1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:31:38.37 ID:L80UBIU80

全部やり尽くされてるジャンル



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:31:56.03 ID:0IhD1j4sM

せやな



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:32:06.30 ID:7unKdvr0M

偉人が転生するのは?



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:32:42.57 ID:HScsmPH00

>>3
ある



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:35:41.18 ID:L80UBIU80

>>3
ドリフターズやん

 114979



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:37:36.32 ID:f9cIHpl2M

>>3
異世界で聖杯戦争やる話とか普通に面白そう



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:38:35.61 ID:HScsmPH00

>>21
FGO やんけ

378054



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:40:43.36 ID:f9cIHpl2M

>>24
あれはあくまで時間旅行やろ



ツイート


4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:32:15.48 ID:mBzdRwtyM

ワイもそう思う



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:32:25.92 ID:HScsmPH00

>>1
異世界ってファンタジーか?まあそうやな



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:34:59.96 ID:L80UBIU80

>>5
正確にはハイファンタジーやか



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:32:36.02 ID:wfv+HTZF0

ffって凄かったんだなって思うわ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:34:20.36 ID:4PlzI3+i0

異世界に行く人物はいろいろ変わるけど
舞台がどれもこれもオークとかエルフとかドラゴンとか
貴族とか出てくる異世界ばっかなのはなんでなんや

FCo3HFfVQAElQV8



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:35:28.66 ID:L80UBIU80

>>8
慣れやろな
一種のシェアード・ワールドや



9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:34:26.17 ID:wfv+HTZF0

ワイのは異世界の異世界人もでるし
日本人ほとんど転生して現代兵器vs巨大モンスターvs古代兵器になるし
もうめちゃくちゃ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:43:26.08 ID:L80UBIU80

>>9
晒せ



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:34:37.21 ID:LLArzAliM

なんでいつも異世界のほうが遅れてるんや?
全ての分野で異世界のほうが進んでる転生あってもええやろ。
ワイは読まんけど

f



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:36:09.27 ID:mBzdRwtyM

>>10
魔法が発達してるから科学をやる必要がないんやろ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:34:40.75 ID:5VbDuJpEa

仏教の三千世界と六道輪廻と解脱と真我について
誰か鮮やかな絵巻物にしてくれ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:35:47.09 ID:u9cur13O0

戦国時代的異世界ものないんか



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:38:12.03 ID:lODh1CyL0

>>15
織田信奈の野望とかは異世界者に入らんやろか?

yabou



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:39:12.10 ID:HScsmPH00

>>23
世界観の話やないか



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:35:50.55 ID:dSjsWbIB0

進撃の巨人



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:37:13.71 ID:mBzdRwtyM

>>16
あれはスチームパンクや



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:38:01.61 ID:HScsmPH00

>>19
進撃の巨人ってスチームパンクやったんか



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:37:16.08 ID:aYd4KK9+0

最近の異世界はステータスオープンでなんでも見れるのきつい

 114980



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:39:12.32 ID:EPp5XRdX0

テクノロジーが遥かに進んでる異世界に転生したら
ジャンルとしてはハードSFになるんか



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:39:58.70 ID:HScsmPH00

>>26
魔法とかに現実の科学的説明がなされるならそうやないかな



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:41:26.08 ID:f9cIHpl2M

>>28
例えば魔法を量子力学とか強い人間原理とかで説明したら
ハードSFになるんかな



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:42:07.88 ID:HScsmPH00

>>32
そらなるやろな



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:39:49.20 ID:DIMIcVqO0

作者の能力を超えるような斬新な設定は書けないし
他人の創作に乗っかって他人の受け売りで
手っ取り早くマウントして気持ちよくなりたいんや
世界設定に何十ページも割くより指輪みたいな世界です
ドラクエみたいな世界です、で省エネしたいんや



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:40:56.50 ID:HScsmPH00

>>27
いうほど指輪の模倣は省エネか?



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:42:42.73 ID:wfv+HTZF0

最近のは異世界での大喜利作品が量産されてるな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:44:06.52 ID:HScsmPH00

>>34
ワイも大喜利カクヨムで書いたわ
太らせることが出来る主人公で最後不死を倒すねん
つまり脂肪率百パーセントで脂肪に不死もクソもないっておちや



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:44:56.62 ID:L80UBIU80

>>34
とりあえず異世界は前提なんやな



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:48:30.21 ID:h47GCYFC0

異世界と思ったら〇〇県やったみたいなの面白そうかなと思ったら
やっぱりもうあるんやな



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:49:35.81 ID:HScsmPH00

>>41
無いと思う
てか絶対〇〇の中群馬県やろ



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:52:58.14 ID:PG7q6Nl/0

斬新さって何を求めてるかによるやろ 
ストーリー展開なのか、世界観なのか、登場人物か



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:53:59.51 ID:L80UBIU80

>>52
全部でええで
もう全部あると思うから



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/21(火) 23:54:36.37 ID:HScsmPH00

>>52
どれも捨てがたい
世界観は外してもええんちゃう?
その中やったら登場人物やろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655821898/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou