928: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:27:26.64 ID:hgWBmVMr0
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:18:37.71 ID:Rd63DdVG0
突然歌うよ!!?
922: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:21:13.06 ID:hmiXGmj6d
923: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:24:51.33 ID:lFVEj1Q20
唐突に始まるミュージカル
924: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:26:16.58 ID:IavsVnH60
急に歌うよ!
ブラックラナー様こわ・・・かわ・・・いややっぱこわよ
925: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:26:18.66 ID:9NiJaqLD0
エイエイオー!
何歌っとんねんラナーw
926: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:26:19.88 ID:D0hTK4QE0
全部ラナー様のシナリオだったんだな
歌うシーンに無駄に力が入っていて狂気が際立ったわ
927: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:26:47.12 ID:LaEPYHhr0
ラナーの件の補完がよかったね
929: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:27:39.99 ID:IavsVnH60
930: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:28:19.84 ID:CQ1RRTuE0
931: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:28:37.73 ID:U/2b3/zw0
本当に幸せそうだったな
932: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:28:57.28 ID:D0hTK4QE0
ヤンデレすぎてラナー様恐怖だった
永遠に囚われてしまったクライムは幸せなのか不幸せなのか
933: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:29:52.11 ID:hmiXGmj6d
フィリップにふさわしい最後が与えられて満足
935: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:30:59.18 ID:D0hTK4QE0
934: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:30:09.74 ID:lFVEj1Q20
セバス潜入の頃の王国見てると
これでいい風に行くのかなと思わせといてこの結果
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:33:09.34 ID:hgWBmVMr0
ラナーへの忠誠で目が曇ってなければ、フロストヴァージンの
「この宮殿の最後の人間」という失言に気がついたかもしれな
かったのになあ
938: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:33:22.27 ID:D0hTK4QE0
3期はそこまででもなかったけど4期はかなり楽しめたな
これは劇場版にも期待だわ
940: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:36:39.85 ID:6P+hxspQ0
ラナーの補完は良かった。
ラナーとクライムは彼らなりに幸せに暮らすんだろうな。
でも、ラナー、レイブン公の独白は残して欲しかった。
また、アインズ様が紅蓮の事や都市をそのままにする事にも
触れて欲しかった。
944: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:46:46.84 ID:ltv7xfzC0
945: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:51:51.07 ID:+j0JojGJ0
クライムくんとセバスの再会シーン見たいな
946: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 22:53:55.82 ID:ltv7xfzC0
>>945
クライムくんには全ての真相を教えて絶望を与えたい
950: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:02:50.08 ID:+j0JojGJ0
アインズにあんな茶葉させてアルベド様はラナーに切れなかったのはなぜ?
963: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:22:21.88 ID:xdDAxOr70
>>950
アインズ様があの茶番劇を楽しんでる
はず
951: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:06:53.11 ID:+1SSHlsAM
954: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:11:02.54 ID:hmiXGmj6d
>>951
永遠の命で犯りまくるために国を売ったよ
ただこれから有能であることを
ずっと示し続けないといけないけどね
956: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:17:44.04 ID:4aXbtpOq0
しかしラナーミュージカルはアニオリだが良かったな
957: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:18:30.79 ID:HYs7eAkZ0
ラナー様ノリノリで歌って踊ってる所に
アルベドが「ちょっと言い忘れていた事があったのだけど…」って
戻ってきたら面白いのに
958: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:19:34.87 ID:hgWBmVMr0
967: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:26:19.97 ID:eGfkG+5q0
>>958
マーレは茶釜さんに「そうあれ」と設定されたおどおどムーブをするけど、
実際は命令を忠実にこなすだけの機械だからね
どんなに目の前で泣きながら命乞いされても
「えっとー困ります、じゃ、いきます」みたいな設定されたキャラを演じつつ
自分の仕事を実行する子
959: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:21:53.85 ID:+zz7jely0
ザナッ君「クライムとの愛の巣用意してやる」
ナザリック「ラナーとクライムの永遠の命と愛の巣用意するよ!」
うーんこれはザナッ君これっぽっちも魅力ないですわ
961: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:21:59.42 ID:IfReqRkM0
ラナー歌はアニメオリジナルなのかよw
968: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:27:19.27 ID:lqhLRWca0
正直大して恨みもない王国を
ここまでフルボッコにするのはやりすぎにも感じるけどラナーが可愛いからヨシ
原作読んでいてもラナーが急に歌いだすのはびっくりした
977: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:45:29.28 ID:IavsVnH60
979: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:51:19.58 ID:gWqy42YD0
ラナー様に永遠に搾られるとか勝ち組やな
981: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/27(火) 23:59:03.50 ID:G/MZjG8X0
ラナーちっちゃい羽生えて益々可愛くなちゃって
985: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/28(水) 00:01:54.74 ID:pPqs1dtm0
モチャラス君はあのあと何されたんです?
988: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/28(水) 00:03:41.42 ID:Y0nrEihf0
>>985
拷問の実験台にされたよ
アニメ的にはキャラ人気下げたくないためか、
村人全員串刺しにしたのは見せなかったけど
987: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/28(水) 00:02:51.03 ID:FBB+QG3c0
クライムも悪魔になるには
なにか犠牲にしないといけないのかな?
990: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/28(水) 00:05:44.90 ID:N4wCVptl0
>>987
前回、孤児院に料理(毒入り)を食わせていたので
たぶん孤児院の人間まるごとが生贄かと。
もしくは、孤児院がラナーの分で、父王がクライム分かな
994: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/28(水) 00:17:50.97 ID:ssoDJNu70
武王がんばえ~で盛り上がってたのがはるか昔のことのようだ
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
オーバーロードIV Blu-ray全巻購入セット 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 全巻セット |
オーバーロード16 半森妖精の神人 [下] |
コメント一覧
でも最後の最後でアルベドのセリフとか諸々カットするならミュージカルいらなかったでしょうにってなった
満足してなさそうなアインズは思う様に事が運ばなかったからか?
ここ楽しみだっただけにいい意味で驚かされたわ
なんか最後なのにキャラ絵崩れてるしどした
本当の売国奴ってのは最後まで顔を出さないもんだな
ラナーがアインズたちの前で喜びながら剣えいやして、クライムが入ってきたのまってわざとあわあわしたってこと?
玉座に全員集まってたのも正直イミフだったけど、宝物を一旦クライムと一緒にどけた意味もよくわからんかった
マーレの殲滅の方法も結局明かされず、もやもやがかなりたまってるわ
ザナックとの会談まではそこそこやる気あったけどバカ貴族どもがザナックの首持ってきたところで全部ぶち壊しになったからなぁ……
あれさえなければもう少し穏便に終わっただろうしアインズ様も満足感とか達成感が得られたと思う
レエブン侯を始めとした有能な貴族を予め抱き込んでおいたとはいえ
残った無能貴族があまりにも生き汚い愚者の集まりだったからな……
今のウクライナ情勢を反映して虐殺及び都市破壊の描写は極力控えたのでは?
死体処理も兼ねて紅蓮(デミが担当する第7階層の領域守護者。巨大溶岩スライム)が
王都を練り歩いたからだそうな
ラナーの目的は最初からクライムと未来永劫添い遂げることだから全部クライムと一緒に悪魔になるための算段
だから自分達は被害者であり共に傷を舐め合いながら生きていこうという建前を作るために国をぶっ壊した
あまり癖になっちゃいけない展開だと思うけど、作風的に繰り返しそう。
ラナー様は喜び舞い踊ってるけど、レエブン侯に「ねぇ、どんな気持ち?」って聞いてみたい。
アインズ様が本当にやりたいのはドワーフ編みたいな冒険と企業プレゼンだから
ラナーはクライムの存在そのものがこの世の全てかつ生きる理由なんだけど
クライムからのベクトルもまた大概なんだよな
孤独に死んでいく筈だった自分を護衛の騎士にして下さった大恩人ではあるが
それだけじゃ収まらない位にラナー様最優先という思考回路してる
あれだけ描写してまだ分からないとか、煽りなしで相当読解力ないんだな
種族変更アイテムまだもらってなかったし
あまり満足そうでないアインズ様とは対照的に、アニオリミュージカルで喜び爆発させてたラナー様
願いを叶えられてよかったね(白目
アニメでやってることなんて原作の1割くらいしか描写してないし
しょーもない茶番劇
↑こういう奴がどんな作品でもチョクチョク沸くんだけれど観なきゃ良いじゃんw強制されてるわけでもないしw頭がおかしいの?俺は興味のない物なんて一切、観ないぜ?w
あれテレビで放送してたらマジで大炎上もんだと思うよ
アインズ達は苦しんで滅ぶべきってのが感想
人間以外と仲良く出来ない上に神殿勢力に取り込まれてるからな
ほんとそれだわ
まあ演技で思考を誘導してクライムの苦悩を眺めてニヲニヲしてたのが姫さま自身だからある意味究極の被害者ではある
ラナーの性癖にアインズはドン引きしてたけどアルベドとは意気投合してた
バカ貴族言うけどあいつらはあいつらで自分たちが生きるために一番生存率高いと思えることを必死にやっただけだろう
そこに「こんな真に誠実で善き人間を犠牲にしてまで保身のために裏切りを」的な目線の善し悪しを持ち込むなら、その目線で一番悪いのは保身のマッチポンプで現地の聖人やりまくってきたアインズとナザリックなんだよな
ザナックの死だって貴族じゃなくアインズが決めて行ったこの戦争自体が死因だろう
アインズの落胆自体がダブスタで貴族を拷問する資格なんか本来無いのにやってる、っていう自分勝手さは読みとらなきゃいけないぞ
無能な貴族を粛清して国内改革を進めた帝国は生き残って
無能な貴族を放置して現状維持を選んだ王国は滅ぶ
実は頑張った人が報われる話にも見える
ほんとそれ
4期面白かったけどアインズ様には失望したわ
気に入った奴は優遇して、どうでもいい奴はごみ同然ってのは1期のころからずっとだろ
アインズ様は非常にわがままなんだよ
まともなのや有力な貴族は選別済みだったけど残ったのが想像以上にカスだったから興味がなくなった、ガゼフやザナックが高潔だっただけに落胆が大きかったのもあるけど
ザナックは確かにカリスマは低かったけど貴族連中は義務を果たさず自己保身に走り王族を害して民を売り渡した最悪の裏切り者
戦争なんで善悪じゃなくてあくまで敵か味方かだからね、ナザリックは悪だけど王国は腐ってたってだけ
戦争関係なく、グロい描写は無理でしょ
古い所だとヘルシングが地上波でグロ描写やろうとしたけど無理だったからオリジナル展開で締めた上で、OVAで原作をやり直したんだしね
結局レイブンもその辺の駄貴族となんら変わらん言う、、、
前回、凍り漬けされたクライムの遺体は食べられなかったのかな?
コキュートスは遺体処理にスライムが来ることを知っていたから、凍り漬けした?
今回までで何刊まで、やりました?
映画化部分の誤爆を避けたいので、指摘してくれると幸いです。
クライムキュンとやりまくりかそれとも大事に大事にを楽しみ放題か
最後はラナーが裏切っているネタバレを知ってたから物足りなかったな
ラナーとデミウルゴスの会談などなど裏の描写無しでバンクで終わったしなー
ブレインが死んだところがピークだった
映画部分は12.13巻の聖王国編
アニメはその2巻飛ばして14巻までやったよ
最後はレエブンの感想で締めて欲しかったな
ザナックは例え勝算が低くても戦って、自分が死のうとも王国民を守ろうとした。そして最後まで王族としての責務を貫いた。
無能貴族は尽くすべき王族を裏切り、国民のことなど一切考えないで自分達だけ助かろうとした。
アインズの側で言えば、アインズが保身のためにナザリックを捨てて、守護者たちがアインズを敵に売り渡したようなもの。
原作的には劇場版の範囲じゃないか?
デミウルゴスが王国に接触したい人物がいると言っていた回想の時。
あの頃からデミウルゴスやアルベドに接触して自分とクラインだけを
見逃して貰う為に王国を売り払っていた。
それにしても新選組もどきの爺さんが瞬殺されたけど、
実際、今回倒された王国のレベルって本当は全員あんなものだろうな。
部下に突き上げられるままに罪のない大衆の虐殺を容認するとか
アインズの好感度だだ下がりだろうに
全員あのレベルなら帝国に圧勝できるんだよなぁ…
ナザリックが規格外すぎるだけでヴェスチャーはガセフに剣を教えるくらいの達人だよ
これで下がるならリザードマンの時点でとっくに底についてる
元々悪役主人公で好感度の高いタイプじゃないし
しかしンナインズ様のお顔を人間が殴りつけるなんて、ノーダメ確定とはいえアルベドやデミは腹立ったりしないんだろうか
ラナーも内心はドキドキしてたりして
いっそ蘇生されない方が幸せだったのでは?
その後の蘇生から目が覚めたクライム、シーツの下がTEXHNOLYZEの古波蔵さんみたいになってたらどうしよう…とかドキドキしてしまった
やっぱアインズは悪です!悪魔です!死神です!
こんな奴消滅させてくださーい!!
いせかるでアインズいい奴と思った自分を殴りたい。
何も知らされないからOK
これぞ知らぬが仏
戦法としては良いけど物理無効持ってる相手だったのがね…
まさに今回で「一線を越えた」ってやつだ
やらせとはいえ顔狙うのはまずいと思うだろうな
そりゃあ上司のアルベドはサキュバス(処女)だもん
それは結果論であってコキュートスが助命懇願してなかったら一族全滅してたんだぞ
しかも今回の荷馬車襲撃事件のような大義名分も無くアンデッドの素材が欲しいからという理由で不当に攻められた挙げ句一方的に支配されたのに今回のほうが悪質なんてことは無いだろ
ゴキブリで完封される女神など役に立たんぞ
出た
偏見だけで判断するアホ
身内認定されたらいい人やぞ
極論いらない
限度がある
これ作者が迷いなく孤児院まで蹂躙してるならあたおか
アインズって人だった頃の感情まで全部抜けてる設定だったか?
無理あるわ
孤児院に毒入り食料とか描写が狂ってる
一線は余裕で超えてる
それを偏見だけで判断すると言うんだよアホ
今回も盛り上がりに欠けてたな
アインズ含む魔導国勢がチートでまず死なないのが解ってるから
まだシャルティアが暴走してた辺りの期は先がどうなるか気になったもんだけど
アインズが好む人物って「絶対死ぬ結果になると分かっていても自分の意志で前に進める」とかの人でな
要するに「お前凄いな。俺にはとてもそんな事出来ない」って意味で尊敬するタイプの好意なんだ
こういう自己犠牲タイプとか覚悟完了タイプの人間には善性のタイプが多いから勘違いしたんだね
ちなみに馬鹿貴族みたいなタイプは希少性も何も無いから全然興味そそらないよ
油揚げ浚う鳶みたいな真似したから不快感持たれて酷い末路になったけど
それは現実と勝手に混同してるだけだろ
精神が人間じゃない奴に人間の倫理観求めるなよ
なら、どの辺がなろうっぽいのか少しは説明してみろアホ
そんな分かりやすいエンタメ要素でしか作品見れないなら他に沢山あるからそっち見ればええやん
作品の趣向と登場人物の思考傾向をごちゃごちゃにするなよ
アインズ=作者の考えだと思ってるなら創作物という物をはき違えてる
そうするわ
前回、なぜラナー様が孤児院にシチューを差し入れたと思う?
そのデミウルゴスへの伝手がラナーには無いけどどうやって伝手をつけたのだろうね
セバスが集めた情報を見てデミウルゴスの方からラナーを訪ねた
アルベド様よりも、先に女になられるのですね
今まで何を見てきたんだ、低位の評論家気取りか?
詳細を忘れたけど王国を滅亡させるのは最初から決まってたんじゃなかったっけ?タイミングが早くなったとか虐殺の規模が変わったとかはあるかもしれんが。記憶違いかな。
まあ確かにそういう面はあるね。やってることは、人間がアリンコをただ踏み潰してるだけ、とほぼ同じだし。アリンコが潰されるかどうかは、アリンコがどうがんばろうとまったく意味はなく人間の気分次第なので単調になるわな。まあ、でも水戸黄門とかとてつもなく単調だけど、いつも一緒で見てて安心する、と感じる人もいるだろうから、好みは人それぞれってことだな。
最初は滅亡じゃなくて帝国と同じ属国化だよ
本当はそこまで虐殺とかやりたくないんだろうか
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet