1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:31:30.56 ID:xBDa0DRA0
何やろ?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:31:54.92 ID:xBDa0DRA0
こち亀?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:32:21.95 ID:nQaU3zFu0
封神演義
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:21:41.73 ID:yHcDmsujp
>>3
これ
2回だぞ2回
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:32:46.26 ID:xBDa0DRA0
>>3
いや、よかったやろ
CD売れたし
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:32:22.02 ID:+s7KxEd40
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 03:37:11.60 ID:0pN4Ok7f0
>>4
シャフトとの相性が悪い作品やったな
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:32:29.21 ID:mMC7X7Wc0
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:33:13.12 ID:xBDa0DRA0
ハンターハンマーもやばい気がする
アニメ化してええような作品ちゃうし
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:34:18.59 ID:PMxyYJ1y0
なんか実写を元にアニメ化したふざけたやつあったよな
悪の華だっけ?完全に製作陣のオ○ニー押し付けられたやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:35:01.89 ID:xBDa0DRA0
>>9
BUCK-TICKしかわからん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:36:34.07 ID:PMxyYJ1y0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:41:11.19 ID:9S/cPVAMa
>>14
一部の層にはカルト的人気がある
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:31:23.87 ID:OUn80lly0
>>14
これ面白かったわ
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:34:03.43 ID:3epqvuWGp
>>14
EDだけでも価値あるわ
もっと印象に残らないクソアニメぜってえある
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:44:52.86 ID:oMQ+0NxD0
>>14
原作みたことないから先入観なく見れた
194: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 03:21:22.82 ID:R6QclZd+0
>>14
この前一挙で見たけどまあまあ面白かったわ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:35:36.06 ID:Ap96YKcw0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:39:16.40 ID:2hk32la20
>>12
テラフォやGANTZって漫画の割にアニメ全く語られんな
232: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 05:12:47.38 ID:L2sEiZzG0
>>16
ヤンジャンのアニメはハズレばかりと言われてたな
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:38:56.33 ID:5eSCNkug0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:51:00.80 ID:IWA5hKv40
>>15
ワイがアニメ見て漫画全巻買ったからセーフ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:55:01.91 ID:5eSCNkug0
>>33
嘘やろ
いいところOPに髭男使ったことくらいやったぞあれ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:57:23.58 ID:4wWP72gI0
>>40
作画は多少アレやったけど普通に話面白かったぞ
その後読んだ大相撲編の方が好きや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:39:48.68 ID:sAbcyUEw0
ニンジャスレイヤーだと思う
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:39:50.61 ID:XbKC+24M0
惑星のさみだれ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:42:00.83 ID:y25p+N980
エクスアーム
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:43:11.05 ID:vBz1x6h80
OPがイケてたらそれだけでアニメになった価値はある、と思う
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:45:44.86 ID:1KbVztfU0
H2
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:56:37.97 ID:gnHEjPzD0

一切原作伸びず円盤も爆死、
アニメ終わった瞬間打ち切られた競女になるんちゃう
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 01:58:31.87 ID:vBz1x6h80
>>47
なぜかアニメにしてもらえただけ成功といえる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:01:12.00 ID:WyuPGwmg0
クイズのやつ
ヒロインの演技が酷すぎて調べたら声優ですらなかった
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:01:44.23 ID:y2EYanDK0
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:04:41.78 ID:WyuPGwmg0
>>60
それだ
棒読みとかいうレベルじゃなかったし絶対何か裏あるだろと思った
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:03:07.00 ID:odVsvmysM
ナナマルサンバツ懐かしい
実況スレですら100行かなかったなw
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:09:20.73 ID:rbtvLOSn0
ぼくらのはOP良かったからセーフか?
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:11:04.82 ID:vBz1x6h80
>>73
そこそこメジャー作家になったのって
明らかにあのアニメ化のおかげやし、大成功ちゃうか
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:21:19.11 ID:wlxjbxP80
ぼくらのは実は嫌いじゃなかった
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:11:27.06 ID:tvwbfF3d0
CUEやろ
ゲームまでポシャったぞ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:13:04.14 ID:AJKXABoZ0
>>79
でも実況は盛り上がったから…
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:12:31.49 ID:vD1QTqeu0
みなみけ2期ほどなかった事にされたアニメある?
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:25:03.36 ID:Fs+krWIhd
キングダムは1期の時心底ガッカリしたけど
あれからよく4期も続いてるなと不思議になる
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:47:37.60 ID:6o1NpBhI0
ここまで名前が挙がらないってことは
約束のネバーランドは失敗してないってことやね
165: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 02:54:12.42 ID:Tp2lhtt2M
>>152
誰も覚えてへんのや
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/06(火) 03:06:56.05 ID:7W276fBB0
最もではないけどラインナップして欲しいのは中間管理録トネガワ
ナレーションで全て台無しになるケースがあるって初めて知ったわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1662395490/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
話題にされるの作者はもう懲り懲りだと思うけど
はんだくん
キャッツアイ
あれ以降商業展開がぴたっと止まって消えた覚えがある
サンデーで3年以上人気ランキング1位なのに半年で打ち切り
なんで初期のエピソードをアニメ化した・・・
あと演じてるのが舘ひろし。 壊滅的に合ってなかった
手抜きして作ってた訳じゃないんだけども共感性羞恥がキツすぎて初期の作風がアニメって媒体と合わなかったな
ハーメルン酷かったな…
あれ正に動く紙芝居だったよ
わたモテはなんと言うか、アニメの出来自体は悪くないんだよな
ただ円盤は壊滅的に売れなくて、さりとてアニメ効果で原作が売れたかというとそうでもないという…言い方があれだけど、毒にも薬にもならない作品だったと思う
如何せんアニメの出来が意味不明で
改悪多くと
原作でさえ人を選ぶのにアニメは更に人を選ぶ要はつまらないと褒めるところが声優さんの演技しかなく
案の定メディアや様々なコンテンツ化するもののいまいち伸びず失敗と言う見方になってしまったまた知らない人からすると劣化DBしか見えなくまた当時のDBブームはまだまだ熱を冷めずと、結局はファンとしてもにわかとしてもパッとしないコンテンツつまりアニメとしては完全に失敗と大変残念なことになっしまった作品である
原作では亡くなったりした人を皆無にしました!
やりなおせ!全部やりなおせ!
新しい方のは確かにクソだけどさ
え、古い方のハンターが面白くなるのは、キルアをつれてゴンの家に里帰りする話以降では・・・?
新しい方は最初から最後まで面白かった
最近発生してないからイキりオタスタッフがハッスルしないかな
原作者は悪くないのに、アニメ放送始まる前に、現実に起こった事故が問題で
結局放送延期、その後放送は3年後でBS11だけになった「コッペリオン」
ストーリー。原子力発電所の冷却装置が故障して原発事故をおこし、
放射能で汚染された東京を舞台にして、放射線に耐性のある女子高生が走り回る作品。
アニメ化発表が2010年。放送開始が2011年夏か秋の予定でした。
ソラとウミのアイダとか作画もそんなに悪くなかったと思うが全く話題にならずソシャゲも終わった
あれのせいでハンチョウ単体でのアニメ化が難しくなってしまった
許されたんか?ワイは許してへんで!!
原作無視のオリジナルストーリーで最終的に
ヤコとXが兄妹でしたってなんでやねん!!
両方見たけど新しい方のが好きやで
蟻編もよう出来てた
旧はキルアとクラピカの声が気持ち悪くて無理
新ハンターの糞さは旧がまあまあ良かったのなんて余裕で帳消しにするほどの糞さだからな
妹が兄を食う作品ってだけでもヤバいのにほぼ真っ暗で状況が何もわからないという…
見てた人はいるはずなのにこういう話題でほぼ出てくることがないのも踏まえて
田村由美の画風ってアニメ絵に落としにくそう…とは思ってはいたけれど
いざ実現してみたら、やっぱりね!って感じ
良く出来てるのは原作だけでアニメはジャンプ史上最悪のゴミだぞ
○HUNTER × HUNTER キメラアント編
巻数 初動 発売日
BOX1 *,*** 13.12.21
BOX2 *,*** 14.03.19
BOX3 *,374 14.06.25
BOX4 *,382 14.09.24
ココロコネクトが真っ先に思い浮かぶ
最終回は絶賛されたのに実質打ち切り
むしろ原作売り上げ下がったんじゃなかった?
アウトランダーズとかな…
流石にそれは頭腐ってるぞ
ほんこれ
新派の他に好きなアニメがどんなのかマジで知りたいわw
何見ても楽しめそうで羨ましいです
原作を読んだことないのに駄目だろうこれは
と思えるシーンだらけだった
日曜の朝やってたけど主人公苦戦しまくりで、絵面が毎回暗くて好きじゃなかった。EDだけが救い
あらゆる面で歴史に残る手塚治虫恐るべし
原発の危険性や老朽化について議論されてて、強引に使用継続を決めたのがその頃だっけか。
原発村とかも謎の利権勢力に守られてたけど、結局安倍ちゃんがやられて蓋が開き始めるまで何も変わらなかったな。
ラノベなら作者がSNSに暴言を書き込んでアニメ化中止になった奴が一番
これら失敗作に共通して言えるのは「作る側のやる気が感じられない」こと。
もう、あからさまに「この作品好きじゃないけど、仕事で仕方なく作りました」
って態度が作品にモロ出ている。
まじスタッフ変えて作り直してほしい。
クソなの確定の上原作が行方不明になるという……
昭和のムーミン(虫プロ)も原作者トーベ・ヤンソンが
「日本国内のローカル番組としてなら許容するが、決して国外に出さぬよう!」…って
当初は相当おカンムリだったらしいね
来日したときには放送が女史の目に入らないようスケジューリング設定したとか
そんな苦い経験があっったからこそ、平成の「楽しい…」は原作準拠の名作となったのさ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。