1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:36:10.12 ID:sDl3Wbh70

e

あいつら見てるのは全く違う人種なんだからコラボやめろよ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:37:01.61 ID:rZvEKKg1d

文句しか言わないやつより
宣伝してくれるvtuberのほうが大事やろ



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:37:21.72 ID:Xt5Y0IUj0

ゲームを食い物にしてる



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:37:55.88 ID:aB1ck7h3a

でも金になるんだわ



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:38:53.66 ID:fua6C0Uw0

ゲームオタクはうるさいだけで金にならんって判断されてるんちゃう?



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:40:03.88 ID:TgFr+8wFp

20200920215347

違う人種に興味持たせるためにコラボするんじゃないの?



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:41:27.51 ID:AQZWtId70

>>11
マイメロとリゼロがコラボしたらお互いブチ切れるやろ



145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:12:47.55 ID:EJcswVHFa

>>18
お互いの世界に合わせる出し方するなら別に
普通はまず内容を見てから判断するやろ

と言いつつワイも漫画原作のドラマ化なんかは観もせんで配役に文句を垂れてるが
結局やらないやつが文句言ってるだけなんや



ツイート


15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:40:53.04 ID:Xu4PsrjFd

パワプロに出てきたときはガチで草生えた

 114077



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:41:19.63 ID:erTekQzR0

1回だけじゃ無く継続してる案件とか見ると
それなりの効果が出てるってことじゃないの?



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:42:20.66 ID:YZyB5wEN0

割とゲーオタやけどコラボしてるゲーム見たことないんやけど
ソシャゲ?



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:42:44.30 ID:AQZWtId70

>>22
ノベタとか



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:43:39.88 ID:tzaaNOWX0

順風満帆からVと絡んで死んだゲームより
元々死んでるゲームにV抱き合わせて最後っ屁狙ったゲームのが多いやろ



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:43:55.04 ID:k4ZM2kmK0

嫌ってるやつより好きなやつの方が多いんだよなぁ

851385



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:44:07.14 ID:ZJTk8fUL0

ゲームやアニメとかでさ
Vが宣伝←良いむしろ釣れるならやってくれ
Vが参戦←まぁ良い使わなきゃ良いし
Vが声優←無理これだけはホントやめて



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:45:11.84 ID:R9cJSxdAM

まあゲーム内オブジェクトにまで侵食するのはちょっと違うよな



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:46:22.26 ID:a6hyTjK6d

サクラ革命とかいうコラボが出る前に死んだゲーム

maxresdefault



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:47:29.88 ID:AQZWtId70

好きなAV女優でもアニメの声優やってたらは?ってなるだろ
仕事をわきまえろって言ってんだよ
つぼみがアンパンマンの声優やってたらおかしいやろ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:48:14.32 ID:VqOSyPnqd

どういうプライドなんだろうな
傍からみると、vtuberなのかオリジナルキャラなのかなんて見分けつかないし
同じようなもんだけど



54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:49:55.19 ID:fua6C0Uw0

コンシューマだとノベタ以外ないやんけ



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:50:31.10 ID:5JCuOaPeM

>>54
ディスガイア6



86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:58:17.96 ID:YZyB5wEN0

>>58
ディスガイアならまあいっかな
ぶっちゃけ声とか開発スタッフでええやろってなるし
ストーリーシナリオがっつり入ってくるやつはちょっと嫌かもな



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 08:50:44.62 ID:e1a2TSuwd

DLCにするとかゾーニングは必要やと思うけどな



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:05:21.45 ID:HDb3doM60

イナゴ層の需要を開拓したいんやろ
好きなゲームに配信者が起用されるとムカつくけど気持ちはわからんでもない



122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:07:38.22 ID:jjOYMIiDM

ゲーム会社はアイデアが欲しいけど
何も思い浮かばないから今流行りのに飛びついてるだけだぞ



124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:07:48.00 ID:kjb+xPkSa

少なくともワイはホロメンがやってなかっら
ヴァンパイアサバイバーにはまることはなかったわ
そもそもSteamのアカ作ることもなかっただろう
新規への宣伝としては十分じゃろ

maxresdefault (2)



134: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:09:15.45 ID:uZWYcbalr

でもコラボせんと新規入らんで死ぬだけやで



196: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:24:30.37 ID:n2h8WbRk0

純粋に声優するのは正直違うわ
キャラ参戦して声あてたり主題歌歌う辺りなら違和感ない



198: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:24:41.91 ID:YZyB5wEN0

作品が好きなだけでその人が好きな訳じゃないからな
アイドルとかのそれと全く相容れないんやと思うわ
ジャニタレばっかのドラマに名作無いやろあれと同じやと思う



201: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:24:53.71 ID:cNHe5uu+0

まったく違う層を取り込みたいからコラボするのでは?



213: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:28:10.36 ID:/+Iypqwi0

プロモーションの効果があったか判定できるまでに
時間かかるんやろ
効果があれば次につながるしそうでなければやめる



249: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:33:19.11 ID:Nv9fVviv0

楽しそうにゲームやって宣伝してくれるんだから好きだわ
クリアまでちゃんとやるし
声優は完全に営業で宣伝だけ来てクリアまでやらんもんな



279: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:36:13.02 ID:1jGsuvPa0

タレントを映画の吹替に起用するのと一緒やな



221: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/23(月) 09:29:12.44 ID:X2231QEea

新規取り込むための宣伝なんだから
既存と違うオタクに切り込むのは当たり前やろ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653262570/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou