1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:14:33.46 ID:r1RaOIWzd
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:15:24.35 ID:REWQoIqR0
進撃の巨人は絶許
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:18:12.27 ID:REWQoIqR0
1つの作品に集中しろ😐
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:18:54.15 ID:hV61vx3F0
かぐや様みたいな社会現象にもなったアニメがないやん
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:19:59.98 ID:bhgPMH3gd
>>11
進撃の巨人
呪術
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:22:50.17 ID:bhgPMH3gd
ユーリも売れまくったぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:20:34.49 ID:bSEgNwTR0
これからチェンソーマンやろ最強かよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:21:55.62 ID:XCFzykXa0
チェンソーマンアニメのPV出てそろそろ1年経つんスけど
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:25:35.55 ID:GtfCpD0aM
坂道のアポロンは良かったな

20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:25:59.45 ID:4RWbL8oE0
偽UFO感あるよな
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:26:09.58 ID:YRv5+Cpi0
ユーリ放置しとるけど
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:29:08.05 ID:hrSAxxnQd
チェンソーマンまじでいつなん???
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:31:28.94 ID:c+xLNHbNd
75点を量産する会社
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:31:43.11 ID:bWsgvpaUd
WITのが凄い定期
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:32:18.29 ID:X1vcgj3s0
つーかWITから続編MAPPAに変わること多くね?
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:38:13.47 ID:FtzXvLb60
WITでもMAPPAでもどっちの話でもいいけど
ヴィンランド・サガがここまで知名度ないのはなんでやねん😡
海外で人気とかどうでもええわ
あれだけの作品が日本人に見向きされないのおかしいだろ

76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:44:11.79 ID:CjP795nep
>>39
好きやけど子供は見ないやろ
あと農業編がおもんない
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:41:21.86 ID:xKc88MTx0
今年の覇権やぞ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:42:34.41 ID:c0uWrNHUa
>>40
呪術感強すぎん?
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:54:45.94 ID:X6hvYs2xd
>>40
確実におもしろい
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:42:45.10 ID:qgTiO3Tt0
ワイはWITの進撃よりMAPPAの進撃の方が好きだわ、
立体機動のシーン以外は
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:43:36.42 ID:gkmxMEnqd
原作好きなやつが作ってくれって思わされたところ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:46:37.98 ID:bZihNvMe0
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:52:58.31 ID:3fui47+md
ぱっと見の絵面は綺麗なんだけど間とか演出とかはイマイチだよな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:08:53.28 ID:66dqYWtc0
>>50
呪術0は結構物足りなかったわ
カメラワークが漫画そのままなぞったような平坦な画ばっかで微妙やった
そのわりにミゲルボコるシーンは無駄に力入れたり
京都組に尺割いて乙骨VS夏油が薄れたり
掛け持ちすぎてカツカツな現場やったんかな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:11:42.74 ID:xKc88MTx0
>>59
でも乙骨が夏油の顔面を黒閃パンチしたとこは良かったやろ?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:13:30.37 ID:66dqYWtc0
>>61
そこは良かった
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 04:54:42.05 ID:PuLbDake0
ユーリの劇場版が発表されてからもう5周年すぎたんだけどまだ?😡
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:00:02.80 ID:rW7Q6+bp0
どろろのOPはすごいセンスやったな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 05:01:38.81 ID:OqxpdD6a0
曲のセンスはいいと思う
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/06/13(月) 06:05:14.27 ID:YUo9zj5f0
チェンソーの出来いかんで今後の評価が大きく変わる分水嶺になる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1655061273/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
やるとしても世代変わってる話にでもしないと
こういうの言い出すのは一番面倒臭いタイプの評論家気取りオタク
主要登場人物の気持ち悪い改変がなー
やっぱり90年代の手書きアニメ全盛期にアニメ化されてるべきだったのかも
ひねくれすぎとしか。
一期はまあ作画ちょい微妙だったが二期は相当気合入ってたろ
ただ予算なくなったのか木映しまくるシーンはアレだったけど
木のところはどっちかというと演出のセンスの問題じゃね
アレずっと食事しながら話するだけだったからどういう絵にすればいいのか分からなかったんだろ
適当に回想シーン流しとけば良かったのに
内容変えるのも難しくないか?
進撃のPVで映ったシーンがいざアニメが始まると何故か劣化してるってことあったし
進撃みたいな強原作アニメは宣伝も潤沢にされるしどこが作っても必ず一定以上は注目を集められるからアニメ制作会社の実力判断材料としては微妙だし
いつのまにかファンが築き上げたそういうツールを企業が勝手にファンの手から取り上げて、自社製品の持ち上げやブランド付けのための記号として企業の都合のいいルールに改造して世論を上から押し付けるためのツールとして乱用するようになったわな
PV見て、ムラムラが止まらなくてデスね・・・
後者はMAPPAが凄いのかお金を出しまくったサイゲが凄かったのかで意見が分かれてたが
プルシェンコもやらかし過ぎたし今やっても大炎上するかトーンダウンして白けムードになる
先週のダンスールにロシア至上主義の婆が出たのが象徴的過ぎるわ
ただそれ差っ引いても坂道のアポロんといいMAPPAは芸術ものに強いと思うわ
ゾンサガとコラボ前提か?
ハマれば末永くしっかりお金落としてくれるからな
お金なきゃ手間かけられないし
たいして面白くもない脚本に
沢山お金だしてくれたサイゲが凄い
ないけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。