1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:14:27.72 ID:Zh4KDBqp0
ジャンプ←北斗の拳、ドラゴボ、スラムダンク他
サンデー←あだち作品、高橋作品
に比べてマガジンってこれっていう作品なくない?RAVEとかか?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:14:58.93 ID:Zh4KDBqp0
ちな一歩は晩節を汚し過ぎているので除外
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 08:22:52.12 ID:HCTWzXx4a
>>3
晩節汚しまくりなら北斗の拳だってそうだろ
カイオウ編移行の展開誰が擁護できるん?
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:15:04.38 ID:kOpb5DcF0
特攻の拓
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:16:55.43 ID:VvME9vNx0
あしたのジョーだと言われている
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:17:29.32 ID:B6DAySPB0
RAVE、フェアリーテイルは強いやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:18:07.77 ID:Zh4KDBqp0
>>9
ワイも一応挙げてはいるけど実際読んでた奴そんなに多くないイメージ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:18:42.61 ID:ZXkGpzlA0
GTO
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:17:51.82 ID:wtMHRLSt0
金田一やろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:19:57.99 ID:Zh4KDBqp0
>>10
確かに知名度で言えば一番ありそう、でも迷走しすぎなんじゃ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:18:30.31 ID:2SQa2DYy0
一歩除外で大昔も除外だと金田一がエースになるのかなあ
624: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 06:57:52.07 ID:b/y2C8+20
>>14
いうて売上でも金田一は一歩超えてるし普通にマガジンのエースやろ
あしたのジョーとデビルマンっていう大レジェンドはおるけど
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:20:11.52 ID:m4UNyQXm0
んじゃMMRか
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:23:17.31 ID:Zh4KDBqp0
>>21
マガジンなんかネタ方向多いな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:20:59.21 ID:nWUimAsS0
金田一かGTO
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:23:05.66 ID:9JsG9utuF
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:24:05.35 ID:sPXPAFj50
はじめの一歩は歴史に残る作品
あと
化物語
ダイヤのA
これしか読まない
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:24:42.23 ID:F0loF1Fnd
コータローまかり通る
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:26:55.44 ID:Zh4KDBqp0
>>36
名前は聞いたことあるけどどんな漫画か知らん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:26:07.05 ID:ZUt+GdQ4d
つかカメレオン出ないか
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:28:27.74 ID:Zh4KDBqp0
すまんワイダイヤのA読んだことないわ、
ていうか連載中のはなんとなく除外しとる
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:30:01.96 ID:ZUt+GdQ4d
あひるの空
七つの大罪
リベンジャーズ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:30:45.84 ID:kOpb5DcF0
>>54
大罪が頭2つぐらい抜けてるかな
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:32:50.57 ID:MfcT0kp5M
間違いなくGTOやな
ドラマの平均視聴率28.5は堂本剛の金田一より高い
65: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:33:10.31 ID:tHrAXbLd0
古くてもいいならあしたのジョーと金田一少年の事件簿辺りは知名度高いやろ
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:34:46.67 ID:sPXPAFj50
あしたのジョー
バリバリ伝説
コータローまかり通る
しかし
はじめの一歩はこの中に入るから
ダイヤのAもリアル野球漫画の巨塔になる
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:36:26.54 ID:9cAQf5aGM
ベイビーステップはテニス漫画界のエースになれると思ったのに
なんか終わり方が微妙やったな
714: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 07:24:38.63 ID:xBsC/r530
>>77
むしろ終盤は行き詰まってた感出てたよ
作者がギブアップしたってのはわかるわ
101: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:42:41.09 ID:HSX3MMdD0
金田一やな
とにかくアニメやドラマで何回もテレビでやっとるし知らんやつおらんやろ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:44:29.28 ID:MR4kBEVG0
1億部 金田一
9600万部 一歩
7200万部 FAIRY TAIL
5000万部 GTO
5000万部 シュート
5000万部 釣りキチ三平
5000万部 東京リベンジャーズ
4000万部 ダイヤのA
3700万部 七つの大罪
3000万部 特攻の拓
3000万部 カメレオン
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:47:14.44 ID:Zh4KDBqp0
>>108
RAVEって挙がってないだけ?それともここまで売れてなかったんか?
フェアリーテイルよりよっぽど好きやったわ
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:48:35.89 ID:MR4kBEVG0
>>121
RAVEは2350万部やな
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:46:09.31 ID:mtWvl3gj0
フェアリーテイルって今から読んでもおもろい?
119: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:46:31.89 ID:CLwy4/CnM
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:47:15.61 ID:mtWvl3gj0
>>119
くっそ含蓄あるレスで草
サンガツ
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:47:31.69 ID:4S2C9UEh0
マガジンかぁ
スポーツ漫画は面白いけど後一歩なんだよなぁ
ベイビーステップとか意味わからん終わり方だし
DAYSは良かったけど
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:49:55.57 ID:iz4I9Ccu0
>>123
DAYSってスポーツ漫画とはまた何か違うジャンルの気がする
ワイも大好きやけど
145: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:53:30.34 ID:niQMXDi20
化物語って漫画はどうなん?
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 04:00:07.84 ID:iz4I9Ccu0
189: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 04:04:43.73 ID:sPXPAFj50
>>145
オリジナル色出てるし
エロくて良い
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/19(木) 03:34:51.74 ID:x80SOPn10
わざわざ一歩を除外とか言ってる時点で答え出てるやろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652897667/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
そもそもマガジンはアニメより実写に強いからな
オフサイド、Jドリーム
バツ&テリー
一二の三四郎、キン肉マンと並ぶプロレス漫画で毎週(?)楽しみだった
鉄拳チンミ(元は週刊)、ブレイクショット
破壊王ノリタカ!
スーパードクターK
AIとま、ラブひな、ネギま、UQ
ハーレムビート
胸さわぎの放課後 村生ミオ先生・・・
マジンガーZがジャンプから移籍したのはマガジンだっけか
鬼太郎は物心つく前から見てて知ってるけど、マガジンで連載されてた事は知らなかった…。
マガジンで連載して、中断はあっても今でも続いていると言う漫画は
最長 スーパードクターK
2位 はじめの一歩 半年ぐらい東日本大震災もののために中断
3位 湘南純愛組!→GTO
>>5の記憶違いっぽいので訂正
鉄拳チンミは週刊に掲載されたこと無いみたい。
そんなんだから、後発の金田一に1億部を先に取られるんだぞ
一歩:1989年~
金田一:1992年~
出てこないのが寂しい
有名すぎて出所関係なくなったという最高の成功パターンだからな。
ドラえもん知っててもコロコロ読んでない奴なんかざらにいるし。
と往年の名作って言ったらマガジンの気がするがな。
一歩の除外には異論がない。作者完全に方向性見失って、だらだら引き延ばすだけのウンコ漫画に成り下がった。日本タイトルで終わらせておいた方が良かったわ。
柔道部編ですら柔道漫画と言い切れないとこある、武道漫画?とでも言えば良いんだろうか
「ミスター味っ子」って今はもう忘れられてマイナー扱いになってるの…?
梶原一騎原作物の
巨人の星、あしたのジョー、タイガーマスク
まあスレ主が無知で掲載誌を全然把握してなかったんだろーな
料理マンガだと美味しんぼが有名過ぎてとしてはどんどん埋れていってる
なんなら将太の寿司の方がネタ的に知名度あるんじゃないかな
マガジン本誌読者と高木さん作者のファンしか知らんだろ
誰でも知ってるような名作になるのは数年後だな
タイガーマスクはちゃうやろ、と思って調べたら最終盤だけマガジンだったのな。
でも「マガジンの名作」というのはちょっと語弊があるかと。
1つ目は金田一 スピンオフもあるが知名度は抜群にある。
2つ目はGTO 「今日のGTOはなんだろうなー?」って位 楽しみにしてた。
3つ目は将太の寿司
やはり、マガジンはアニメよりも実写版に強いですね キャスティングも納得する部分もあるが
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet