1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:09:15.27 ID:C1OcbMEh0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:09:35.03 ID:lb96GnLk0
使い捨てキャラ
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:29.61 ID:eGB1DeGx0
>>2
これに尽きるやろ創約入ってからずっとこれや
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:09:55.71 ID:xXK2Hvo20
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:06.69 ID:hetjkVMoa
まだやってるのか…
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:40.25 ID:hZ/Dvy+00
新キャラ続出インフレ祭り
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:10:59.00 ID:UOC8gwVCp
終わりどころ間違った
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:11:35.59 ID:MFoAph0U0
長すぎてついていけなくなった
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:11:15.91 ID:C1OcbMEh0
少し前はかなり流行ってたやろ...
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:59.12 ID:FC7pm//o0
>>14
少し(10年前)
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:37.66 ID:FeTytRiRp
パチ○コ好調やぞ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:49.98 ID:ewamDnM/d
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:12:56.54 ID:C1OcbMEh0
食蜂みたいな可愛いキャラもおるのに...
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:21.21 ID:9pkrCyO70
いくら何でも間空き過ぎや
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:44.92 ID:hMMtIfoC0
あっちこっち時間軸ややこしいねん
後からあれこれ入れんなや
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:13:54.92 ID:eGB1DeGx0
皆上里上里言ってるけど今見ると上里マシな方やろ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:15:50.00 ID:xXK2Hvo20
>>31
上里自体というより上里勢力がな
そこだけ読み飛ばしてたわ
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:14:15.20 ID:5DCCRqh1p

キャラデザや物語のノリが変わってないから古臭く感じる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:15:50.87 ID:azH3nMJI0
>>36
これはあるわ
レールガン好きやけどやっぱ何か展開が古く感じる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:15:08.30 ID:sNUUOI6cr
全盛期2010年くらいやろ
まだやってるのがおかしいんやわ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:15:32.98 ID:30p35pPl0
なんかよくわからんキャラの話されても…
ほとんどの人は上条さんの活躍が見たいんじゃないの?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:16:49.87 ID:/fwdt9+70
ファン層がおっちゃんになっちゃったから
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:16:58.07 ID:5VN0AiJa0
上里編終わってからは面白いぞリバース入ってからは確変中や
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:45.19 ID:ujHfXDLG0
8年前の10大発表でアニメ化してたらよかったのにな
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:17:47.30 ID:GoXAhqLWa
ラノベの長期連載はキツくないか?
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:17.93 ID:L3kdaTCt0
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:52.15 ID:ujHfXDLG0
>>61
とある魔術のステイルとか人気出そうなのになんでやらないんだろう
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:19:37.24 ID:lLp4SFR60
>>61
化学側はまだ超能力の枠に当てはめてるから楽なんやろ
魔術側ほんまになんでもありやしやりにくそう
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:28:45.75 ID:eGB1DeGx0
>>61
魔術側は適当なようで案外世界観ちゃんとしとるからな…
なんでもありの科学と違って作るのめんどくさいんや
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:29:31.72 ID:WO5nmUPCd
>>154
変に魔術分野だけ詳しいよな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:21.93 ID:lLp4SFR60
3期が遅い
アニメのクオリティが低い
新約二巻の脱落
これや
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:35.78 ID:SVonSHGp0
浜面定期
主人公は2人でよかった
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:19:05.76 ID:FC7pm//o0
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:19:21.96 ID:66FqtXXd0
上条とそぎいたの能力を隠し続けるから
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:05.23 ID:RbuFDRC+0
終わりが見えない状態で20年とか続くとさすがにそうなるやろ
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:11.14 ID:mc7x+KMla
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:18.64 ID:xXK2Hvo20
旧約ラストとアニメ2期で人気絶頂
新約1~3で脱落多数
3期来なくて更に影が薄くなる
新約8~9で盛り上がるも次の上里編でさらに脱落
トドメに3期の残念っぷり
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:20:55.75 ID:1kEJicXt0
終わりどころを間違えたが全て
本編はさっさと畳んで外伝をもっと増やすべきだった
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:21:58.86 ID:+fpcflgG0
俺の友だちが言うには
原作の旧約の時点でしっかりおわらせてほしかったっていってたな
新約がでるってなったときめちゃくちゃ力抜けたらしい
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:30:06.50 ID:Qjs8QMPYp
>>98
それな旧の最後で一応全ての伏線を回収して一連の物語に決着つけて欲しかった
その後に新訳でもなんでもやればええやん
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/03/15(火) 17:18:59.80 ID:IfMxtg670
いつ見ても知らない女が表紙飾ってる
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1647331755/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
それ超電磁砲だったか(・_・;)
絶筆までに完結できたらそっちの方が驚き
内容地続きでもタイトル変わるとどうでもよくなってくる
超電磁砲のが話がわかりやすく面白い
禁書は何やってるかイマイチわからん上に上条さんのパンチ一発で片がつくからおもんない
超電磁砲ぐらいの規模でやってくれ
一方通行も今までの無駄な遠回りと筋の通らない奇行、締まりのない茶番の数々に「出頭しまシター」の脱力オチを見ると、結局は主人公の器ではなかった
というか鎌池が「罪に向き合って償う」なんて高尚で男らしいテーマを書ける器ではなかった
最初から上条1人で主人公で、一方だの浜面だのは都合のいいタイミングでゲスト主人公やダークヒーローごっこしてれば良かったんだよ
出来の悪い群像劇書いて失敗したと評するしかない
あれで「えぇ…」ってなった人は多かったと思う
だれずに続く方が稀だよ
アレイスターとローラなんて最初期から考えたらラスボスみたいなもんなのに、大して盛り上がらずに対決ヌルッと消化して半端に退場するガッカリ展開だったし
新約9巻10巻は名作だけどあれのせいでアレイスターもコロンゾンもチープに感じたし
新約9巻10巻は名作だけどあれのせいでアレイスターもコロンゾンもチープに感じたし
あそこで既にふるい落とされた人多いんじゃないか
主人公にしろヒロインにしろ終着点がさっぱりわからん。
とか作中で言ってるからな
こんな旧約の最初の数巻で出した謎を本人殴り倒してもまだ引っ張って新展開ですとか言われてもね
これももれなくはこっち側に来ちまったか。
ラノベ界のワンピースでも目指してるのか
上条さんの物語しっかり進めて終わらせてくれりゃ良かった
もう完結したらオチだけまとめで確認してお終いだよ
漫画ですら超長期連載は離脱者かなり出るのにラノベのあんな長期シリーズなんか追いかけるの無理や
稲妻電子とか瞬間イド子とかにしとけ
正直ワンピースより終わりが見えないと思う
何でもできる(比喩ではない)キャラが複数出てきた上に
強さにランキングがあって意味不明だった
しかもそれだけの強さがありながら世界を普通に渡り歩いてるし
キャラ描写がどいつもこいつも雑なんだわ
長く続けば続くほど、キャラ自身とかキャラの関係性の変化をまともに書かない雑さが目立つ
新約9,10は盛り上げ作るために話の規模デカくしすぎて長い目でみたら失敗よな
そりゃあそこで熱も燃え尽きて続きはもういいやって人出るよねって
禁書の人気投票見たら上位4:1ぐらいの割合で科学サイドなんですが
基本マンガそのままのセリフで作ればいいんだし絵はそのまま参考にできるし
禁書は地の文をセリフか絵として表現していかないといけないんだから難易度が違うわ
そしてマンガ3冊くらいでラノベ1巻くらいの内容やろ何もかも違いすぎる
まあ結論として作者が話を短くまとめられないってことや
超電磁砲は作画と編集が作者の原案にかなり手を入れているからな
少なくともアレイスター編で終わらすべきだった
インなんとかって言われてたアニメ範囲内の時期の方が新約以降より全然出番があったレベルで新約後はほぼ物語の展開には絡まない存在になってる
真面目にいなくても話に支障でない
主人公は右手の秘密って大雑把な終着点見えてるけどそこに触れたかと思ったら次巻ではその話深掘りしなかったりでモヤモヤ
キャラの心理描写無いやつはとことん無いんだよな
インデックス目線で地の文書かれてるパートより少ない出番でも神裂や黒子の方が文量書かれてる
だからインデックスが何を考えて動いてるキャラなのかが50冊積み重ねた今でも薄いまま
人気投票なんて意味ねえじゃん
暗部で売り上げだしたことないでしょw
つまり自然淘汰
あれを出した以上はプランだのシステムだのをダラダラと引っ張ってないで、結末に向けて一気に伏線回収してまとめるべきだった。
なんだったら過去の人気キャラもカマセになったり意味のないにぎやかしにしかならんからな
話も新約で終わらんのなら終わり方が見えないしな
長すぎるから新規はまず見込めないしな。
設定だけ盛って無意味に増やしたキャラをつまらん動機で動かし、屁理屈並べててケジメもつけずヒーローショー。その繰り返し
とっくに茶番ですらなくなってる
長年やるってことは大体本筋ずらし多いからフラストレーション募るだろうし
新キャラ追加ばかりなら全体的に薄味になってくし、すぐ捨てられるなら期待してみるものでもなくなる
読み始めるってことは、いつかは終わりを迎えて納得が欲しいのに、全く見えないとそういう気持ちも淀むに淀む。なんでもいいからキャラのやり取りだけみてれば楽しい人くらいだろね、楽しめるのは
アニメ化して
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。