1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 08:57:38.75

ヒュンケル、マァム リストラはちょっと酷くない?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 08:58:56.28 ID:hmg+bAOy0
魔界編はレギュラー復帰するやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 08:59:05.94 ID:QK+jdvNF0
ドラクエも突き詰めると仲間モンスターはいるやん
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 08:59:52.20 ID:LoCkFxbiH
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:04:13.40 ID:/DVrM7sB0
>>5
クロコダイルさんなら盛り上がるところやん
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:09:01.09 ID:nQc8Mk010
>>5
ヒュンケルとクロコダインの盾は初戦で既に一度やってるからな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:00:04.94 ID:irjmY5tR0
最終的にダイとポップしか使い物にならんとかインフレしすぎやろ
DBやないんやぞ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:05:04.51 ID:C3Cb+URIH
>>7
いやDBやろ
ラスボスをして「余にひけをとらん」と言わしめるチート紋章パワーやぞ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:01:19.35 ID:mTGL5iS80
マァムってなんか役に立ってた?
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:04:58.69 ID:LVyZUrnM0
>>8
アルビナス撃破したやろがい
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:17:58.73 ID:4flztxB+d
>>8
当時の少年達は大体マァムで精に目覚めた
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:47:22.31 ID:Y2BkAmbSa
151: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:51:09.83 ID:/DVrM7sB0
>>139
一番上、帯で表紙のエロボディ隠しちゃあかんよなって配慮してて草
152: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:51:55.32 ID:ONTE3RBRM
>>139
僧侶姿でもワガママボディで草
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:06:04.77 ID:p4cOx25I0
FFTだってシドとかアグリアス使うやん
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:06:42.61 ID:683rLQD30
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:13:57.37 ID:rJbk+Dnw0
>>17
ほんとに寝てるだけで草
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:16:32.42 ID:7OuVJL1E0
お前らゲームで入れ替えしないの?
強いキャラにして攻略するやろ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:18:07.25 ID:V68OTQTY0
最終戦で盾にするはずやったクロコダインを足切りするの酷くない?

42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:20:19.43 ID:l5b7+TeF0
>>33
実際この二人乗り込んできてからホンマに何一つ役に立ってないな
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:22:20.97 ID:V68OTQTY0
>>42
グレイトアックスさえ持ってきてれば足切りせずに戦えたはずなんやけど
老師を運ぶために犠牲になったんやぞ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:18:45.74 ID:7OuVJL1E0
盾:クロコダインよりオリハルコンのヒム
魔法使い:ポップ
勇者:ダイ
ヒーラー:レオナ
戦士:グランドクルス以外全て上で素早さ最強のラーハルト
当然やん
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:21:14.56 ID:/DVrM7sB0
>>35
序盤仲間になるキャラがどんどん戦力外で
スタメンは新戦力キャラばっかになるとか
バランスどうなんってるんやこのゲームと言われそう
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:24:24.24 ID:uRaEC8Kma
>>35
ヒーラーもポップなんだよなあ
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:26:18.14 ID:683rLQD30
>>54
ポッポってベホマ使えんしサブヒーラー程度ちゃうか
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:27:34.42 ID:7kxJ+TtC0
>>63
全部の呪文契約してるから言ってないだけで使える
ザオリク使える時点で
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:29:21.11 ID:BJBq8kcr0
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:19:01.34 ID:VO+wR6ts0
当時の最新のDQが6やったろ
終盤に仲間になるイケメンをレギュラー入りさせるオマージュやで
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:19:32.72 ID:FD1qa7Z7a
>>38
強さが全然オマージュできとらんぞ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:20:03.02 ID:g/us9eXNM
>>38
引き換え券がなんだって?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:19:53.28 ID:VO+wR6ts0
ヒムとラーハルトはハドラーバランの代わりやと思ってる
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:21:05.07 ID:VDU2si9k0
単純にそのときに体力あったのがそのメンバーだったんちゃう
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:21:29.25 ID:PqpSlDaF0
メドローアとかいう即死技撃ってきます
天地魔闘初見で理解して打開してきます
カイザーフェニックス無効化されます
なんやこいつ理不尽すぎるやろ

88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:33:23.42 ID:O45os3cZ0
>>46
カイザーフェニックスの無効化って
要は単発ならメラ系は無効化出来るって話やからな
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:35:16.98 ID:V68OTQTY0
>>88
魔力で形成されな特有形状から
霧散させるポイントを見つけたってことちゃうんかな
普通に放射状に放たれてたら防げないやろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:36:28.80 ID:O45os3cZ0
>>93
メラ系は単発の球状やね
ギラ系が線状やから無理だと思う
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:41:16.89 ID:Xu+18I820
わざわざ後から乗り込んで行っておっさんの見せ場がなかったのは可哀想
ミストとの問答がちょっと良かったくらい
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:23:32.89 ID:7OuVJL1E0
ラーハルトは序盤の敵としては頭おかしいレベルだからな
絶対に勝てないレベル
不意打ち0距離グランドクルスでようやく倒せた
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:25:53.71 ID:PqpSlDaF0
>>51
ハーケンディストールをしるしで受けるのなんか納得いかんわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/28(日) 09:26:48.54 ID:CH1sG9C9a
>>60
師弟の絆はオリハルコンより硬いんやぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661644658/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
人気キャラが生き返るパターン多すぎだし、女性キャラはエロ担当でしかなかったし、人気キャラと不人気キャラで扱いに格差つけすぎ
ネットで持ち上げるほどの名作ってわけでもないな
ハドラーと戦えただろ
うーん最強
実際にリアタイだと4〜5番手の位置だったからな。全盛期ジャンプの他の作品群がお化けだったためもある。いまなら2〜3番手くらいだよね。
大魔王さんの攻撃受けて生きてるとか不自然過ぎるし、何人も死んでお涙頂戴も面倒だし
補助系がほぼ覚えていないから魔法使いとしてもレベルのわりに少ない
何でも出来るといって同時に何でも出来るわけじゃない
そして残念なのはアバンの使徒で全員でラストを飾れてないこと
単体でだめなら仲間同士の連携合体技でもすればよかった
米欄で威勢よくグチ言うのホンマ草
お前が名作と思ってるかどうかとか意味ないやろ
かまってちゃんの自己アピールとかメンヘラのBBAかよ
スペック的には竜魔人クラスのハドラーとはアバンは戦えんやろ。火力が圧倒的に足りない
まあ、アバンなら戦わずに封じる可能性があるけど
>女性キャラはエロ担当でしかなかったし、
30年前の少年漫画なの考えると、女性陣すごい頑張ってるぞ
MPガス欠のハンデと…、デルムリン島の水があわなくてお腹でも壊してたんじゃないかって思えてくる
ある意味で余の優しさよね
万が一余に勝てれば一部を除くお仲間は無傷で帰れるぞと
実際余がポケモンごっこやったのは、世界の破滅を一緒に鑑賞したかったからだっけ
寧ろ今の方がきびしくないか?
今の流行りと昔の流行りは別だし、当時だからこそ準看板まで行けた漫画だと思うよ
今のジャンプは売上が低いだけで面白い漫画は多いし
不満くらいこぼしてもいいやん
面白いからこそ惜しいところあって勿体ないと思うよ
ヒムとラーハルト生き返らせるより、古参のマァムとクロコダインに活躍してほしかった
その気持ちも分からんでもないが人気の古参が最後まで通用するのもご都合的盛り上げっぽくてちょっと俺はイヤかも
どう考えてもオリハルコンのヒムと超高速のラーハルトのほうがマァムより明確に強いし肉盾がタフネスで耐えられる次元でも無くなってるんだから、ちゃんとトップ戦力で戦うって意味であのメンバーで良かったと思うわ
サポート役としての能力伸ばす修行したとか言ってなかったっけか
強いけどハドラーと直接対決できるタイプの強さではないんだろ
色々な人に会った!(以下略」で最後の場に最終メンバーを立たせるには今までのそして直前で誰一人かけてても実現しなかったという作りは納得するぜ・・・
魔界編じゃ新竜騎衆が陸ラーハルト、陸クロコダイン、空 新キャラで
新空戦騎は、メイン級の扱いらしいけど
最終決戦じゃ、
ダイ、新空戦騎、ポップ以外誰がメンバーになるのやら
バーンやハドラーの親族も味方になるなら、入りそう
そこはまぁ30年前の作品だからね、今の時代の作品と比べるとノリが違くなるのはしゃーないし合わない人はいるかもしれん
ハドラー>キルバーンってことか
キルバーンに勝ったのもハドラーの奇跡ありきだし正直アバンも瞳化ギリギリのラインだと思う
実際最終ハドラーよりキルバーンは単純な戦闘力はかなり劣る、というかキルバーンこそ本来は正面戦闘するタイプじゃないんだろ
アバンも慣れないことするもんじゃなかったな死神って言ってたしな
>ヒムとラーハルトはハドラーバランの代わりやと思ってる
素晴らしい解釈。これからはそういう目で見させて貰うよ。
惜しむらくは、作中でそう表現されてたならさらに盛り上がっただろう事だな。
今からでもいいからアニメではそういう表現を付け足していって欲しい。しないだろうがね。
ネームド2人も葬ってるから役にたってるよ
もう一人は最終回だけど
追記
それに最初のヒュンケル入れたら3人か
いなきゃ仲間に出来てないからね
相手に攻撃させるの前提の構えに対して、防御に徹してどうなると
あんまりハッキリ強調するとクドくなる
こういうのは別に傍線引くみたいに万人に分かりやすくしなくても感じ取れる人だけが分かればええんよ
ダメージ与えてもあいつはなかなか死なないけどバーンのあの目は単純に弱ってる奴は論外なシステムなんだろうし
でもせめて大魔宮脱出時の活躍くらいはヒムじゃなくてオッサンに譲ってやれよ、とは思う
ロカにしかしてくれへんぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。