見込みなくなるからね
例えばレベルファイブの日野社長は自分で企画脚本したいから会社立ち上げたわけで
形状的には普通にあると思うが、合流地点手前で左側の車線に一時停止の白線が引かれるはず。
まあ、「惜しくも不正解」という道路だな。
OVAを本編話に入れてしまった所為で1~4話と5話以降の格差がエグイ事になった逮捕TV
1~4話と5話以降の格差がエグイ事になった例だとシスプリもあるな。こっちの1~4話はOVAでも何でも無かったんだが
ポリフォニカ、どの期だったか忘れたが、街中を車で移動する際の周辺建物がびんぼっちゃまハウスor北朝鮮のハリボテ建築だった回もあったなぁ。全体的にキャラ絵も崩壊してたけど
あれ当時の評価がどんな感じだったか知りたい
一般的には「スレイヤーズと比べて面白くないなー。
ヤシガニは凄かったが、それだけだなー。4話で作画崩壊というのは初めて見たが。
完成したCGはなかなか。ストーリーは可もなく不可もなく。」
ぶっちゃけ何もなくて誰も見てなくて、一般評判すら無かったよ。
実際にはヤシガニ以外にも作画崩壊した回が他に2回ぐらいあった。
自分の感想は「アウトロースターのほうが面白い。」「ストーリーが平凡でワクワクが無い」
「OPの制作中というのは、本当に製作中だったんだ」
ところがあの白線のままの道路が実在したw
現場猫は、何処にもいるんやで?
ありがとう!
> ぶっちゃけ何もなくて誰も見てなくて、一般評判すら無かったよ。
やっぱり結局これなんだね。
昔ヤシガニがネットで話題になった当時学生だったんだけど、周りで見たことあるって人がいなかったんだよね。(自分の出身県はそもそもテレビで放映してなかった)
作画崩壊がなければ、まじで誰も話題にもしない作品だったかもしれんね。
星矢は故荒木氏が作監を務めた回とそれ以外の差が激しくてな
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet