1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:32:27.39 ID:x8pDgj7V0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:33:01.85 ID:ur2NtFGY0
一気読みすると評価変わる漫画ってあるよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:33:25.60 ID:FwDULuTn0
でも最後打ち切り漫画みたいやんか
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:34:33.04 ID:x8pDgj7V0
>>6
連載15周年で終わらせるつもりがちょっとペース配分ミスっただけや
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:33:40.88 ID:x8pDgj7V0
オサレな概念系大技出まくりで面白い
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:34:17.65 ID:oadiT4FN0
嘘つけ後半クソだぞ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:35:44.40 ID:x8pDgj7V0
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:38:59.30 ID:oadiT4FN0
>>17
どうでもいい戦いで時間かけすぎた感じがあるわ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:34:36.76 ID:+Ipt0nTM0
マユリ剣八あたりが出るとオモロい
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:36:38.23 ID:x8pDgj7V0
>>14
マユリ浦原の何でもあり感はやりすぎだと思う
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:34:53.63 ID:XO3c7M1F0

相手をカーペットにする能力とか驚愕したよな
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:35:06.38 ID:q+dEUwO4d
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:37:24.25 ID:x8pDgj7V0
>>16
2本の秘密なら明かされたぞファンクラブ入れば見れる
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:37:42.41 ID:Hp9EqAp70
もっと前から霊王とか0番隊とかの伏線張っとけば名作だったと思う
破面編終わって「これからたたみに行くんやな」って時に
いきなり「霊王のことッスか」みたいな話出されたし
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:37:50.18 ID:q+dEUwO4d
グレミーだけはよかった
毒のやつはキャラは好きだったけど戦闘パッとしなかった
0番隊に好きなやつが一人もいない
デブのババアと手がいっぱいあるやつが誰に負けたのかすら覚えてない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:39:40.82 ID:7t4o0HRr0
卯の花をかませで使い捨てにしたの許さん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:40:55.43 ID:x8pDgj7V0
>>28
卯ノ花の犠牲が無かったらグレミィに瀞霊廷ぶっ壊されて物語終了だぞ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:39:59.35 ID:HP5N4tsKa
バンビエッタ←爆発無効化駒村
エスノト←恐怖無効化ルキア
ナックルヴァール←耐性無効夜一&毒無効化浦原
リジェ←神の力を跳ね返す剣持ち伊勢七緒
こういう倒し方ほんま萎えた
大体直前で無効化方法が解説されるから補正感強いし
ユーハに殺されたり仲間に処刑されたりの処理も酷い
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:42:28.11 ID:x8pDgj7V0
>>30
ペルニダvsネムもだな
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:42:59.00 ID:W06BIH3H0
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:46:46.49 ID:gorhV5aPa
師匠が26人も敵キャラちゃんと捌けるわけなかった
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:48:42.80 ID:x8pDgj7V0
BLEACH特有の悲しき過去が滅却師だけ少なすぎるんだよな
破面やフルブリングはほぼ全員掘られたのに
滅却師はユーハバッハハッシュバズビーロイドくらいじゃないか深堀されたの
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:51:54.52 ID:YloZZ8sB0
>>56
そんなもんでええやろ
何かあればすぐ悲しき過去……やる漫画のが嫌やろ
何とは言わんが
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:54:07.13 ID:TqkOGsdOp
>>63
BLEACHも大概やぞ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:49:05.40 ID:y1t8bkSIr
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:49:34.41 ID:0aP2GYaj0
一気読みで面白いはガチやな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:52:34.86 ID:nQIaE6vn0
ワイも一気読みで最終章読んだけど正直巨大化正義マンはダレたわ
それと最強の筆じじいがあっさりやられたとこと
覚醒した一護がぺたんこになったシーンは悪い意味で覚えとる
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:56:13.40 ID:x8pDgj7V0
>>66
和尚は100年後の夜確認できたから
ユーハバッハの思惑通りにならないことを確信したって考察にたどり着け
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:53:46.15 ID:xKBlC2d40
和尚とユーハバッハが戦ってる時のどうせ負けるんだからはよしろや感は異常
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:57:06.65 ID:j+9528+40
ラスボス戦における藍染惣右介と月島のかっこよさな
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:56:08.61 ID:zXPIcJuXd
月島さんおらんかったらゲームオーバーやったしな あの人何者やねん
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/02(月) 23:59:43.83 ID:YloZZ8sB0
BLEACHって普通におもしろいのに過小評価されすぎや
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:00:11.31 ID:S6/u6Jk/a
敵の数が多すぎる上にどいつもこいつもタフすぎる
もっとサクサク倒してくれていたらまだ良かった
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:01:32.66 ID:+fGuyccj0
ブリーチの人の表紙絵ってダントツでカッコよくない?
なんかありそうで無い絵柄やわ
小畑健とか鳥山明とか岸本とかばっか絵上手いって言われるけど
一枚絵のセンスなら師匠ってトップクラスやないか?
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:04:05.36 ID:xvxyxX340
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:06:58.99 ID:MPy8gbhla
>>105
和尚ほんまかっこええわ
死神側なんやけど明らかに異質な感じがして不気味さを持っとる
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:12:22.36 ID:bJb/cmdI0
>>118
霊王以前からいるガチの例外だからね
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:07:21.35 ID:+fGuyccj0
>>105
分かるわ
もう一回見たくなる印象的でカッコいいシーンがめっちゃ多い
カッコいいシーンとシーンの間が退屈やったりするだけやねんな
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:04:31.89 ID:55a6Va4r0
最後の藍染はじめての共闘でウキウキしててるのほんと好き
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:05:44.50 ID:gil7TZfIa
月島さん愛染より強そうやな
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:07:07.90 ID:55a6Va4r0
>>113
能力だけなら超えてるかもな
素のスペックがどうしようもないけど
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:07:06.94 ID:DbxWVB6x0
アニメはちゃんとバッハ戦で雨竜の能力役立てろよ
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:10:37.09 ID:GuKPuRep0
グリムジョーとか一体何の為に復活したのかよく分からん
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:18:34.76 ID:xvxyxX340
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/05/03(火) 00:13:52.18 ID:Du5BgJcs0
未来改変vs完全催眠、過去改変、全能力無効化
とかいうチート祭
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1651501947/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() ブルーロック(19) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
![]() 超人X 3 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
味方全員吸収するんなら最初から一人で来いやハナゲ
自分がどれだけ基地外じみてるか自覚ある?
技もカッコ良い。
絵も最高に上手い。
1コマ1コマ、全てのカットが名場面だ。
なのに、全てを繋げると・・・
最後の一巻分だけは面白いけどそこは連載で見ても面白かった部分だし
一護VS剣八とか、一護VS白夜とか、一護VSグリムジョーとか、一護VSウルキオラみたいな、拮抗する剣戟戦闘が出来る相手を用意してほしい
尸魂界編やアランカル編が面白かったのは中間に主人公と張り合うライバルがいたってのも大きいんよ
居酒屋の隣の席の2人組が「ユーバッハ」とか言ってた事ならある
今のワンピースもだけど描きたいシーンを優先する余りキャラそれぞれの見せ場を作ろうとして必殺技で倒した→復活を繰り返してテンポが極端に悪くなるんだよな。少年漫画なんて勢いが大事なのに。
滅却師までは「なんだかんだ言って霊圧の強さが大事」というライン守られてたのに、最終章は完全に「言ったモン勝ち」みたいでバトルはオサレだったけどのめり込み切れなかった感はないでもない
未だに話題にされとる時点で、師匠の「勝ち」や…
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。