1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:39:48.06 ID:+Wvn/O5na
なに
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:41:11.49 ID:VCLEkirJ0
性癖に問題がある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:41:32.23 ID:Ee+0kHIIr
日本の社会現象は広告屋ありきだからじゃないの?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:47:03.45 ID:38N+vi5M0
敵に魅力が無い
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:48:15.57 ID:/zRMTiEF0
EDENS ZEROさっぱり分からんわ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:40:28.95 ID:bFrjwQ1W0
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:49:27.03 ID:TS0LvKCc0
フランスでは教科書に載ったけどな
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:49:47.46 ID:+zCmoClc0
なんかこう全体的に薄味というか中毒性あるような強く訴えて来るもんがない
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:50:10.68 ID:vDRgAGOcM
フランスでは神扱いの漫画やん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:50:23.75 ID:zmEDW6fG0
ジャンプじゃないから
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:51:06.90 ID:EMnpF9bh0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:51:37.34 ID:uQ/GDVnF0
FTはすこ
エデンズゼロはなにあれ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:54:22.72 ID:i24nQep60
外人にやたら人気
Twitterのフォロワー多すぎてビビるわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:57:56.28 ID:rAGmWFnO0
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:58:18.66 ID:EMnpF9bh0
やりすぎ上等
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 12:59:41.28 ID:cB67Zhr2a
似たような展開だろうが次の世代にとってそれが新鮮ならそれでええんや
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:03:10.06 ID:pSX9cxiz0
良く言えば王道
悪く言えばありきたり
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:06:31.74 ID:cB67Zhr2a
なんか知らんがいつの間にか許されてる敵が多い
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:07:33.58 ID:6dwWdOmw0
大体友情だけで勝ってる
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:08:49.73 ID:aq1UUf+q0
パチとスロ打ってるだけでも
テンプレキャラ+単純明快な話って解るくらい単純な出来なのは
ある意味では武器だよなと思う
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:08:59.25 ID:3lWifZQY0
フェアリーテイルの続編かなりええな
他の作家も息子とか失敗ばかりやしあの方式でやれ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:10:55.32 ID:/5TxJu61d
代表作はきいたことあるけど印象に残るキャラクターがいないからじゃない?
なんか有名なキャラいたっけ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:13:55.08 ID:OPai9hMw0
>>62
ジークハルトあたりかな
スターシステムでフェアリーテイルにも出てきたけどやっぱレイブの方がええわ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:11:41.37 ID:0qjXt8Bna
海外でめっちゃ人気よな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:12:52.37 ID:8F1C3v0qd
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:13:13.27 ID:Efy6MBlRa
>>66
草
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:15:49.16 ID:O+uhifvdd
>>66
いや違う!!!
75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:15:44.43 ID:/9UUM2EM0
海外ではどちゃくそ人気やしええやろ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:19:14.83 ID:DTOetdFg0
エデンズのSF設定好きだけど大当たりすることはないわな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:23:44.32 ID:wftcJo+W0
フェアリーテイル63巻もあってビックリしたわ
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:24:53.65 ID:TEReJQec0
展開が常に大味なんよ
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/26(金) 13:31:16.22 ID:cdYZeJL8a
めちゃくちゃ仕事が出来る人なイメージ
漫画家以外やっても成功しそう
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1661485188/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
まあどれも普通の少年マンガ風の作品群の一つでしかないからな
何か一つでも突き抜けてないと特別な魅力を感じる人はそんなにおらんやろ
東リベを人工社会現象にしたマガジンもギリギリあるんだろうけど、あれ漫画アニメからじゃなくて、アニメより一発当てられる可能性なある実写映画方面からのアプローチだからな
また絵も正直微妙癖があるし人を選ぶ勿論上手いが内容のバトルが全然記憶に残らないと言うか中二心くすぐられないなんか小学生かそれ以下めいたバトルで読んでて恥ずかしいバトルや台詞回しつまり臭い
なんか違うのだよなーコレジャナイ感がずっと続いてダラダラグダグダ続いて気付いたらなんか終わってたよいっつもそんな感じでまずはページめくったら恥ずかしい内容を変えないと自分には無理やな、すまんな
フェアリーテイルはほぼ終わりかけの時にほぼ全巻読んだ。
「あれ?普通におもしろい??」ってなったw
が、内容は大味ってのと、なんというか、個人的理由だけど感情移入しにくい。
何にこいつら悩んでんだ?っていう展開が結構あって、斜め読みしたところが多々。
ヒロ君が脅威なのは筆の速さだけじゃなくてモチベーションの高さよ
週刊連載こなしながら息抜きにイラストや漫画を自分の娯楽のために描けるんだ
他は大手が広告代理店の力で作らせた純度の低い社会現象
じゃあなんでサムライ8は流行らなかったんですかねぇ…?
アクション作品+特大宣伝をやれば動員数は最大になる公式がもうわかってるから、そればっかやってる
マーベルがアベンジャーシリーズ他、似たようなアクションものばっか作り続けてるのも、その公式の楽さから抜け出せないから
創作の歴史として見れば停滞そのもの、マイナス、暗黒時代でしかない
昔一部ファンがワンピ超えたて連呼しれたのはワロタけどw
ポケモンは無印だし、鳥山明はDr.スランプで大ブームになってんだから
売れ行きはどうなんか知らんけど
まあ人気はそれなりにあっても、話題になるような個性とか突出した部分に欠けるんでは?
昔から社会現象は売れるのが当然のモノばっかだぞ
だよな。
安定して売れるものを作り続けられるって、すごい才能だよな。
金田一はあれ以降に大々的に推理ものブームの流れを呼び込んで定着させたし、ああいうのが本来の社会現象だと思うんだよね
最近のは映画興行収入がどうのばっか主張するだけで、後の作品には何も影響を及ぼさない現時点のアンケートに従って現時点に最適化された工業製品みたいな、後世に変革をもたらさない保守的な社会現社?(←売上だけはいい)ばかりなんよな
めちゃくちゃ登板してるのにさほどホールドポイントが伸びてない系ねw
ただ安西は劣化の炎レベルの漫画でさえ一生に一度しか描けないのに対し真島は劣化の炎レベルの漫画だったらいくらでも量産できるという違いがあったので真島は安西と違って今でも人気があるけど劣化の炎レベルの漫画をいくら量産しても社会現象なんて永久に起こせない
ネットでも話題になるのが女キャラのおっぱいばかり
想像力の自由さが求められるファンタジーと食い合わせ悪い
七つの大罪もそうだけど「よくあるネタ」のパッチワーク以上のものが出ない
逆に言えば破綻しないからそこそこのヒットはするけどね
真島作品だとそれを見越したうえで「どうやって勝つのか」が全然気にならない
なんかカッコいいことやカッコいい新技なんだろうなぐらい、考察の余地もない
あとRAVEだとコミックのおまけで本編後を先にバラした、興覚めどころじゃなかった
なんかこう、作品に込める熱意が読者と乖離してんだろうな
でもそれだけ
世代的にしかた無いところもあるかもしれんが別の絵柄だったら日本でもっと売れてたかも
エデンは悪趣味がフル回転したおかげで脱落者多すぎ
そもそも本人自身が社会現象起こす気ないというか、漫画で天下を取ろうという気概がないと思う
良くも悪くも自分の好きなものを好きなように書いていて、趣味と仕事を全力で楽しんでるイメージ
本人にその気がないなら社会現象は取れんよ
EDENS ZEROってヒットしているのかな…
社会現象を起こそうとしてるかどうかはヒロ君にしかわからんねんし。
外野がわーわー言う事ちゃうと思うわ
そんなAKB的存在になる必要なんて全くないよ
今時になってルフィや悟空みたいな性欲、知力無しの純粋キャラを主人公にしてるの真島ぐらいだろ
語って盛り上がるほどの漫画の内容も作者の人間性も筆は早いしいい人なんだろうな位で話すことがない
やってることがほとんど同じだけどね
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet