1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:21:44.69 ID:txv4QkbYa

あのさぁ、苦しい思いしてまで絵を描きたくないんだわ
こちとら日頃のストレスを解消するための趣味なんだから
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:22:19.35 ID:2VTemt4y0
じゃあいいじゃん
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:23:40.42 ID:txv4QkbYa
>>2
でも絵が上手くなりたい
承認欲求を満たしたい
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:34:23.37 ID:asZQylM5a
>>4
じゃあ描けよ勉強しろよ努力しろよ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:23:11.65 ID:U4Zi/jGy0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:23:51.31 ID:Fl76bgBI0
じゃあ絵上手くならずに適当に描いてりゃいいじゃんそれで満足やろ?
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:24:22.08 ID:KUhitph80
甘え
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:25:18.02 ID:UrPsV0PA0
じゃあ描けよ
かまってほしいだけだろお前は
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:27:31.35 ID:6j3Bs0Zx0
描きたいから描いてるんなら趣味やが
承認欲求満たしたいだけなら趣味やないやん 別のことやれ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:28:53.12 ID:kDwhHRTq0
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:29:27.64 ID:kWnHbwzJ0
矛盾
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:29:37.02 ID:yfFhVNXs0
金でフォロワーを買う
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:29:38.37 ID:yGXCzYJq0
敵やなくて味方やん
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:29:52.45 ID:2AnYyK7w0
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:31:41.71 ID:4H2BelHy0
承認欲求満たしたいならハラデイ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:32:44.13 ID:iM4YF+Se0
じゃあ絵じゃなくて良くない?
描くのが好きじゃないやつは下手なやつより才能ないよ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:33:50.40 ID:VBWP3zxh0
お前みたいなのは承認欲求満たせればなんでも良いから
絵を描かずに愚痴ばっか言ってる
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:35:04.62 ID:KJ0fia6c0
んじゃ描きたいように描いたらええがな
5年10年かけて上手くなりゃええ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:33:29.48 ID:yGGl0Kst0
なんでもそうやけど成長が実感できるようになったら努力自体が割と楽しくなるで
最初は効果があるかわからんから苦痛やろうけど
それはゴールしか見えてないからや
もっと手前で楽しくなるフェースがあるんや
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:36:23.48 ID:Nlk2Id8Fp
こういう場所で絵を描かない奴同士で馴れ合って承認欲求満たしたら
必死に絵描いてみようなんて気失せるやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:38:31.27 ID:YgpzPnnZ0
なにからはじめたらいいかわかんね
好きな漫画の模写からでいいか?
あと最初はタブレットじゃなくて鉛筆とノートのがいい?
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:40:38.82 ID:2AnYyK7w0
>>22
タブレットでいいぞ
無料のアイビスペイント入れて適当なタッチペン買ってきたら環境完成や
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:39:32.41 ID:JqlLANtt0
搾精研究所とか天原なんかは絵下手くそでもアイディアで売れたやん
自己顕示欲を満たすのに絵上手くなる必要はない
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:44:37.79 ID:yGXCzYJq0
>>24
搾精ってコイカツかなんかのトレスやろ?
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:43:37.01 ID:s3gmnEJ90
古塔先生みたいにトレースから始めたら?
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:45:28.51 ID:2AnYyK7w0
>>29
模写とトレースから始めるのが結局一番の王道なんだよね
トレースそのまま自分の作品として人にお出ししてはいけないというだけで
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:43:56.65 ID:kgtVSAH40
努力しないで上手くなるわけないやろ舐めんな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:48:19.21 ID:r0Drvvq0a
趣味っていうのはそれなりに苦労もするもんや
楽しいだけなのは娯楽
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:49:12.48 ID:yGXCzYJq0
>>35
鑑賞系は趣味ではなく娯楽って事やな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:54:06.57 ID:KJ0fia6c0
>>35
趣味も娯楽やで
面倒なことはせずに描きたいように描けばええんや
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:51:10.96 ID:evWSdx/RM
ibisで対称定規使えば色塗り含めて1時間で描けます
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:52:46.66 ID:yGXCzYJq0
>>37
腰に手を当ててるアドガールの絵好きやわ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 11:00:21.27 ID:o3WpmJeH0
絵に限らず上達したいって欲求に
素直に対価払える奴だけが上におんねん
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 11:03:57.97 ID:01mCL+2S0
最初は模写しろって言われるけど
模写しても模写しかうまくならんわ
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 10:39:00.30 ID:r0Drvvq0a
上手かろうが下手だろうが
毎日描きたいってぐらい好きじゃないと結局続かないで
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1661649704/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そして毎日練習してれば、間違い無く少しづつ上手くなる。
練習は裏切らない。基礎は大事!
というかさ、ピアノ弾くのは面白くて楽しいから弾いているのであり、承認欲求を満たす為ではないな。
ピアノ始めて未だ2年目だけど、練習してパプリカを弾ける様になったよ。
なろう系主人公で学んだろ
当時副業でFXやらが流行ってたけど頭の悪いワイにはとてもできそうになかったから、将来副収入に繋がりそうな趣味を、という事で始めた
ワイは今40歳でピクシブのフォロワー1500人や
現実は厳しいけどやめる気はないで
承認欲求が理由だけじゃまぁ続かないよ
だが絵が仕事になってからは正直楽しくない
表現したいものと時間があるうちが1番楽しい
これからは技術じゃなく発想力が重視される時代になる
承認欲求満たすだけ素人相手にはいいかもしれんけど絵描き同士つるむとなるとそういうのは敏感に分かるから避けられそう
それが自然に溶け込むような時代になってくんだろうな
5年近くドラゴボール描いてるのに全く
上達しないやついたわ。
やっぱ絵て才能なんだな。
承認欲求で絵が上手くなりたいだけなら描く意味はほとんどないよ
もうすでに上手い人はいっぱいいるから
花に興味があってみんなに知ってもらいたいから花の魅力を絵にするみたいな
具体的な目標があるといいんだけどね
描き方のテク教えたほうが万人に+だと思うんだけど
描いたのは自分って言い切れるし絶対トレパクバレないよ
観ることも大事
練習しなくても器用に上手い人はいるし、どれだけ練習しても下手なままの人もいる
ただ、練習すれば上手くなる可能性が高い事は本当
練習しなくてもうまい人は最初から上手いだけで練習すればもっと上手くなるし、どれだけ練習しても下手な人も上がり幅が小さいだけで練習しただけ上手くなってるはずだよ
ちなみに漫然と書いてても練習にはならないから上手くならない
才能あれば下手でも楽しめる
お前が嫌な奴やん
勉強なります
向上心だけじゃなくて〇〇が好きという趣向すらも削ってきてキッツいわ
「俺は絵が下手。才能がない」って愚痴るから
上手いじゃん。それに才能じゃないよ、練習しなきゃ誰だって上手くはならんやろって言えば
次は「練習はつらい。他人と比べてしまうから心が折れる」って愚痴るから
絵が好きなんだろ?そんな気張らずに楽しんで描けよって言えば
「絵が好きなのも、楽しんで描くのも才能。努力を続けられるのも才能。俺には才能がない」って愚痴る
でも絵は上手くなりたいらしい。どうすればいいんだ
でもやっぱり本当の天才がいて適当にやってとんでもない作品を作り、飽きてさっさと辞めるとかもあるけど
承認欲求満たしたいけど練習したくないってことは、少なくとも絵の練習してまで承認欲求満たすよりは練習せずに遊んだりする方がイッチにとってやりたいことってことよ
もっとやる気になれる別の承認欲求手段考えるか、気にせず遊べばいいのさ
お?練習したくないからって八つ当たりか
知り合いの気持ち分かるわ
まず比べることをやめて インプットも大事だがしばらく情報遮断して自分の絵だけに向き合う
そんで出来上がった絵を世に出して他者の反応やら自分の絵の至らなさを認識する
これで描く度うまくなる
デフォルメの効いた簡単に描けてなんか可愛く見えるような絵を身につけて
それで人気のあるジャンルでなんか百合風味にしてTwitterであげたら簡単にみんなから褒めてもらえる
個人的にはむしろ努力にカウントしない位で、
しかもそれで上達したら楽しいし、嬉しいだろ?
まあスポーツの基礎トレーニングとか、物理的に苦しいとかなら分かるけどさ
何か、絵はどうでもよくてチヤホヤされたいだけなんじゃないの?
絵が、って言うより漫画の描き方が上手い
んで「33歳独身女騎士隊長。」の3巻はいつ出るんだ天原ァ!!
そして一切触れられない所も含めてざこ絵師ちゃんらしい
上で書いてる人もいたけど何も考えないでやってるから上達しないだけ
どうやったら上手くなるか考えながらやれば上手くなるぞ
必要な才能があるとすれば、努力する才能だけだろう
細かいコツを掴むたびに上達するからそれを意識した方が早いが
わかないうちはひたすら模写でいい、まあこれが上達速度に差が付く理由の一つだな
>毎日描きたいってぐらい好きじゃないと結局続かないで
これ大嘘だからな、無産ゴミはみんなこれ言うけど
毎回黒焦げの炭しか作れない奴が料理上手くなるまで続けられるわけないやろ。たいていは自分が下手なことも自覚できてない子供のころに始めて、そして自覚できるほど成長するころにはすでに上手くなってる奴ばかりや
「あの超上手い人は暇さえあれば描いてる~」なんてのは、超上手いから描いてるんや
上手い物ができあがるってわかってたら誰だって毎日やるわ。猿が餌出るボタンをずっと押し続けるのと同じ
でも年取ってからだと、ボタン押しても餌出ないやん……ってなるから続けられんねん
この苦悩を解決して自分を騙しつつ大人になってから上達する方法も俺は辿り着いたけど
それは教えたらん
めっちゃいいこと言うやんキミ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。