1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:12:06.35 ID:VD+wQMwc0NIKU

maxresdefault (1)

RTA解説者「さぁ無を利用してゴールを召喚、成功です!」
ワイ「」



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:12:45.07 ID:VD+wQMwc0NIKU

誰が見つけてんねんこんなの



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:16:22.03 ID:i8tb4hxM0NIKU

TASからの輸入ちゃうの大半は



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:18:43.92 ID:LmgJjB/NxNIKU

>>6
TASも知らなきゃできんやろが



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:14:35.37 ID:VD+wQMwc0NIKU

RTA解説者「少しガバりましたね~」
ワイ「ええやん」



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:16:42.83 ID:ygxm03GR0NIKU

まあコード解析すれば分からないことはない



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:23:53.98 ID:H/yzWHHGaNIKU

>>7
明らかに解析データ使ってるのってメーカーからクレームこないんかな



39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:24:45.03 ID:V3avG4mu0NIKU

>>36
解析したらアカン理由はないからな



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:17:16.46 ID:GpDk8VTkMNIKU

ここホント練習しました←いっぱい練習したんやなぁ



3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:12:53.38 ID:pygVXde6MNIKU

フラグ生成系は面白くない



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:17:11.69 ID:cFXEuQwbMNIKU

>>3
グリッチ全開でゲーム壊すならTASでええしな



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:17:17.45 ID:SHgWJ/vG0NIKU

RTAはバグ技ありこそ至高
ただやってるだけの観て何がおもろいねん



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:18:19.55 ID:VD+wQMwc0NIKU

>>10
面白いけどバグなしのスゴ技プレイもみたいねん



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:17:25.20 ID:VD+wQMwc0NIKU

25年も前のゲーム未だにやってるやついるのもすげえわ



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:18:38.57 ID:gjK7xhr2MNIKU

実機で千回以上試行して乱数に打ち勝ちました
うおおおおおおおおおおおおお😤



17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:19:00.70 ID:yy/czI/gxNIKU

メモリ破壊技きらい
1F技すき



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:19:50.61 ID:mABbPynQ0NIKU

エンカウント調整みたいな
理論自体は分かるけど実践に莫大な根気が必要なやつは普通に感心する



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:20:00.09 ID:VD+wQMwc0NIKU

EiIXHo5U0AAGw0_

マリオ64とかはもう別ゲーだからええわ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:20:26.02 ID:G4Cf3APRdNIKU

FF6とかいうリマスターされてもなお現在進行系で破壊されているゲーム



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:21:19.62 ID:gjK7xhr2MNIKU

>>21
ケフカ以上にFF6破壊してる男がいるからしゃーない



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:22:10.04 ID:EujEinntaNIKU

>>25
0勝クリア(楽)



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:23:02.09 ID:gjK7xhr2MNIKU

>>29
楽(手順が楽とは言っていない)



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:21:32.44 ID:VD+wQMwc0NIKU

RTA解説者「一見無意味に見えますが全てパターン化されています!」
ワイ「うおおおおおお」



30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:22:13.89 ID:PocITtWfMNIKU

もうやってきたゲームのRTA大体見終えてもうたわ
RTAを見るためにゲームするまであるンゴね



176: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:56:56.15 ID:Ts1hoz+KdNIKU

>>30
自分でやったことあるゲームのRTA見るのが一番楽しいよな



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:25:07.19 ID:sbU3YTuQdNIKU

dorakueRTA10_R

ここで実機を温めます



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:25:14.00 ID:jIEPf5/u0NIKU

マイナーゲー走って走り切れば世界一位好き



43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:25:51.90 ID:lFDjZRey0NIKU

目隠しします←?



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:29:29.87 ID:rQA2N5ap0NIKU

バグ技も見てて面白いのと面白くないのがあるからな
エルデンリングとかロードバグばっかで見てて全く面白くない



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:30:04.99 ID:VD+wQMwc0NIKU

バグもいいけどやり込んだスゴ技があってこそや
作品へのリスペクトが欲しい



73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:31:54.44 ID:KzU/hC8EpNIKU

バグなしは別レギュあるからええやん



74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:32:55.11 ID:aQApitIBrNIKU

RTAは全体の4割をほぼ正規ルートをすごテクで、
6割をバグ技でわけわからんことしてる段階くらいが1番おもろい



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:33:25.71 ID:qV9rr0v30NIKU

20200126-111479-header

時オカのRTA走者「ここでスターフォックスのアーウィン呼び出します」



81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:33:54.43 ID:gjK7xhr2MNIKU

>>76
ほんとなんでそんなのが仕込まれてんだよ…



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:36:44.90 ID:jsK2Jd590NIKU

>>81
ゲーム作るときにテストで過去作のデータ使うのは割とよくあることなんや



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:37:47.93 ID:tRuOazN20NIKU

>>98
システム自体流用だから消すに消せないんだっけ



80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:33:48.52 ID:S/i0tuwY0NIKU

バグ特盛じゃないと昔のRPGなんか見てられんやろ



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:35:58.20 ID:Ot73ByAV0NIKU

ファミコン本体の個体値厳選とかほんま笑う



105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:38:25.49 ID:jgslfPQ80NIKU

この先ノーミスならお釣りが来るから続行の精神って結構大事よな



122: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:42:17.30 ID:nsREBXYkdNIKU

>>105
大事っつーかそれやらんと通せんのや
livesplitってタイマーアプリがあって、
区間ベストを繋ぎ合わせた理論値自己ベストと目標タイムを比較して
〇〇秒だけミスしても記録出せるっていう目安を見ながら走る



126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:43:49.91 ID:y55JljhQ0NIKU

ドンキーが無になりぶっ飛ぶの好き



142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:48:23.99 ID:9Yrtpj4fdNIKU

初代ロックマンで手動任意コードでED呼び出すRTAは
途中何やってるかわからんかったけど面白かった



163: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:54:55.20 ID:pK7/LlZNaNIKU

RTA動画ファンの半分はゲームプレイ自体より
右枠や下枠を読む方が好きだという事実



165: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:55:27.51 ID:EujEinntaNIKU

>>163
biim式は有能過ぎる



171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:56:07.56 ID:Fuw04ntbdNIKU

>>165
あれ無いと何やってるか分からんからな



190: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 13:59:44.09 ID:ZeZT46M4dNIKU

no title



194: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 14:00:43.37 ID:gjK7xhr2MNIKU

>>190
なぜこんな技が発見できたのか謎すぎる



202: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/29(火) 14:04:16.21 ID:qV9rr0v30NIKU

RTAとかバグあってこそやろと思ってたけど最近バク無しの魅力もわかってきた
純粋なゲームの上手さだけで競い合うの見れるのはええわ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1648527126/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou