1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:12:24.67 ID:aMKLF6/U0

強いぞ

2177248_202011200473400001605862



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:07.29 ID:WrZkXj070

ギガブレイク二発耐えた化け物

368f0633866d23b41ec02ea5bc5c07c7



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:15.12 ID:uYzmVnmQ0

当時単行本に載ってたステータスだけ見ても使える奴なのが分かる



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:13:37.45 ID:aMKLF6/U0

最初にダイの負ける←これは確かに弱い



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:45:53.09 ID:6DfqBYM30

>>5
作者自ら「メンタルが整ってたらダイに勝ち目はなかった」って言ってるぞ



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:49:21.11 ID:aMKLF6/U0

>>58
メンタル崩した原因が大地斬だからなぁ…



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:50:34.56 ID:PQNKWei0p

>>64
逆に目に大地斬されて怯まないやつとかいるか?
どっちかというとザボエラのせい



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:14:04.87 ID:ac3ADllpM

タンクとして見れば神



ツイート


7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:14:26.57 ID:l7aD6LTm0

冥竜王よりタフなワニだぞ🐊



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:18.53 ID:aMKLF6/U0

戦った相手が強すぎた



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:42.59 ID:vpPEI+bH0

そもそもタンクだからタイマン苦手なのはしゃーない



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:15:46.85 ID:258AIuJb0

弱いと表現するのはニワカや
正しくはかませやな

uvHfSzt



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:24:53.85 ID:m1AckQx7d

>>13
かませちゃうやん
ギガブレイク使わせて相手のMP削ってるし



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:07.02 ID:aMKLF6/U0

最初のダイとのバトルは確かに弱いんだけどさ
まあそこは作品のご都合主義ということで



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:15.80 ID:BRJqF/Hua

強さ描写で1番疑問あったのラーハルトだな
序盤で没ったのに後半でも戦えてるの謎
割とインフレしてる漫画なのに

img_0b86568022531eb7e1fcec48d32d



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:18:17.63 ID:aMKLF6/U0

>>15
ダイの大冒険はジャンプらしからぬインフレしない漫画や
成長するのはダイ、ポップ、ハドラーだけ
ヒュンケルは槍持って弱くなる始末



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:43.38 ID:x5MlfkT7M

>>15
ラーハルトは終始ヒュンケルを圧倒してて
敗因はたまたま鎖切れなかっただけやぞ



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:48:02.09 ID:xwWoohFF0

>>15
これこそニワカやんけ。
ヒュンケル完封してそこ見せてなかったのがバランの血で復活しとるんやぞ



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:16:31.90 ID:Vchzj6W/0

ダイ大の後半は
闘気、魔法力で素のステータスを倍増してる感じだけど
クロコダインは素だけで戦ってる感じ



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:40.71 ID:1cAZzwm60

>>16
ヒュンケルが闘気に振りすぎてしらけ気味なとこはあった
クロコダインの方が誰相手だと有利か不利か想像する余地がある



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:29:21.88 ID:nIg/+s120

>>16
獣王改心擊も闘気技なんや



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:17:29.92 ID:9w4nai+Ba

作中の強者がみんな過大評価しとるよな



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:19:36.74 ID:9FsJTgBp0

ブリーチの剣八みたいなもんやろ
超序盤のいちごに負けたぞあいつ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:23:32.48 ID:7sFp+HiO0

普通に作中15位以内には入るくらい強いやろ

20220520-00000031-mantan-000-1-v



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:26:18.98 ID:eVDHhdOB0

仁王立ちと大防御をいっぺんに使えるみたいなチートキャラやろ



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:29.65 ID:U4/QTm3t0

あの時代にタンクという概念を体現した先見の明
ドラクエ的には強いに決まってんだよなぁ
HP力会心率全振りって



42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:29:42.79 ID:ZIGs7pfK0

>>37
言うほど攻撃会心高いか?



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:49:26.34 ID:U4/QTm3t0

>>42
バランも称賛するくらいだし高い部類だろ
はぐれメタルから見れば9割がた逃げられるとはいえ
恐怖の対象でしかない



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:27:55.98 ID:fwiWKjGh0

痛がってるだけで全然死なない



44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:33:47.22 ID:in3M+sqc0

クロコダインにヒーラーつけてあげればよかったのにな
あのパーティ基本的にヒーラー不足やろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:38:27.09 ID:ZUVhZf8g0

>>44
ポップ
マァム
レオナ
足りんか?



51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:39:27.58 ID:GB6LsmcVa

>>44
ラストバトルあたりはポップがヒーラーもやってたからなあ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:38:51.11 ID:BMhbmub50

バトル漫画にヒーラーいると
結局毎回ヒーラーをどっかに押さえつけるところから始めないといけないから



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:42:09.01 ID:GB6LsmcVa

>>50
というかタンクにヘイトを集める事と
ヒーラーのヘイトを避ける事の漫画での理由づけが難しいんだよな
これをうまく消化出来なくて
クロコダインとレオナがかなり使いにくいキャラになってしまった



57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:45:08.37 ID:zjkms0yq0

タンクとしては優秀やし
なんやかんやで新装備や新技で強化されるけど
最終的に攻撃力不足で使い勝手悪く最後には控えになるタイプ

1620449537514



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:46:36.78 ID:0m59twwQ0

>>57
ドラクエ6のスミスみたいなもんか



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:46:06.34 ID:zjkms0yq0

正直ヒュンケルが目立つ分出番が減ったとこあるよなクロコダイン
描くの面倒くさかった説もあるけど



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:51:39.25 ID:BMhbmub50

要所要所でかなり助けてくれてるし結構冷静で頭も良いよね



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:54:16.43 ID:6ixlgTYi0

>>68
一軍の将やっただけのことはある
ああみえて人の話ちゃんと聞くし学習能力もある



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 22:52:49.28 ID:zjkms0yq0

ゲーム的に便利なタンクとヒーラーを漫画で描くと
まじで戦闘テンポゴミになるやろうからな
ヘイト稼いで攻撃食らうやでー
後衛のヒーラーがガンガン回復させるやで~って



97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/24(金) 23:09:03.83 ID:5Acl4e9Za

ワニキは盾としての活躍もええけど
ポップが覚醒する終盤まで基本的に
感情と勢いだけで戦おうとする奴しかおらん一行の中で
自分の命投げ出すこと含めて引いた目線での
戦術判断が出来る唯一のメンバーやったいうのが地味に光る



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656076344/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou