1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:12:24.67 ID:aMKLF6/U0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:07.29 ID:WrZkXj070
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:15.12 ID:uYzmVnmQ0
当時単行本に載ってたステータスだけ見ても使える奴なのが分かる
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:37.45 ID:aMKLF6/U0
最初にダイの負ける←これは確かに弱い
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:45:53.09 ID:6DfqBYM30
>>5
作者自ら「メンタルが整ってたらダイに勝ち目はなかった」って言ってるぞ
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:49:21.11 ID:aMKLF6/U0
>>58
メンタル崩した原因が大地斬だからなぁ…
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:50:34.56 ID:PQNKWei0p
>>64
逆に目に大地斬されて怯まないやつとかいるか?
どっちかというとザボエラのせい
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:14:04.87 ID:ac3ADllpM
タンクとして見れば神
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:14:26.57 ID:l7aD6LTm0
冥竜王よりタフなワニだぞ🐊
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:18.53 ID:aMKLF6/U0
戦った相手が強すぎた
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:42.59 ID:vpPEI+bH0
そもそもタンクだからタイマン苦手なのはしゃーない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:46.85 ID:258AIuJb0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:24:53.85 ID:m1AckQx7d
>>13
かませちゃうやん
ギガブレイク使わせて相手のMP削ってるし
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:07.02 ID:aMKLF6/U0
最初のダイとのバトルは確かに弱いんだけどさ
まあそこは作品のご都合主義ということで
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:15.80 ID:BRJqF/Hua
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:18:17.63 ID:aMKLF6/U0
>>15
ダイの大冒険はジャンプらしからぬインフレしない漫画や
成長するのはダイ、ポップ、ハドラーだけ
ヒュンケルは槍持って弱くなる始末
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:43.38 ID:x5MlfkT7M
>>15
ラーハルトは終始ヒュンケルを圧倒してて
敗因はたまたま鎖切れなかっただけやぞ
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:48:02.09 ID:xwWoohFF0
>>15
これこそニワカやんけ。
ヒュンケル完封してそこ見せてなかったのがバランの血で復活しとるんやぞ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:31.90 ID:Vchzj6W/0
ダイ大の後半は
闘気、魔法力で素のステータスを倍増してる感じだけど
クロコダインは素だけで戦ってる感じ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:40.71 ID:1cAZzwm60
>>16
ヒュンケルが闘気に振りすぎてしらけ気味なとこはあった
クロコダインの方が誰相手だと有利か不利か想像する余地がある
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:29:21.88 ID:nIg/+s120
>>16
獣王改心擊も闘気技なんや
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:17:29.92 ID:9w4nai+Ba
作中の強者がみんな過大評価しとるよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:19:36.74 ID:9FsJTgBp0
ブリーチの剣八みたいなもんやろ
超序盤のいちごに負けたぞあいつ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:23:32.48 ID:7sFp+HiO0
普通に作中15位以内には入るくらい強いやろ

34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:26:18.98 ID:eVDHhdOB0
仁王立ちと大防御をいっぺんに使えるみたいなチートキャラやろ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:29.65 ID:U4/QTm3t0
あの時代にタンクという概念を体現した先見の明
ドラクエ的には強いに決まってんだよなぁ
HP力会心率全振りって
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:29:42.79 ID:ZIGs7pfK0
>>37
言うほど攻撃会心高いか?
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:49:26.34 ID:U4/QTm3t0
>>42
バランも称賛するくらいだし高い部類だろ
はぐれメタルから見れば9割がた逃げられるとはいえ
恐怖の対象でしかない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:55.98 ID:fwiWKjGh0
痛がってるだけで全然死なない
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:33:47.22 ID:in3M+sqc0
クロコダインにヒーラーつけてあげればよかったのにな
あのパーティ基本的にヒーラー不足やろ
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:38:27.09 ID:ZUVhZf8g0
>>44
ポップ
マァム
レオナ
足りんか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:39:27.58 ID:GB6LsmcVa
>>44
ラストバトルあたりはポップがヒーラーもやってたからなあ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:38:51.11 ID:BMhbmub50
バトル漫画にヒーラーいると
結局毎回ヒーラーをどっかに押さえつけるところから始めないといけないから
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:42:09.01 ID:GB6LsmcVa
>>50
というかタンクにヘイトを集める事と
ヒーラーのヘイトを避ける事の漫画での理由づけが難しいんだよな
これをうまく消化出来なくて
クロコダインとレオナがかなり使いにくいキャラになってしまった
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:45:08.37 ID:zjkms0yq0
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:46:36.78 ID:0m59twwQ0
>>57
ドラクエ6のスミスみたいなもんか
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:46:06.34 ID:zjkms0yq0
正直ヒュンケルが目立つ分出番が減ったとこあるよなクロコダイン
描くの面倒くさかった説もあるけど
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:51:39.25 ID:BMhbmub50
要所要所でかなり助けてくれてるし結構冷静で頭も良いよね
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:54:16.43 ID:6ixlgTYi0
>>68
一軍の将やっただけのことはある
ああみえて人の話ちゃんと聞くし学習能力もある
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:52:49.28 ID:zjkms0yq0
ゲーム的に便利なタンクとヒーラーを漫画で描くと
まじで戦闘テンポゴミになるやろうからな
ヘイト稼いで攻撃食らうやでー
後衛のヒーラーがガンガン回復させるやで~って
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 23:09:03.83 ID:5Acl4e9Za
ワニキは盾としての活躍もええけど
ポップが覚醒する終盤まで基本的に
感情と勢いだけで戦おうとする奴しかおらん一行の中で
自分の命投げ出すこと含めて引いた目線での
戦術判断が出来る唯一のメンバーやったいうのが地味に光る
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656076344/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
でないとギガブレイク<初期のダイの紋章未完成アバンストラッシュってなっちゃうからな
上司から忠誠心を買われて幹部になったのに
真っ先に裏切ったところがなんかネタ感あってやだわ
んで、エリアボスの中で最弱
少なくともあのしょーもないホモトドの上位互換とするのも烏滸がましい位の男だし
大技を吸って耐えてくれるキャラとか頼れるオッサンだわ。
あと爺さんたちと離れたとこで酒飲んでるシーン好き。
むしろ真魔剛竜剣が完全な状態で撃ったのあの時だけだから
クロコダインが食らったのが作中で一番威力あるギガブレイクだぞ
闘気を防御に集中してたクロコダイン+レオナのベホマがあったから生きてただけ
ギガブレイク!
ワニ「ぐえー、やられたんゴーwww」
アホでは?
相性の問題でラストバトルで活躍出来なかっただけで、盾役は実際大事やろ
ダイの時はカウンターでストラッシュくらったのもあるしメンタルが不安定だった
バランの時は防御に集中してたしポップの足止めを知って覚悟決まってた
色んな要素があるからややこしいけど単純にギガブレイク<未完成ストラッシュにはならないよ
そもそもクロコダインとレオナでバランに勝てるなんて思ってないし
目的はバランを消耗させる事だからギガブレイク打たせた時点で目的は果たしてる
その後どうするかはヒュンケルがきっと来てくれるとか
ダイが記憶を取り戻すとか望みが薄すぎる賭けではあるけど
他の6大幹部との戦闘能力に差がありすぎるし、耐久スキルだけでもヒュンケルの方が上だし
手加減していたのはダイに使用した時でクロコダインの時は本気だよ
最後はライブレイクになってライデインストラッシュで勝てたわけだしな
ヒュンケル投げてダイに剣を渡すサポートもしてるし
バラン戦のMVPだろ
後付けで超魔生物周りほぼザムザの成果物にされたし
それにタンクは斧ばっかり強化しないんだよね
防具が一張羅ってどういうことだよ
機転効かして剣投げてくれたヒュンケルや
ダイの記憶取り戻させたポップは無視かよ
クロコダインスレなんだから
そこは勢いや
OK!
ラーハルトってドラゴンの騎士の血で蘇ったからパワーアップしてるんやっけ。そんな説明あったっけ?無かったっけ?
頑丈が取り柄なのを作者に利用されて、最初にダメージ受ける役になりがちなキャラだと思う。
ある意味ドラクエらしいとも言える
剣を使うヒュンケルはロンベルク曰く、「ロンベルクに匹敵する」だから、そのヒュンケルが手も足もでなかったラーハルトは元々強い。
ヒュンケルが勝てたのはアバンの印の鎖で攻撃を防いだ時に切れなかったからのグランドクルスが当たったからで、ヒュンケルもグランドクルス以外の攻撃は当てていない
※29
ドラクエのタンクが機能するナンバーリングは9からだからな
スーパーハイテンション状態のパラディンの『におうだち』はマジで強かった
なろうかよw
あれこそまさにご都合主義以外の何者でもない
ダイの最終レベル55でもHP462
強い弱いで言うなら弱いかもしれないが必須なキャラ
勝てとは言わないがブロックにはもう少し張り合って欲しかった
大人になってからアニメ見ると意外と活躍してるんだよなクロコダイン
地味だけど
バーン戦後にアバンに弟子入りしていれば力と技を併せ持つ戦士になれたはず
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。