1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:37:28.66 ID:iIssB/rG0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:37:50.48 ID:/cCLqFNza
ベイカー街やろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:38:04.43 ID:+8UTb/xh0
クロスロードが好きや
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:38:23.88 ID:WQcR7BSi0
摩天楼定期
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:39:16.44 ID:WQcR7BSi0
プースチンランさんは?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:41:04.44 ID:iIssB/rG0
>>10
あいつなんでわざわざ中国語の読み方教えたんや…
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:40:25.32 ID:CERTV4wP0
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:40:52.22 ID:DB4+AvlZ0
紅葉ちゃんの存在だけで恋歌って断言できるよね
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:41:44.99 ID:6QZfJM8F0
表では言えないけど向日葵は嫌いじゃない
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:42.76 ID:8KoVsTzZ0
>>19
アクションシーンは一番好き
なお犯人の動機
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:04.00 ID:gGqoqXSk0
京都好き
実際の場所出てくるのいいよな
浅草とか黒部ダムとか
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:05.00 ID:4S84+xcy0
ベイカー街か魔術師やな
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:29.81 ID:6+qRfn7Z0
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:38.81 ID:CSyVuCzz0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:44:25.60 ID:r4SUx0M/0
>>24
今見ると明らかに犯人声してて草や
238: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/07(木) 00:34:59.82 ID:nscxTwKjH
>>24
最後がちょっと締まらないのがなぁ
ほかは完璧
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:42:49.52 ID:OpoegFpo0
ここまで瞳の中の暗殺者なし
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:43:09.51 ID:eEcW4FdZd
ワイはゼロが1番すきやわ
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:43:32.85 ID:207WdFlgp
なんかオタマ貰ったから殺したやつなんだっけ
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:44:05.80 ID:iIssB/rG0
>>33
14番目のターゲットやね
ソムリエのこと馬鹿にしたらそら殺すよね👊😁
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:43:39.35 ID:aaGtBUMe0
メッセージ性も含めてベイカーが一番やな
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:43:59.64 ID:WJE1W8rAa
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:44:57.74 ID:rWNw+FRS0
>>38
遠藤の棒に笑う
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:45:20.41 ID:8KoVsTzZ0
>>38
棒読みは笑えたからセーフ
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:44:18.74 ID:WQcR7BSi0
ワクワクするのはベイカー
ドキドキするのは瞳の中の暗殺者
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:46:40.46 ID:uXogZS3U0
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:47:25.25 ID:WJE1W8rAa
>>56
博士強すぎ定期
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:46:47.83 ID:iIssB/rG0
探偵たちの鎮魂歌面白すぎる
君がいればもっと流せ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:47:51.92 ID:+8UTb/xh0
園子と蘭がイチャついてるの紺碧やっけそれも好きや
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:49:35.92 ID:fp7uTwT+0
>>68
珍しいな
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:51:32.21 ID:+8UTb/xh0
>>78
園子と蘭の関係性が好きってだけかもしれんわ
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:52:28.63 ID:fp7uTwT+0
>>92
ワイはそれなら瞳の中がええわ
例え記憶が戻らなくても私たちは一生友達だからね
って園子が良い子やなと
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:49:58.17 ID:iIssB/rG0
ベイカー街のコクーンの説明に出てくるおねーさん再登場させろ😡
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:50:22.91 ID:pVZK7zLo0
14番目のターゲットやろ
小五郎がラストカッコいいんや
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:51:40.08 ID:fp7uTwT+0
>>85
白鳥の
蘭さんを離せ!離さないと撃つぞぉ
も面白かったわ
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:52:05.85 ID:YE9ggg2aa
異次元の狙撃手・から紅の恋歌は正直こだま作品と張り合えるよな
クロスロードより上や
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:52:18.50 ID:WQcR7BSi0
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:59:31.92 ID:aaGtBUMe0
>>96
これ割と動機としては一番好きだわ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:55:56.62 ID:YE9ggg2aa
世紀末の魔術師は美しい
なお初見では香坂夏実と三女マリアが似てるからなんやねんとなる模様
116: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:57:32.05 ID:n5EJVXIVM
時計じかけの摩天楼すこ
米花シティービル!?
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/06(水) 23:58:56.62 ID:fp7uTwT+0
>>116
BGMがええのも要因やとおもうわ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/07(木) 00:00:25.65 ID:J92ex8ak0
138: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/07(木) 00:02:48.96 ID:WpyzmSSn0
>>130
あれって初見だと本当に白鳥が犯人だとミスリードされるもんなんか?
モリヤが最初から怪しすぎるやろ
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/04/07(木) 00:00:54.55 ID:KEOjmUpMa
ラストとEDの入りが良ければ大体良作
初期コナンは全部これができてる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1649255848/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 君は008 (19) 予約受付中!! |
![]() ダンベル何キロ持てる? (15) 予約受付中!! |
コメント一覧
あのワクワク感、最近のコナン映画にはないのよなあ
あのワクワク感が最近の映画にないんだよなあ
今年のハロウィンのやつも面白かったわ
半端に黒尽くめが絡んでなければもっと良かったが
そういう盛り上がりをあえて抑えて作っただろう戦慄の楽譜はともかく…
棒読みで低評価される漆黒の追跡者や11人目のストライカーは、そんな中だとクライマックスにちゃんと派手なアクションシーン入れてきたのでそこは評価したいです。
純黒からはまた、ちゃんとクライマックスが盛り上がるように作ってくれてるので嬉しいです。
世紀末の魔術師
時計仕掛けの摩天楼
ベイカーストリートの亡霊
このあたりは神
コナンを出し抜いた犯人を出し抜いた小五郎がかっこ良すぎる
終盤の蘭のピンチは蛇足
世紀末の魔術師、天空のロストシップ、探偵たちのレクイエム、漆黒のチェイサー、異次元のスナイパー、紺青のフィストも好き。そのあとにベイカーストリートかな。
ハロウィンも思ってたよりまとまってたから好き。
クロスロードもラブレターも何が面白いのやら・・・
ロシアなんていう国も、当然ながらロマノフ朝もラスプーチンも知らんしロマノフ家の悲惨な最期なんてもちろん知らない
そんな子供でも引き込まれるストーリーって凄いよね。オチも素晴らしいし
世紀末の魔術師は大阪組を出す必要なかったし、瞳の中の暗殺者も最後の追いかけっこが長過ぎるし、ノルマが多いとどうしてもシナリオの完成度は下がる
ここまでネガティブな奴も珍しい
まあカウントダウンで降りたのにまた少年探偵団のためにまた登るコナンは正直笑ったけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。