1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:09:24.37 ID:8Ap2Pp+pM
Jukutyo@Jukutyo1志摩リン社畜化に伴いゆるキャンから「ゆる」要素が消失した
2022/07/01 20:53:24
🇵🇱黒部五郎🇦🇲1日目東ト14b@sankaibuta仕事休んで見に行った映画で志摩リンの社畜生活を見せられる地獄。
2022/07/01 14:27:59
はしぃ子@@cure_isiha志摩リンが社畜になってる件、劇中のセリフから察して週2日4.5時間残業(終電)、3日2時間残業の平日15時間、月3回土曜出勤8時間と仮定すると154+83=84時間で過労死ライン越えてるんだよな。
2022/07/19 12:11:01
きんたまモザイク@Kintama_Mosaicそれにしてもしまりんが意識高い系社畜と化す姿は見たくなかったなぁ
2022/07/04 12:53:59
定時になった瞬間に上司の制圧を振り切り秒速退勤ムーブして週末にキャンプする姿が見たかったの!
すなけし。@hotikisu74ゆるキャン
2022/07/02 12:27:43
「志摩リンが社畜になってて笑った」みたいな映画の感想
わからなくもないが
「土日休みが久しぶり」で「昨日も終電で帰って」で、大好きなキャンプにもあまり行けてないって感じなのが悲しかったです。(前半部分)
年越しの描写は普通につらかった
多分アニメ見るの向いてない
教えはどうなってんだ教えは@tikalなんで志摩リンが社畜になってんだよ
2022/07/22 13:31:41
教えはどうなってんだ教えは
お前ら禁じられた「将来」を
平気で描いてんじゃねえか
分かってんのか!?
「きらら」が生まれたのは
女子高生のゆるい日常を永久に見ていたいオタクが芳文社に甘えたせいだ… https://t.co/6OC2cR1Amg
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:10:11.36 ID:Y5RQEJ7m0
そら現実逃避で見てるのに現実見せられたらしゃーない
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:11:10.85 ID:pBineb050
草
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:11:01.02 ID:ZbDzjGGnM
20台後半の女が全員男の気配ないとか完全にファンタジー世界やろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:11:58.22 ID:WptgquJ30
もう結構前やろ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:13:18.56 ID:lQbcvrly0
キャンプ場づくりをより困難にする設定なのに
ミスってるよな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:15:15.57 ID:2ZXWSb7J0
わかるよ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:15:09.61 ID:2RS7Sq7rd
ゆるキャンからガチキャンに名前変えるべきだった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:14:15.43 ID:QIENjuBc0
あれは社会人になっても
キャンプ楽しんでいいんだよってメッセージやと思うのに
ダメージ受けてる奴らはどれだけ仕事が嫌いやねん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:27:00.90 ID:P3jBMc820
>>10
そもそもメッセージ性がウケてヒットした作品ではないから
客が誰もそんなの求めてなかったんだよね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:17:38.89 ID:H1Bymu/ma
正直なでしこが自立し始めてから微妙だよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:21:02.85 ID:Y9hmJIeq0
アニメはあくまでファンタジーであるべきってことか
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:22:19.20 ID:W/GM/zMF0
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:26:04.05 ID:IDJqCu3K0
ホワイトに勤めてると残業に追われるファンタジーも楽しいもんやけど
明らかにターゲット間違えとる
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:28:32.74 ID:UtFHX8Pm0
キャンプ場作りが映画の画として全く面白みがないのが一番失敗やろ
ちゃぶ台返しも雑やし
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:12.16 ID:yCmaU1Gp0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:43.90 ID:iV5Nfukg0
ワイも2期でみんなバイト始めた話でイライラしたから気持ちわかるで😡
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:39:43.04 ID:hXKc+4Yx0
>>26
お前はもうちょい頑張れよ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:31:53.22 ID:2sgzsELV0
いうてアウトドアショップ店員ってそっちはそっちで最低賃金フリーターやぞ
そっちのがええんか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:33:44.81 ID:gmyn8EjA0
若い頃は社畜やった方がいいぞ
大手に転職した後無双できる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:34:25.92 ID:S3GaDG2ga
きつキャンになったん?
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:34:33.90 ID:yCmaU1Gp0
労働でも趣味に合ってる労働ってのがあるやろ
社畜生活は社畜漫画の領域やで
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:35:12.63 ID:73I/IDr00
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:37:10.38 ID:BebtJb9f0
けいおん大学生編なんかもコレだよなあ
外の世界に行ったら敵が出てくるんだから狭い世界でいいしそれが見たいのに
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:01.61 ID:yCmaU1Gp0
他の作品で学生から社会人になるやつもあるんだけど
総じて社会人になったとたん夢や希望がなくなるんだよな
作り手側が現実にうんざりしていることが
作品として伝わってくるからこっちも萎えるで
サッカー漫画なんか大人になったら
プロになれなくて脱落とか一杯見ることになるしな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:25.57 ID:qZ78A6cy0
大人になる一歩手前だから面白いんよな
ああいうの
社会出たら自分の生きてる世界と繋がってゲロはきたくなるだけ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:41:52.06 ID:mfU7YdTq0
つまりワイはキャンプしない志摩リンってこと!?
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:44:43.82 ID:qZ78A6cy0
やっぱみんな頑張っていくんだろうなあって所で終わるのがベストなんだよな
シロバコもわりとそう
リアルに潰されて流されてなんて所は創作には必要ないんだよ
少なくともゆるふわ系には
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:51:32.63 ID:yCmaU1Gp0
>>49
シリアスなのはシリアスな漫画の領分やからね
何で受けた作品なのか、ファンが求めているのはどういう要素なのか、
ってのは作り手としてもっとも重視して注意しなければならない基本や
ほのぼの漫画でいきなりキャラに死人だしたら叩かれた的な話やね
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:45:14.43 ID:8/j9E5o7a
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:47:29.70 ID:8/j9E5o7a
何人かおったら今の時代ニートも一人はおるだろ
全員ストレートは逆にファンタジーだわ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:49:57.92 ID:zektXIq90
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:52:30.95 ID:8/j9E5o7a
>>57
最終回でいきなり年食ってるの全般あんま好きじゃないわ
結婚とか恋愛関係が絡む話は特にな
後はご想像にお任せしますの方が余韻があってええやんって思う
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:51:16.16 ID:8IelONCbM
別に社畜になろうが構わんけど
リンの爺ちゃんが衰えてバイク降りたりとかちくわ死にそうとか
そっちの方がリアルで気が滅入るわ
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:53:39.73 ID:yCmaU1Gp0
>>58
これもあるよな
そんな作風と真逆のことやられても・・・っていう
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:53:01.55 ID:DNpB4GH3M
なんでオタクってこれはこれでいいって思えないんだろう
「原作と違う!」って怒るオタクとかさ
わざわざ設定変えて社会人にした時点で別方向の作品になってるって気づけよ
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 08:57:15.83 ID:8/j9E5o7a
>>63
飽くまでもスピンオフでガチ公式未来ではなく
飽くまでも可能性のうちの一つという扱いならええで
ただ別ルートを描く対抗世界線が無いと
それが実質公式と認識されてまうのが難しいところや
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/20(土) 09:02:10.85 ID:yCmaU1Gp0
リアル路線でいくなら美少女ソロキャンパーとか同人展開じゃね
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660950564/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
ゆるキャン△ お茶ズラ 湯のみ ネイビー 予約受付中!! |
ゆるキャン△ リンのSPECIAL EPISODEパーカー Lサイズ 予約受付中!! |
コメント一覧
あおいちゃんはどうなった(・_・;)
社畜になったしまりん達もなかなかそそるけどな( ´◡‿ゝ◡`)v
もしそうなら本題関係ない所を無駄にこだわるなと言いたい気持ちも多少わかる
自分より社会的地位が高いポジションにされてキャン言わされた図
思い入れがある作品が無いだけのやつが言うなよ
こう言われたくないだけだろ。
男、仕事、現実と観たくないものに反応する人多いな。もはやアニメ以外に助けを求めたほうがいいんじゃないの?カウンセラーとか。
サクラクエストを見てるようだった。
昔からオタクってのはこだわりが強くてナンボなんよ
見えてる地雷だし見る必要ないかな
ゆるキャンは好きだけどな
劇場版で一番「えええ」と思ったのはそこだった。
自分にゃ無理だ。次の日動けなくなる。
(あとタクシー代いくら?)
中間管理職ワイに大ダメージだわ
劇場版ゆるキャン△と
劇場版ワズキャン△が上映されたらどっちが見たい?
特にこだわりがないならこんなマイナー映画よりトップガンかONE PIECEでも行くだろ
働きつつ遠距離移動してキャンプ作りは
大分きつくなったとは思うが
トップガンはこだわりにこだわった映画だろ
あと皆近場にいる感じでよかったんじゃないかとは思った、あの距離を仕事の合間にボランティアしに行くのはキツいわ
何となく好きで公開してたから何となく行ってまあ面白かったみたいな人もいるんじゃない
正直自分も見る前は「社会人になった5人かぁ・・・うーん」だったけど
自分の素直な感想は「見て良かった」だ。
成長してるのが嬉しく思えたのはなでしこ、りん、犬子(?)犬子妹
かわってねぇwと思った各務原、ぐび姉(独)、ぐび姉2代目を襲名しそうな大垣
とくになでしこは「ARIA」の最終回の明里を思い出したわ。
女子高生という可能性に満ちた果実、モラトリアム黄金期を過ぎたら価値は下がってく一方で、どこか地続きの現実がチラつく、きららで夢想人になってる人にはいらないものかな
オタクのポエムとか普通に気持ち悪いな
夢想人じゃなくて醜悪なおっさんのオタク妄想やろ
いい様に言うなよ
パリピ孔明も同じ失敗したな
それを尊重し続けているジジイには
現実逃避したいんじゃい!というファビョりは
理解の極北ぢゃ。
単純に「終わったんやな」「楽園はいつまでも
続かんのやな」と悟れんもんかね?
何言ってんのおまえは
良いと思うけどなー
キモい
それで話が面白くなくなったのならともかく好評やんけ
社畜要素がキツい!って意見はそうかもしれんけど、映画の評価は普通に叩かれてるで
お前ら御用達のシティハンターやトップガンでも
叩いている奴は居るな。
打たれ弱すぎだろ
作品を肯定する人が“こだわってない”って言っちゃうから問題なのよ
自分の意見以外許さないと言うか
二番煎じでいいから
志摩リンは生活のための仕事じゃなく好きな本関係の仕事に就けて充実してるだろ
そもそも志摩リンの高校時代のキャンプスタイルの時点でゆるさ皆無やぞ
文句を言ってる連中は野クルのキャンプ熱とキャラデザだけ見てゆるいキャンプを脳内変換してるだけや
「原作と違う!」って怒るオタクとかさ
わざわざ設定変えて社会人にした時点で別方向の作品になってるって気づけよ
気づいてるから怒ってんだろ何言ってんだこの幼卒
社会人になってからを描くことが、なんで設定変更なんだよ。
リメイク、キャラの性格やプロフィール、舞台を変えるのを
設定変更と言うのでは?
幼稚園児でも分かることやぞw
社畜ルートが確定した未来だというのがきつい
好きだった事すら満足に出来なくするとか公式キャラ虐待やめろ
その点きんモザは大学生になってたけどいい感じに終わらせられてたわ
ああいうゆるふわでいいんだよゆるアニメは
副題を付けるならゆるキャン ユアストーリーだな
同じ社畜だからこそ拒否反応出るんだろ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet