1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:19:23.742 ID:SVljiCnma
本当にそんなレアケースあるか?
『個人的に好き』じゃなくて世間的に2期が圧倒的なアニメってある?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:19:54.302 ID:z4yt6yoO0
けものフレンズ
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:19:54.503 ID:de/zjL6xM
ウマ娘
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:20:22.977 ID:XmYyAWGR0
ハガレン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:20:27.250 ID:w+JGrGpYr
アイマス
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:20:32.523 ID:sFhzWAjor
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:20:39.551 ID:RXqj3t3R0
ドラゴンボール
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:20:45.674 ID:31vKmBBDM
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:21:24.341 ID:NfqI3WO40
HUNTER×HUNTER
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:21:24.796 ID:LXjGQrzLa
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:21:31.639 ID:4povfumEd
けいおんとか?
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:21:41.810 ID:tSELmIhG0
遊戯王
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:22:00.873 ID:B1xGmqtc0
みなみけ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:22:53.064 ID:RRMGQxQ3a
ここまでで出てる中だとCLANNADだけだな本物は
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:23:45.418 ID:l8T3I+dp0
ウマ娘はガチ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:24:15.014 ID:1KePP5Bc0
おそ松くんはモノクロの頃より二期のほうが有名
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:26:38.464 ID:CMrgY7FN0
リメイクと2期は別物だぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:32:52.439 ID:cDjDnQDxd
>>21
どう違うん?
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:49:31.330 ID:r90jhMRF0
>>31
二期は続編だけど、
リメイクは同じ作品の同じ話を時を経てまたやることだから全然違うっしょ
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:54:00.688 ID:rSAaSCHBd
>>36
なら鬼太郎は二期とか三期とか言うのは間違ってるの?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 23:00:07.789 ID:r90jhMRF0
>>39
見てないけど、ストーリー続いてるなら二期三期なんじゃないかね
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 23:08:44.113 ID:cRaAt8CLd
>>40
鬼太郎は毎期ストーリーリセットされてる
二期とかの定義は特に続きとか関係ないみたい
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:30:20.942 ID:NJTxkQhZ0
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:30:43.410 ID:euOt8/Ix0
鉄血のオルフェンズ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:32:33.807 ID:mRNEmho7r
>>25
これ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:32:50.660 ID:tuaW2xSWd
てーきゅう
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:52:15.526 ID:Q5d7cbwX0
てーきゅうは二期の方が確かに評価高い
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:39:08.016 ID:WEm1p6Trd
ウマ娘となのはほぼ二期が圧倒的でしょ
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:48:57.457 ID:ntP3EZdo0
ガンスリ定期
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/09(土) 22:50:30.894 ID:j8GtHZ8O0
禁書
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1649510363/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
初期はジャイアンの中の人がスネ夫だったらしい
2期が良すぎるだけで1期も十分面白いんだけど
ウマ娘2期は、本当に凄かった!但、スペを馬鹿キャラにする必要は無いと思うが。
一応続編だけど2期とか3期って訳じゃないしな…
まあ逆のベクトルで支持されてたといえば大盛況ではあった
ドラゴンボールはそうでもないけど、セラムンRは当時2期感あったな
メガネ小僧はなかったことにされてるから
3期が実質2期で絶賛w
遊戯王もそうだけどそういうことではないらしい
シーズン2的なやつのが1より上って話みたい
その理屈でも1番人気は1期(懐古)だぞ、そもそも特別絶賛なんてされてないけど
おかえりは作中ネタこそ人気だけど全体的には普通と言われて、ただいまはその2つの良いとこ取りだから評価は高めだけど文字通りどこを取っても2番手
スペシャルウィーク周りが好きなのもあるけど2期は挫折と復活メインの成長物語だから何回も見ると疲れる
あとギャグの質は1期の方が上だったと思う
そりゃアニメ化の経験値を積んだ2期のが良くもなるわ
コピペ作品じゃない普通の作品が2期で劣化するのは、キャラや設定が新鮮さを失ってきたり、ストーリーのネタ切れから起こるからだからね
先人(競馬業界)の築いた磐石なキャラ設定ストーリーのデータベースからコピペしてくりゃいいウマ娘はズルい、というかこの議題には該当しないと思うわ
fateとかアズレンとかも同じ理由で誇れることではないと思う
それで全部面白くなるなら歴史物でクソ作品は生まれないんだよなぁ...
その結果にいくまでの過程を面白く描くのが難しい
1期の4期の方が評判良くないか。
特に4期はキャラデザが最高
よく3期作れたなとは思った
ストーリーは地続きだし制作側も日テレ版を1期みたいなものとして捉えてた感じはありそう
艦これはどんな形にしても文句言う奴は出てくるタイプだから、1期叩きの立場が今以上に悪くなるだけでそうなるとは限らない
そもそも1期は支持自体はされてる方だぞ、文句の行き着く答えがどれも自分が気に入らなかった思い通りにならなかったのとアニメ叩きが変にイキったり声と発言だけはデカかっただけで
作画ぐらいじゃね
とはいえ1期は単純に時間無かっただけだが
JCで勝ったのいれると躁鬱病みたいになって話がおかしくなるって監督が言ってた
あと別にJCいれなくてもストーリーに影響ないやろ
制作会社がENJIやぞ、期待しちゃあかん
作画もクオリティも違い過ぎるというか、1期が舐め過ぎだった
全然低くないしあれは2クールアニメだから2期とは違うだろ
ガイル2期って作画以外すこぶる評判悪かったと思うんだが
ハガレンは1期の方が圧倒的に人気があって売れてる
あれも1期と比べると全く人気がないぞ
それはソースが偏ってるからかなぁ
抑々の制作会社が変わった経緯からして1期の反省点への打開策だったから
コビペで簡単と思ってるなら
浅はかと言わざるをえない
劇場版もシャンバラ面白かったよな
二期の劇場版の嘆きの丘は微妙だった
シリーズ毎にキャラデザ変えるのやめろ
圧倒的?
偏ってたかは知らんけど2期は明らかに詰め込み過ぎて端折ったりして当時悪評もあったぞ
て言うかまず3期も大概人気あったんだから突出した人気でもないし
何が舐めすぎなのか
作画と原作リスペクト
キングダムとか
イニシャルDは1期やろ。
2期はエンジン載せ替えっていう大事な場面はあるけど、エボ4とハチロク倒して終わりだし。
特に新しいことはやってないな。
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet