1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:52:10.66 ID:b/Y5nE900

 112555

ラスボスが異星人として新世界に飛来
新世界には人間が居た

ラスボス侵略活動をはじめる

人間に捕獲され研究対象に

人間が研究によってワープ技術を得る

ワープ実験事故でラスボスが分離→片方行方不明(片方は今作の相棒)

ラスボス活動停止、カプセルに閉じ込めて永久保存

30年後?ワープ技術の進歩で手狭になった人間?は星を捨てて移住
ラスボスは置き去り

ラスボス、ビーストたちを操り片割れを探させて
数多の空間から動力源として使えそうなモノを引き寄せる

カービィ新世界へ飛ばされる→本編



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:52:36.34 ID:++fatLvga

なんやねんいまのカービィってデデデ大王が食い物盗むとかじゃないんか



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:54:03.78 ID:b/Y5nE900

これが今のカービィなんやな



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:54:33.58 ID:Hi9O5sbF0

カービィはストーリーとラスボスがエグいの多いわ



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:54:43.22 ID:z0c1rcgId

なんかおもろそうやな
買おうかな



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:56:17.40 ID:b/Y5nE900

>>7
ゲーム内で語られるとはいえ裏設定レベルやけどな
今作の舞台は人類がいなくなった後の廃墟や



12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:56:17.99 ID:9K10MmPu0

カービィって意外とエグいよな
アニメ版とかも何故かパロディとか風刺的な奴多かったし

 112558



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:57:00.37 ID:reFFB3Vjp

息子喜んでやっとるけどここまで理解できへんやろな



ツイート


8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:54:48.06 ID:b/Y5nE900

ちなその人類は
スターロッドとか夢の泉とかノヴァを作った人類と同一説が浮上しとる



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:56:16.76 ID:bHvW8UnCa

>>8
ハルカンドラの奴らとちゃうんか?

 112559



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:57:51.27 ID:b/Y5nE900

>>10
そいつらと同一やで
ローアのワープエフェクトと今作のラスボスのワープエフェクトが一致しとる
あとは前作の表ボスの魔術の一族を裏切って(本人談)封印した
科学の一族とも同一とも言われとる
ある意味全ての元凶や



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:26:00.28 ID:a1WoGLxb0

>>19
たまらんな
カービィで考察とか



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:57:33.16 ID:vYtbPOi/0

カービィがやってることとどっちがエグい?



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:59:09.34 ID:b/Y5nE900

>>16
断然人類やぞ
人を狂わす鏡とかもこいつらが開発した説あるし、
ここ最近の一連のカービィの話はこいつらの残した負の遺産の尻拭いや



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:57:42.31 ID:lCbgcZsnM

リアルに絡めれば壮大なストーリーになるという風潮



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:56:20.31 ID:kpazOPk6a

黒い任天堂!(キャッキャ



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 15:58:50.39 ID:BSOKvhCbr

カービィって裏設定多すぎやろちゃんと本編で説明しろ



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:00:10.44 ID:++fatLvga

食い物奪われたから取り返すとか
太陽と月が喧嘩したからなんとかするとか単純なのでええやん

 112560



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:00:21.37 ID:itftkefsa

ていうか単純に侵略してきたボスを人間が研究しただけやろ
どこが悪いわけ?



26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:01:38.26 ID:b/Y5nE900

>>24
こんなえげつないやつ散々実験して放置しとるから
サイコパスっていわれとるで



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:03:55.57 ID:itftkefsa

>>26
殺すのが正解かカプセルに封印するのが正解かってことか
どうでもよくね



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:05:56.03 ID:b/Y5nE900

>>34
研究だけならまだしも見せ物にしとったからな
道中その時代の音声案内流れるんやけど、
ラスボスが魂だけになった時も音声案内流しててトラウマになっとるっぽいし



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:02:57.07 ID:Q0rLj9cYM

活動停止したラスボスがなんで平気で暴れとんねん



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:04:20.54 ID:b/Y5nE900

>>31
テレパシーで原住種操って長い月日をかけてパワーすいとっていったらしいで
カービィが片割れ連れてきたことで覚醒や



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:05:03.21 ID:hgAsqUqb0

舞台が廃墟やから何かあるとは思うのが普通やろ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:06:23.46 ID:PSnaufS/0

先に手出したのラスボスやん



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:06:32.14 ID:++fatLvga

カービィっていつからこんな裏設定増えたんや?



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:11:05.38 ID:zwWfNDkD0

>>41
わかる
ダークマターみたいな意味わからんけどちょっとシリアスな雰囲気が好きなのに
いっぱい設定つけられてもしらけるわ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:12:33.80 ID:0W0wPnzj0

>>41
熊崎ってやつが関わるようになってから
具体的にはWiiカービィくらいから
厨二ネーミングに盛り盛りの裏設定は好き嫌い別れるけどワイはすきやで



46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:08:13.31 ID:uMJvchJq0

カービィやちいかわみたいに
可愛い見た目からのエグい裏設定ってロマンあるよな



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:14:31.48 ID:57lFDKsT0

唐突にカービィが絡んでくるの草



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:18:49.52 ID:w7afHFQT0

ようやく何とかソウルやめたんか



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:19:57.45 ID:NIoOkzfxp

>>74
名前以外はほとんど何とかソウルや



77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:20:01.65 ID:b/Y5nE900

>>74
今回はカオスやで
ラスボスの魂と原住民達のエネルギーがごったまぜになった
魂の塊みたいなやつでまあソウルみたいなもんや



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:21:46.06 ID:IizJlasw0

 112561

突然できるようになったほおばり変形は何か設定あるんか?



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:27:00.59 ID:0W0wPnzj0

>>81
普段の時空?次元?ならコピー能力になってたんやろうけど
新世界とかいういつもと違う時空だったから
適応しきれずあんな形になったんじゃね



111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:30:55.47 ID:v+vziYDe0

製作者そこまで考えてないよ



113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:31:43.67 ID:b/Y5nE900

>>111
めっちゃ考えてるしなんならあちこちで裏設定公開しまくってるんだよなぁ…



121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:33:40.80 ID:0W0wPnzj0

>>111
考えてるもん😡

no title



131: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:38:48.14 ID:i0ElQcKsa

任天堂のソフトってそういう裏の設定とか凝るよな



133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:39:46.05 ID:Rvph05NY0

子供向けだからって世界観深くまで作っちゃいかんってことは無いでしよ



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/31(木) 16:41:01.86 ID:F9TWyAQqa

>>133
実際プレイする分には気にしなくてもクリアできるし
大筋のストーリーも理解できるしな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648709530/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou