1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:44:17.22 ID:Wto5mMM20
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:48:38.33 ID:27QeYOGI0
一定数存在する逆張り層
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:49:33.46 ID:fCqnHTSt0
クッソ偏見やがブリーチ好きそう
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:50:18.56 ID:Wto5mMM20
>>9
BLEACHすきやでw
大当たりや
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:50:14.59 ID:XJwNkr3x0
長いもん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:50:58.23 ID:QyXpQJab0
読む機会失ったわ
大人になってもうた
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:51:02.84 ID:GWGzsZOi0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:52:43.49 ID:L5hCc5Wk0
逆張りじゃないねんなー
巻数多いと踏ん切りがつかんだけや
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:54:12.93 ID:edfoMs4G0
ワイの周りにも漫画好きなのに
ワンピNARUTOブリーチみたいな王道読んでない奴おるわ
世代も被ってはいるはずなのに幼少期逆張りしてたんやろか?
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:55:49.10 ID:Wto5mMM20
>>27
どうやろな?
さみだれの惑星みたいなのが好きなタイプかもしれんで案外
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:55:13.36 ID:vHyXBCv80
長過ぎて一度脱落したら追えないんだよ
RED見たから脱落したとこから読んでみよかなあって思って調べたら
70巻くらい読まなあかんってなって諦めたし
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:55:32.23 ID:QU4OXa6H0
なんやかんや食わず嫌いせずに読めばおもろいやんけ!ってなるで
ソースはワイ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:56:24.46 ID:Wto5mMM20
>>29
せやな
見たら面白いとなるかもしれんな
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:57:05.99 ID:uyqJE0TU0
ジャンプよりマガジンサンデーチャンピオンだったわ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:57:30.86 ID:GWGzsZOi0
10歳から読み始めたのにオッサンになっても終わってないからな。
どの作者もジジイだろもう
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:59:14.25 ID:WeBjNmWF0
長らくスレタイ通りの人間やったけど、
最近の無料期間でようやく一気読みしたら当たり前やけどクソ面白かったわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:59:47.30 ID:tX1L74Ef0
もう追いつけんからな
いまさらアベンジャーズ見ないのと同じやね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 22:59:47.63 ID:V5+ZJZhp0
ワイやな
心理としては別に逆張りやないねん
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:00:36.75 ID:Wto5mMM20
>>46
なんかもうええわ感あるよな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:02:14.40 ID:NdftdHRb0
ワイは別に漫画好きではなくてワイが好きな漫画が好きなだけや
ワイが面白いと思わなければそれにはなんの価値もないんや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:02:43.47 ID:Wto5mMM20
けして
逆張りではないんよな
なんか途中でもうええわってなって完結しやすい漫画に行ってまうよな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:03:33.56 ID:9yt8UkrP0
完結したら読むわ
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:03:34.50 ID:nhI8IFA8a
連載開始~アラバスタあたりでジャンプ卒業して読まなくなったけど、
最近また読み始めたわ
相当飛んでるのにネットで見かけるせいでキャラ名大体分かるのは凄いと思った
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:04:37.16 ID:eg0tuf3Q0
漫画は多くても40巻ぐらいまでがええなワイは
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:07:26.13 ID:GWGzsZOi0
>>70
せやな
週刊連載40巻でストーリー畳めないって
編集部が終わらすなよって言ってるようにしか見えんもんな
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:11:04.36 ID:br/fgsNs0
乗り遅れたとかあるやろ
さすがに100巻もあると迂闊に手出せない
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:11:26.47 ID:Wto5mMM20
>>99
こち亀とかきついやろ
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:12:09.19 ID:ZNFMypXQ0
>>102
コンビニの傑作集買えばええやん
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:11:16.73 ID:ZNFMypXQ0
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:13:15.14 ID:rbiDRG/S0
今の若い人はワンピ読んでる人はどれくらいいるんやろ
映画だけ見たりするんかな
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:14:00.56 ID:Wto5mMM20
>>111
案外高校生とか見てたりするで
20代とか
157: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:31:02.05 ID:7d71yaNl0
最近の若い子ってそもそもワンピースのストーリー知っとるんかな
アニメの再放送とかもやっとらんし
167: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:32:51.85 ID:Wto5mMM20
>>157
海賊王になるために大冒険してるイメージはあるんやない?
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:34:19.04 ID:ZNFMypXQ0
ナルトは少年編二週くらい再放送してたし
ドラゴンボールも最近改再放送してたけど
なんでワンピは頑なに再放送もリマスターもやらんのや
183: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:38:16.64 ID:j6sIGc0F0
>>171
ワンピって区切りなく放送続いてるし東映の空き枠が他に無い
まぁリマスター総集編はやってるしTVでも流してるやろ
あとワンピも去年から配信やっとやり始めてそれでまた認知され始めてる
187: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:39:10.92 ID:XNiRZ33L0
ワンピは途中で脱落した勢多いやろ
ずっと追えるほうが凄いわ
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:39:31.86 ID:VeRGp1iE0
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:42:24.34 ID:aU3CqCMVa
>>189
人気出た漫画は好き嫌いは有るやろうけど
やっぱ面白いの多いしよく出来てるよ
196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/09/05(月) 23:41:06.61 ID:Q5YDGyA20
今面白いから挫折勢にも見てほしいわ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1662385457/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
カードキャプターさくら クリアカード編(13) (KCデラックス) 予約受付中!! |
魔法使いの嫁 18 (BLADEコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
一時期仕事が忙しくて読む暇なくなってからはもう読まなくなったわ
面白いの解ってるけど、それを同じようなマンガ好きに言うのは恥ずかしい。だって面白いの知ってるんだから
Twitter見てても「ワンピース離脱してたけど話題になってるから映画観に行こう」っての沢山いるし
そしてグランドラインまでは面白いけど新世界から更にグダグダが長くなってきてキツいし、とくにバトルに熱さとか一切無くなって絵のゴチャゴチャっぷりが酷い
それでもスラダンだけは面白かったな
一回がんばって読んでみたけどやっぱり無理だった
10巻超えると金銭的にも読む時間的にも、もう手を出しづらくなる
NARUTOはサスケを追いかけた所までは面白かったけど、ナルトがデカくなってからは合わなかったんで暫らく読んで止めた
近頃のだと鬼滅、ハイキューは面白かった
オッサンになってしまったからか、対象年齢と感性合わなくなってしまったんだと思う
根本的にそこまでハマれなかっただけ
長さは言い訳にならん
言い訳て
ワンピース読むことは義務でもなんでもないぞ
読む価値なしだわ
単純に面白くない
それにプラスして尾田が劣化したから評価は下がり続けるだけ
鬼滅はコロナ禍に使命感を持ったキャラ達と人間讃歌という万能なテーマが受けたな
黄金期ジャンプの熱を思い出させてくれたから目が厳しくなってるんだろ
鬼滅こそ対象年齢低めだろ
117.118巻頃になったら105巻から一気に読むって遣り方が出来ると思うわ
空島で読むの辞めたって事は26〜32巻やろ
24.25巻まで読んでるなら大丈夫や
他の多様性に富んだ娯楽を知った後は優勢順位は落ちていく
漫画の面白さを知らせる入門的な作品としては優秀な存在やと思うが
自分独自の嗜好に合うジャンルや作品を見つけたらそっちがメインになるやろ
鬼滅もクライマックス聞いてから読み始めた。
ワイも封神演義進められて最後まで読んだけどクッソつまらんくて時間のムダやったわ。でも好きな人もおるのは不思議でもなんでもない。
一枚絵でもキャラ絵でも、なぜか背筋が気持ち悪くなるくらい苦手。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet