1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:42:49.80 ID:/+KU0XAj0

4

リアルタイムで全部読んだ人とかおるんか?



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:44:02.93 ID:ZwVUwiIea




3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:45:17.54 ID:p+w+gf+20

はえ~



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:46:15.87 ID:TfAy51PQ0

主人公に魅力無さ過ぎる
こいつにせいでデュエマにガキ向けって印象できたろガチで



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:02:51.32 ID:kZiG+f870

>>4
ガキ向け定期



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:46:27.18 ID:aOwtjoV+0

小中高コロコロ買うハードル



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:48:14.33 ID:ydMSwWsb0

勝負のカードってあんま強くないよなあ🤔


と思ったけどボルバルザークがいたか



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:49:24.02 ID:RizV0DWcM

>>6
サファイアとかヤバイやついっぱい使ってただろ



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:48:27.41 ID:tyOCL7bl0

やたら殺すとか死ねとか
コロコロに似つかわしくない物騒なワード連呼してたよな



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:49:30.52 ID:gtNpfXZca

>>7
子供向けの漫画はわかりやすさが必要だから
強い言葉を使うことが多いぞ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:50:48.78 ID:/+KU0XAj0

>>7
アダムの手下とザキラの手下がデュエルせずに殺し合いしてて草



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:48:48.29 ID:RizV0DWcM

遊戯王は3年おきに主人公変わったのに
デュエマって今から4人目やろ

no title



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:51:58.34 ID:LNUlVgVga

mtgの大会やってたのに
急に決勝は別のゲームで勝負するとかすごい展開よな



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:52:45.24 ID:xoJ+SZrJM

作者牛次郎好きすぎやろ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:53:20.92 ID:gvQIYgida

 116593

南極編?始まる瞬間まで見てた
黒城かませ化してて悲しくなった



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:53:29.97 ID:hDA5Zo210

mtg時代途中までカードの説明一切なくて草



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:53:39.42 ID:IyZLiayoa

どのシリーズが面白いんや

勝負編微妙やったわ
デュエルマスターとかいうやつら作中で何もしてないし



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:56:11.55 ID:tyOCL7bl0

>>17
勝太編やないか
中学生編はアニメ面白かったのが人気の要因やと思う



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:03:07.96 ID:du0NZikDp

>>17
VSRはアニメもカードも1番人気あったで



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:05:31.21 ID:BALEun3la

>>17
VSだけ見て合わなければ見なくてええで
VSはガチの傑作やけど見る手段無いのが難点やな



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:53:46.38 ID:IMApl2PU0

遊戯王がメディアミックスハマりすぎなだけかもしれんけど、
それに比べるとだいぶ色々しょっぱいのによく流行ったよなデキュエマ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:55:46.78 ID:1OLcWfS7a

初期は謎のギャザリング漫画だったのにようやったわ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:56:06.99 ID:uvrgHUUdM

真の決闘者ポンポン出すぎじゃないか?



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:00:25.06 ID:/+KU0XAj0

>>20
あれ何の得もないよな
デュエルに負けたら最悪死ぬという



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:57:24.78 ID:ECZTG3Hz0

途中までMTGやってたのに
それ以前の回想編でみんなデュエマ(それも最新弾のカード)使いまくってて草



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:57:52.25 ID:sv2rIzra0

主人公が最初に使ったカードが20万する事実



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:58:21.68 ID:BALEun3la

黄昏ミミとかいうギャザやってた初登場時がキャラとしての魅力最盛期の女

 116594



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:58:49.88 ID:tPlcralS0

牛次郎の使ったカードとか死ぬほど不人気そう
とんでもない加害者やろ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:57:25.84 ID:JLEuCZff0

あまりにも絵が下手すぎてすぐ消えると思ったな
よくここまで大きくなったもんだ



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:58:52.27 ID:RP8xUuvx0

絵は下手やけど漫画は上手いと思う
コロコロ向けとしてわかりやすかった



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:00:44.41 ID:BALEun3la

>>29
構図その他の漫画力は高いと思うで
絵柄はまぁああやけど



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:59:31.55 ID:GWt6AV3J0

シールドが壊れると周囲に被害が入る設定が一瞬で消えたな
終盤それどころじゃないからしゃーないけど



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 15:59:51.23 ID:nkjlTdPCp

ミラフォースドラゴンのとこからアダムまでは見れたわ



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:01:36.63 ID:0EBca/bs0

筋肉スリヴァーと飛びかかるジャガーと地震よく使ってた気がする

 116595



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:01:51.58 ID:BA8b23Kj0

親父がカードゲームの武者修行で家にいないとか頭おかしくなりそう

8



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:04:06.20 ID:7T1IydzWa

丁度ザキラに負けた辺りで卒業したな



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:04:27.08 ID:fIeNfn7x0

死人多すぎるわ



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:05:20.47 ID:Xn5202bE0

バケツマンがやられる第一部?まで見てた



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:05:34.92 ID:bDVqEnjF0

なんかアルファベットの軍団が出たところまでは読んでたわ



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:05:42.52 ID:SAf9l8H5d

白鳳対イエスマンが好きだわ

6



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:05:54.20 ID:kZiG+f870

味方にいる白鳳がトップレベルの強さだから扱いに困るせいか
何度も洗脳されて敵側になったりを繰り返されて草



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/08/18(木) 16:06:25.03 ID:/+KU0XAj0

番外編とか増ページとかめちゃくちゃ描かされてたよな大先生



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1660804969/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou