1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:39:31.09 ID:+Zjxf0fc0
今ガチオタのプラットホームはVTuberだよね
かつては深夜アニメだったはず
今の流れが出来たのはいつ頃?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:39:51.46 ID:v+uG48+Ip
コロナ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:07.54 ID:J0fA0Ue/0
見てないが
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:30.77 ID:ILH2KWhe0
2015年くらいから
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:40:32.74 ID:7hDS672n0
陽キャだが見てないぞ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:43:23.91 ID:+Zjxf0fc0
書き方が悪かったわ
いつ頃から大衆に浸透したの?みたいな感じ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:44:57.69 ID:w5hc+8tJ0
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:50:05.10 ID:+Zjxf0fc0
>>14
確かに流行ったわ 何回も観に行ってる奴いた
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:41:42.54 ID:+IHuhPnP0
ジャンプマンガ原作のアニメを深夜にやってるせいだろ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:47:26.99 ID:+Zjxf0fc0
>>8
確かにそれはあるな
今はなんでも深夜帯や
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:42:25.46 ID:w5hc+8tJ0
実はアニメ見る陽キャ気取ってるやつって別に陽キャちゃうよな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:44:39.43 ID:kxug+Emda
陽キャは多分見てない
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:45:17.31 ID:8R6cmzXR0
ヤンキーがハルヒ見ていたからな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:45:20.24 ID:CmrOB0cM0
ハルヒやな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:45:52.91 ID:DZvlqIxl0
進撃はどうや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:48:39.80 ID:kxug+Emda
>>19
マンガ読んでる陽キャは普通にいる印象
青年誌も含めるともっと増えそう
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:47:04.61 ID:Cxh3euiv0
コロナで鬼滅や
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:48:06.64 ID:fMy4tb6X0
アニメって言っても
鬼滅の刃、呪術廻戦、東京リベンジャーズ、スパイファミリーだろ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:48:28.99 ID:2ia4wzuw0
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:54:06.90 ID:+Zjxf0fc0
>>28
チェンソーマンはグロいから深夜っぽいw
鬼滅でも普通に血飛沫舞うけど流行りすぎたから意味ないわ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:48:36.57 ID:aD1LMef50
なんかVTuberもそうだけど
オタクって自分の趣味が大衆に受けてるって勘違いしてるよな?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:50:03.04 ID:mOiOAwAt0
>>29
願望やろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:06.28 ID:+Zjxf0fc0
>>29
VTuberはまだ受けてないやろ
アニメは鬼滅を筆頭に流行り過ぎたわ
VTuberも今はオタクコンテンツ扱いやけど10年後はわからんぞ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:59.31 ID:mOiOAwAt0
>>46
消えとるやろな
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:53:53.96 ID:uIybJ/7a0
>>29
オタクになるかどうかって結局「気質」の問題で
昔からオタク気質の人間の数は変わってないんやけど
今SNSが普及してるから、オタクがネットでオタク同士で集まって語ってるのを
大衆と勘違いしてるんや
これはオタクに限らんけどな
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:13:04.17 ID:lq6SbHQy0
>>53
これも感じるな
ネットだけ見てるとガチでオタクばっかに見えてくるけど全然そんなことないからな
そもそもネットユーザーがやっぱオタク率高いし
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:48:46.30 ID:haQ0zFDW0
あいつらってただのミーハーだからな
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:49:15.22 ID:FCtG/nsyC
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:50:10.86 ID:CmrOB0cM0
>>32
結局陽キャも流行りに流されてるだけなんか?🥺
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:51:24.01 ID:haQ0zFDW0
>>38
陽キャこそやろ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:52:36.36 ID:FCtG/nsyC
>>38
そりゃ流行り乗らんとキモいやろ
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:04:15.75 ID:ITD40Obcp
>>48
流される人って…
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:07:22.00 ID:CiWykLnXr
>>74
流行に乗り遅れるとマウント取られるししゃーない
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:10:50.27 ID:ITD40Obcp
>>80
それはそうやな(´・_・`)
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:49:33.74 ID:wntquWro0
ハルヒあたりからキョロ充が見始めて
本来のオタクが少数派になったよな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:51:19.44 ID:+IHuhPnP0
つかワイみたいなひと昔まえのオタクは
「周りが見てないコンテンツ知ってるワイかっけーw」みたいな感じで
アニメというマイナーなサブカルを見るのがステータスやったから
最近はやたら大衆を気にしてて?や
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:53:14.76 ID:haQ0zFDW0
>>41
10年くらい前からこんな感じなこと言ってる人いたでしょ
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:54:25.26 ID:mOiOAwAt0
>>41
アニメ自体が違うわね
00年前後のとか今のアニオタドン引きやろ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/30(金) 23:57:47.88 ID:iOPreaDvp
陽キャがアニメ見てるというよりかは陽キャに当てはまる基準が緩くなっただけやろ
今はSNSもあるからオタクはオタクなりにコミュニティがあるしね
今の陰キャって趣味云々よりどこのコミュニティにも所属してないってやつらやろ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:06:15.31 ID:lq6SbHQy0
>>61
いや昔はそもそも陽キャ陰キャなんて今ほど気にしてなかったで
コミュニティ依存症も現代病やろ
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:12:20.37 ID:YpM+MZNCp
>>79
現代病になるほど今はコミュニティに所属していることがステータスであり
陽キャ陰キャの線引きになってるんやろ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/10/01(土) 00:03:15.30 ID:hgEQ29+M0
まとめると昔は夕方枠でやっていたジャンプ系列の人気アニメが
深夜に放送するようになったり
SNSやサブスクの普及で多くの人に見られるようになった
これやね
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664548771/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
言うかそれ以外見てないに等しいし
さすがに深夜はヲタでさえ人を選ぶ作品ばっかやったわ当時とかエロゲアニメ又は中二拗らせラノベが多く本当痛いのが多くヲタでも見てなかったの多かったわ
令和からやな?正式には?
キメツ、スパイ辺りは本当においしいかな?って感じや
・デジタル放送になって、番組検索が楽になった頃。
・今までだったら夕方に放送してたアニメすら深夜に移動して
週に20本以上が深夜アニメで放送されるようになった頃
陽キャは別に今もアニメなんか興味ないままちゃうの
スパイとかリコリコより売れてないのにねーよw
自主制作界隈ではレジェンドだったしな。
そんで突然でてきてインチキで売れたと思ってる自称玄人のアニオタが暴れ出してた。
確かにストーリーは微妙だが演出が明らかにほかのアニメ監督より上手いので
普通の話も普通じゃないように見える。
陽キャつーか、オタ以外は深夜アニメ見ててもほとんど話題にしねーから
ハマってるやつがいてもあんまり他人にはわからなかった、何かの偶然で知る感じだったわ
けいおんの時点で既にグッズ集めしてるJKグループとか結構いたけど
かなりオープンにするようになったのはSNSがもっと普及した後だな
個別の作品については時期が前後したりそれぞれ違うもの認識してるだろうけど
恥ずかしくて大っぴらにはしない雰囲気だったけど
ネットが子供の暇つぶしとして浸透したタイミングで、違法アップロードでアニメ見放題になってたのが大きかったんだろう
で宣伝だけは連日朝から晩まで、放送局とガッツリ提携して、時には関連商品繋がりのスポンサーを通じて他局も巻き込んで大々的にやって、その宣伝から深夜放送や無料配信に一般人を誘導する戦略を、3年前の鬼滅から取るようになった
日中の宣伝は殆どしてなかった純粋な深夜アニメの黒子やソーマやヒロアカと、日中から宣伝しまくるようになったのでもはや通常の深夜アニメとは別モデルになってる鬼滅呪術とで、売上や話題性で大きな差が付いたのは、全方向メディアを使って1日中宣伝をやりまくる方針に転換する前か後かの違い
それが3年前の2019年、NARUTOブリーチの看板漫画が終わり、ヒロアカ鬼滅ネバランの中堅クラスの漫画ではジャンプ本誌の売上の下落を止められない苦境の時期で、アニメ政策を宣伝重視にすることで話題性と売上の向上を狙う起死回生を図り始めた年
他の深夜アニメと同じで客はオタクばかり特に女性オタクばかりで、陽キャ人気だの一般人気だのは皆無だった
1期の視聴率は平均0.4%、放送終了の円盤売上1.4万で、深夜アニメの成績としても中堅くらいで別に飛び抜けてたわけじゃなかったしな
一般人気とは、広報を一般人が見てるメディアを使って意図的に一般人に広めるから出来上がるものであって、作品そのものから発生するものじゃないぞ
You Tubeか各種配信サービスで観てる
ネット環境さえあれば放送地域とかの制限無いし、記録媒体も要らないし放送時間帯すら関係ない
いい時代になったな
SNSで趣味を共有できるようになったのが大きい。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet