1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:14:30.24 ID:GUHe828Z0

みんな才能も血筋もダメな主人公が強くなるのをみたいんだ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:15:12.77 ID:5ojtycEqa

グランバニア



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:20:35.34 ID:COG0JgoZ0

>>2
レイドック
7も母親は一国の王女だし
8も11も王族



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:17:43.99 ID:SDDz0wST0

実は太陽神でしたw



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:19:07.63 ID:zADCEa7iH

 116640

ガッシュ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:17:54.52 ID:J6WKrVPx0

才能ない奴が何で勝てるんやってなるやん



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:18:59.33 ID:GUHe828Z0

>>6
そら努力と友情よ



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:27:08.79 ID:J6WKrVPx0

>>9
敵は努力しないし仲間もいないんか



ツイート


11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:19:26.83 ID:YPeH/Nok0

ナルトはホンマにガッカリしたわ
努力努力言って最後は常に人脈パワーで勝ち続け
最終的には息子を戦場に送り込む始末や
ワイの好きだったナルトは死んだ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:46:42.71 ID:tna3klgF0

>>11
そもそも生まれからして超エリートやったしな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:20:03.50 ID:d7QYgKZe0

特別だから主人公になってるんやで



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:20:52.46 ID:VkGfRaAB0

炭治郎はようやっとる



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:32:58.66 ID:yvVp/RxG0

>>14
ヒノカミ神楽は



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:20:59.11 ID:xd+NbqgZ0

ドラクエほとんど駄目では

usuFduR



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:27:14.72 ID:COG0JgoZ0

>>15
ロト紋も王族やしダイも母親は王女やし



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:47:27.93 ID:tna3klgF0

>>15
3の勇者は覆面パンツの息子だから一般人やな



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:28:42.05 ID:Pf94xhbKM

ファイナルファンタジー歴代主人公
1 平民
2 平民
3 平民
4 平民
5 平民
6 平民
7 平民
8 平民
9 平民
10 平民
11 知らん
12 貧乏人
13 貧乏人
14 知らん
15 王族



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:35:12.03 ID:IgjQoTg80

>>20
1開幕で姫の救出を頼まれる
2反乱軍の王女に救出される
3各地の姫や王子を助けて戦う
4世界最強の軍事大国の最強の騎士が主人公
5ゴブリンに襲われてる王女を助ける
6フィガロの王様と最初期から行動を共にする


王族とのコネは最序盤から作りまくってるけどな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:39:53.34 ID:1j+Hxwtw0

>>34
主人公が国家や世界規模で戦ってんのに
王族が味方にいないってそれ主人公が敵側だろ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:28:54.70 ID:GJxdxQGQ0

キン肉マンやん

2017629126046068809d500011



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:30:36.96 ID:P/ooI1Ra0

王族に限らずチート出自でした~多過ぎ



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:31:21.58 ID:L5kmINoY0

偶然主人公に力が宿るパターンが一番好き
君の名はとか



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:32:17.19 ID:3KO9sJy50

ドラクエは例外なく血統主義だよな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:34:34.38 ID:c3R+S/I+0

よく考えてみなよ
俺らが主人公になって困難に立ち向かえるか?
無理でしょやっぱ生まれが前提なんだよ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:36:59.74 ID:BCv9zNyK0

才能は別にいいだろ。
努力しないで最強は見せ方によるけど。



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:29:02.68 ID:stsVmfY90

日本人はそういうの好きなんや
今は平民の自分だけど、
才能に溢れてるし実はすごい武士の子孫なんだ..みたいなの



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:41:59.56 ID:hiswq0p/0

貴種流離譚は物語の基本やろ全世界的に



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:42:55.12 ID:BCv9zNyK0

ガッツみたいな強いけど悲惨な運命が待ってます型がバランス取れている。



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:47:56.31 ID:vd/mygGN0

テイルズとかあまり無いかこのパターン



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:48:57.67 ID:D4Id+kYtd

マジレスするとただの王族なんてマシな方やろ
伝説の勇者←これに比べたら



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:52:08.07 ID:U9/P8GaG0

王族の血筋だとしても王族の血筋だから強い!じゃなくて
映画のRock you!みたいに十分に強くなった主人公が
最後の最後に実は王族でしたぁ~くらいの使い方が一番よな



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:50:12.19 ID:1j+Hxwtw0

そもそも王族の血筋と武力の強さ関係あるか?



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:54:24.58 ID:BCv9zNyK0

>>59
漫画とかゲームだと直接戦闘する世界観だから。



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/19(金) 22:55:34.62 ID:U9/P8GaG0

>>59
日々労働に従事してなんとか生活できてる平民と
毎日じっくり時間かけて稽古受けれる王族と
どっちが武力的に優位かは明らかやろ
それが王族が王族たる由縁でもから色んなところで使われやすいんやろな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660914870/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou