1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:32:46.34 ID:MI/md2WH0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:33:10.39 ID:dSp5klZ90
そんなの見たくない!
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:33:13.15 ID:vgEfBBqtM
言うほど許されてるか?
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:33:31.98 ID:k8SjOw2rp
許されてないだろ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:33:44.12 ID:jz3Td2730
若者向け水戸黄門
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:34:21.91 ID:+NbPNpKMa
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:35:09.59 ID:zMmbKFFr0
ワイは大好き
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:36:12.46 ID:Lz7Co6aha
言うて許されてないだろ
オレツエーじゃなくてオレラツエーにランクダウンしただけだし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:37:09.31 ID:9sUwKclfd
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:38:11.18 ID:SbpsD4RL0
>>25
ウィズと同格なんだよな扱い的には
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:38:08.98 ID:6PfGow3I0
オーバーロードおもろいやん
転スラとかオーバーロードみたいなインフレバトルモノ好きやわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:38:24.41 ID:qviLEbvBM
>>29
インフレバトルじゃなくて弱いものいじめな
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:39:41.57 ID:6PfGow3I0
>>33
凄い魔法ドッカーンだしええやん
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:38:11.44 ID:qviLEbvBM
もっと熱いバトル見せてほしいわ
ぷちぷちスライム潰すの見てるだけじゃつまらん
188: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 23:03:46.72 ID:srYK5+hX0
>>32
亡国の吸血鬼ではめちゃくちゃ頑張るぞ
なお見れない模様

34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:38:32.93 ID:gF8p3MgZ0
別に雑魚潰しでもええやんそういう作品あってもええんや
慎重に慎重を重ねるアインズを相手に勝てるかで楽しめるで
ツアーやらワールドアイテム持ち次第でひっくり返ることあるんやから
絶対無敵どころかいつも薄氷の上なんやで
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:40:51.33 ID:MI/md2WH0
>>34
薄氷の上感0やろ
ほぼ圧勝ヤシスリルないやん
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:47:49.10 ID:gF8p3MgZ0
>>44
ワールドアイテムというチートを
多数所持してる可能性がある現地最強存在がおって
しかもワールドアイテムの価値に気づいてるんやぞ
アインズと同じプレイヤーとの戦闘経験もあるんやから
不意討ちされたら危うい状態やで
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:39:59.79 ID:7OqkkoMK0
よく知らんのやがあのガイコツってラスボスなんやろか
ラスボスに異世界転生して勇者を倒すんかな
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:40:42.02 ID:X/OPRH4x0
他の有力ギルドも転移してきた展開はまだやってないんか?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:43:15.15 ID:OxYn6GDYd
>>40
100年周期で転移してるんじゃなかったっけ
異形種以外は寿命で死ぬから
アインズ達より先に転移してきた奴らはもう死んでる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:41:07.10 ID:p2/dYwQId
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:41:18.02 ID:GxbmaMUo0
一期まではおもろかったけど
いつまでも同格レベルの敵やプレイヤー出てこなくて萎える
来期の奴では出るといいなぁ😓😓😓
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:43:56.58 ID:H83XLXQra
>>48
タイトルがオーバーロード(上位存在)やぞ
対等のやつなんてそうそう出んやろなぁ
259: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 23:13:42.45 ID:r/xUIPwF0
>>48
組織対組織みたいなのは見たいな
いまんとこ骸骨無双やからな
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:45:23.19 ID:Kt9OcDce0
なお、アインズはゲームの中では中堅レベルの強さな模様
雑魚職業やし
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:46:50.59 ID:QDPzhpnb0
>>73
最強のギルドじゃないんか・・・
最強レベルの装備も持ってるのに
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:46:02.56 ID:sg8TJLvW0
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:48:34.11 ID:MI/md2WH0
>>78
序盤のワクワク感は認めるわ
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:46:16.96 ID:WvQMcKgP0
オーバーロードはどっちかというと、
いつしっぺ返しが来るんやろって作品やないか?
もう取り返しのつかないレベルで悪行に手を染めてるしな
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:48:04.59 ID:BsT5xJqDa
4期始まるらしいけどどんなストーリーか全く記憶にないわ
ゴブリンとトカゲの記憶しかない
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:50:26.25 ID:7D9Ho5Fe0
主人公は現実に戻りたいとかどうなっとるとか思わへんのか?
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:52:11.82 ID:MiWDJTa70
>>108
メンバーいなくなってんのに1人でギルド維持してるぐらい
のめり込んでたゲームの世界だぞ
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:52:51.91 ID:pdbcJffC0
確か骨太郎のリアル世界は小卒が普通のディストピアとかなんだっけ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:53:20.85 ID:8JgXVO1qa
>>123
ちがうちがう
小卒がエリートや
128: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:53:56.06 ID:pdbcJffC0
>>126
マ?
ヤバすぎて草や
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 22:57:38.46 ID:lQRcxAMcd
四期はほのぼの日常回だから楽しみ
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/25(土) 23:01:02.18 ID:41Nb/vbRa
まぁこれバッドエンドやろ多分
アルベドが不穏すぎるし一応くそ強ドラゴンさんも何匹か生き残っとるし
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1656163966/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
「しゃちょー」や「ぶちょー」と同じじゃねーかw
狂おしい程スコだwww
エリアスがアインズ様ならあんなに主人公がさらわれることは絶対無いから話が進まなくなる
プレイヤー側はパターン読まないと攻略できないのにその隙すら与えずボコボコにできる
実際に骨太郎を脅かす展開を描かないんだから意味ないだろ
守護者を2~3人コロしてくれれば緊張感も出るんやが
異世界かるてっとでアクアに浄化で消滅されそうになった時か?
もうあと2巻で終わりやけどな
作者が勧善懲悪したい性格なら
主人公は既にひどい目にあってないと
釣り合いが取れんやろ
弱い存在が強い存在に蹂躙されてるところにもっと強い存在が助けにきてくれるってのがああいう時代劇のカタルシスなんだから
アニメ見たけど、時代劇好きな俺は少なくとも不快感は感じてもカタルシスは全く感じなかった
弱い存在が強い存在に一方的に蹂躙されてるだけなんだもん、現地人に感情移入するのに一向に立場逆転しないし
成長前の勇者(になる可能性を持つ人物も含む)を殺しにかかる魔王、しかも
アンデッドだから寝首を掻くことも毒殺も色仕掛けも通用しません!だからな……
さっさと全滅してどうぞ
水戸黄門は単なる予定調和扱いの典型例として活用されてるだけで水戸黄門と似たような作品なんて少なくともなろうには無いよ
どっちかというと大河ドラマと同じで定められた運命の行く末を群像劇チックに演出してるのと異世界転生系を組み合わせて主人公をイレギュラー的侵略者ポジションに据えた作品だし
水戸黄門的な勧善懲悪を期待するのは完全な的外れ
単純なバトル展開でしか作品の良し悪しがわからないそうなコメントやな
どれのことを言ってるんだ?
原作は1000万以上売れてるから売れてないとは口が裂けても言えないし特典商法なんてどの作品でもやってるぞ
勝てる相手を如何に気持ち良く倒すかって考えそんなにマイナーなんかね
え?そんな理由で滅ぼすんかいと
早口ワロタ
1~3期のブルーレイBOXに付いてきた復刻特典のこと言ってるんじゃね
まぁあれには亡国の吸血姫の方はついてないけど
もちろん3期の出来栄えには不満だが、1~2期は楽しめた
見たいのは不愉快な人間どもを破壊する場面
不愉快な人間どもをサクサク倒して断末魔の悲鳴を上げさせてくれ
>キャラの残虐な性格にどんどん乗っ取られていってるのが面白い
ここら辺もっと丁寧にやってほしかったな。原作ではやってるの?
ここまできて単純な勧善懲悪なんてそれこそ拍子抜けや
それもあるけど、どっちかというと脇役の設定や心理描写のほうが細かくやってる
一期で何の説明もなく殺されたザックやカジットのバックグラウンドとか冒険者達のモモンに対する思いとか
アニメで大分カットされてる
あれまだ売り上げ出てなくね?
そもそもボックスまとめ売りに特典が付いてくるなんて当たり前すぎるし
いちいちフリーザやバーンみたいな悪役の悪行書き起こしてコイツら許せねえとか言うかという話
悪役に悪態付くとか本末転倒だろ
それ以外がクソすぎるだけでさ
創作の中であっても誰かがうまくやることは許せないんだろう
設定とキャラクターは魅力的だと思う、デミウルゴス絡めた勘違いコントは面白いし
はよ法国とドラゴンのツアーと戦って欲しいわ
最後までマッチポンプやってそう
さらわれることは無い、うん・・・。
え?
秩序だった悪の集団ならこんなもんじゃない
主人公たちが戦う相手は格下ばかりでつまらないという意見が出てくるのは至極当然だと思うが?
イキリ上がってるようなもんだろ
本当に底辺読者が共感する作品なんやな
本はラノベ界隈どころか本全体でも売れてる方に属せるレベルで売れてて
アニメも放映クールで毎回五指にはいるくらいは売れてる作品じゃん。
アンチの多いなろう作品でも指折りに売れてる作品だからアンチの数やべーだけかな
意味不明
作品のコンセプトも理解せず単純明快な部分でしか物事判断できないと言ってるもんやんそれ
しかも本の売上ランキングにものるほどファンいるし
アンチが多いのも分かる内容だけど
お前は最初から買ってないだろ
分かりやすい展開でしか物の良し悪し判断できない層には向かないよ
一人で必死のハートポチポチしてそうw
本人達はいつ自分達以上の敵に出くわすか分からないからこそおっかなびっくり念入りに
戦ってるのが余計格の違いを際立てている構図……だったが近頃じゃ割と雑になってきてはいるな
しっぺ返しで痛い目見る前触れか?
自分らより強い敵に出くわすかもっていうのもプレアデスの報告や自分はモモンになって潜入してる時点で俺らより強い奴居なさそうやなって思いそうなもんやけどな
だって国最強を謳ってる騎士がレベル30程度の1ガゼフやし、魔法使いなのに剣士やってるモモンで最上位のアダマンタイトクラスになれて、同じアダマンタイトクラスがレベル30程度数人にレベル50程度が1人
俺なら上位アンデットとデスナイト量産して偽のダンジョン作ってそれを王国とか帝国とか法国とかが討伐出来るかで力量確認する
ただの小物なんだもん
力を得た性格の悪い悪徳領主が痛い目に合わずに好き放題やっている様な物語の何が面白いんだよって話
最近は流石に不快になるようなことばっかりしてるから、ファンからでさえ「そろそろアインズ負けろや!」って言われている
作者が「アインズは二回負ける予定、負けても立ち上がる」みたいなこと言ってたのに、その一回が単に負けたっていう偽情報流して姿をくらますだけだったしな
そんなもんいくらでも偽装できるし何ならあの辺の国なんて世界の片隅にある辺境の一部だから調子乗って後先考えず侵攻したら痛い目を見る確率のほうが高いやろ
あと無駄に敵を作るより裏から手を回して内部から支配するほうが安全ってのもある
それをわかってるのが主人公と読者だけだから、それを誤魔化して部下にバレないために虚勢張ったり色々考えて試行錯誤してるのが面白いんだろ
嘘ばかり言うのはアンチの特権やなw
そんなもんいくらでも偽造出来るってその情報が真実かどうかみるために諜報しとるんやろww
いくらでも偽装出来るとか言い出したら諜報の意味ないやん
それにヤルダバオト事件とか一国の危機に出てくる兵士を偽装してると考えるのは逆にモモンが作者の思考に影響されすぎだろ、偽装工作して滅んだらどうするんだよw
普通は一大事をわざと作りそれに対処した時の、又は対処出来なかった時の力を彼らの実力と思う
ナザリックとは違う場所にダンジョン作りデスナイトとか中位アンデットとかに偽のダンジョンの兵士とか魔王役をやらせるんだぞ?
モモンは我関せずで遠くから国が中位アンデットとデスナイトに対してどう対応するか眺めてるだけで↑で書いた力量測れるんだからやらない手はないじゃん
アインズウールゴウンの名前は出さないし、リスクが全然ない
そもそもヤルダバオト事件が騎士モモンを評価上げる為と相手の力量測る為の作戦やん、それと同じ事をするだけ、デミウルゴスのポジに中位アンデット置くだけだし
守護者やプレアデスが大事なのに、いきなり敵の中心でその作戦するのが変だと思う
だって君がいうように危険があるかもしれないんだよ?蟲の子死にかけたし
素直に弱い者イジメ大好きですって言えよw
楽しめんだろ
弱い者イジメが大好きなら、なんでわざわざ基本弱い者の視点で物語が進行する話を喜んで見るんですかね?
作品のコンセプト理解してないってそういうことを言ってるのに頭悪すぎてわからんかな?
主人公に感情移入してたら出番少なすぎて全然面白く感じないんだけど
印象でばかり語ってないで少しは調べろよ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。