1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:05:47.31 ID:BRVlCvmBr

週刊コナンにしてコナンのスビンオフ載せまくる
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:06:17.17 ID:2gcLTU800
安室透が脱ぐ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:06:09.25 ID:BRVlCvmBr
鬼滅作者を呼んで新作描いてもらう
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:06:28.32 ID:KhrSnfDOr
アームズ再開
らんま再開
スピリッツと合体する
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:06:50.36 ID:BRVlCvmBr
ベテラン漫画家達を思い切って切る
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:07:21.78 ID:blu9Mo8aM
444: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:44:44.64 ID:lDt4Ym7k0
>>8
焼き土下座でもしないと来ないだろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:07:47.39 ID:tXM9eFHJd
あだち充作品再放送
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:07:59.71 ID:/LzqjTsV0
マジレスすると人気ない奴半分くらい打ち切って
コナンのスピンオフ5つぐらい増やした方がええ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:08:22.05 ID:ZHtaosYqr
結界師2は?
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:08:35.50 ID:ru6bvFn40
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:08:59.50 ID:zQxYwprA0
ガッシュの続編電子でやるらしいやん
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:08:50.45 ID:olPZqSLi0
ガッシュに今更そんな集客力あるとは思えないしなあ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:09:17.20 ID:J8YsNi4Y0
どうしても子供向きなイメージあるからまずそのイメージを変えることやな
乳首出すことから始めようや
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:09:28.37 ID:pyPoLC2i0
付録にコナン映画のチケット
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:10:00.52 ID:3pkMg/zD0
今日から俺は2代目でも書け
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:10:19.16 ID:ZHtaosYqr
サンデーで最近出したヒット作ってなんだ
ジャンプは鬼滅呪術マガジンは五等分東リべってあるけどサンデーなくね
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:11:37.65 ID:kgTFX6WC0
>>33
コナンがあるやん
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:13:08.37 ID:hdgZkhCrd
>>46
言うほど最近か…?
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:10:31.41 ID:zFfZpgTm0
神のみの作者に神のみを描かせる
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:10:31.42 ID:ohBqjEDZ0
安室と赤井のBL袋綴じつける
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:10:50.73 ID:j04l/LEW0
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:13:03.00 ID:YRxr1rY+0
>>39
あだち充が足りない
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:13:36.77 ID:OOC1BA+e0
>>59
週間きつくてゲッサンにいるから

61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:13:05.85 ID:zFfZpgTm0
>>39
久米田おるやん
634: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:56:58.22 ID:pOzypWoP0
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:11:24.71 ID:6Xq6JbXfr
ジャンプの逆張りをする
努力・友情・勝利!
↓
強運・孤高・敗北!
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:12:11.33 ID:6Atjc5+4M
>>42
強運じゃなくて怠惰やろ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:11:25.80 ID:HGhgBQsya
コナン
犯沢スピンオフ
安室スピンオフ
黒の組織スピンオフ
まじっく快斗
劇場版コミカライズ
これで週刊コナンをつくる
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:11:30.48 ID:SccDnPjg0
フリーレンとコナン以外を何とかしろ
古見を初期絵に戻せ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:11:56.00 ID:FLwQpBTFp
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:13:05.00 ID:j04l/LEW0
>>47
6年半前
一応収益性は大幅に改善されたらしい ほぼコナンのおかげやけど
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:12:43.72 ID:ng/GDvjt0
アニメ化する作品あるし大丈夫だろ
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:15:39.05 ID:EXz2UWVDM
過去の名作を内容そのままで絵柄だけ現代にして、
描き直しとかやればええんちゃう?
今の絵柄で描けば子供に人気出るであろう名作多いだろ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:17:52.94 ID:waKhcXkL0
満を持しての天使な小生意気2ってとこか
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:19:10.86 ID:zFfZpgTm0
まあ電子とかあるしなんとかなってるんやろ
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:19:27.13 ID:xZjYIZ4g0
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/27(日) 14:19:27.86 ID:0zxzA8zs0
サンデー買ったことないけど単行本なら1番揃えてるかもしれん
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1645938347/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 葬送のフリーレン 7 オールキャラトランプ付き特装版 予約受付中!! |
![]() 名探偵コナン(101): 少年サンデーコミックス 予約受付中!! |
コメント一覧
だがしかしの人バトル面白くないコメディ上手いからシリアスになるとガバガバすぎてつまらない既視感凄いしセンスを感じられないギャグと絵は独特のセンスあるのに残念週刊だと引き伸ばさざる得ないから仕方ないけど
けど少年漫画としては熱いのがほしいよね
そのコナンも、全然重要そうでもない女の白バイなんていう余計な新キャラ登場させとるし、終わらせる気はない模様
作者買い以外で新規に作品に触れる機会が無さすぎる。
チャンピオンも同じく。
コロナのせいで立ち読みが中々出来なくなったため
サンデーで何が連載されてるのか分からん。
ここ2年、新規開拓作品で買った単行本は
大部分Webコミック連載で追いかける作品だわ。
連載陣がじっくり腰据えてやってる分、「うおお続きが気になる!雑誌買お!」て熱が湧かないってゆーか
あ!まかないさん テメーはダメだ
まかないさん、ほっこりするのに・・・。
つか同じ時間に放送してる「半妖の夜叉姫」の方が
アニメは・・・。
椎名高志のコミカライズは、妖怪モノ!って感じで面白いのに。
メルヘヴン、絶対可憐チルドレンetc…
ジャンプなんかより当時アニメ作品が
豊富で大半は夕方台の放送枠と
土日の9時10時枠で観てたけどなぁ
今はコナン 一強 だもんね
ただコメディだったり大人しい作風ばかりなので、ガッシュやうしおととらや烈火の炎みたいな熱血王道バトルが一つか二つは欲しい
お前…サンデーの息の根を止める気か…
エゲツナイのはスピリッツで
これじゃ単純にサンデーがハズレ枠だな
本気で危機感持ってるならさっさとぬるま湯から出ろ
じいさんは病院行ってる描写あるし、あんま体調良くないんじゃないのか
今の大阪編は付き添いだし、しばらくは出番あると思うけども
今週号だけでもじいさん同級生後輩対戦相手と男出てるだろ
黒子なんかより断然おもしろかったのにもったいない
古見さんも買ってたけど2年生編後半くらいから飽きちゃってたんで
アニメ化の時に全部処分しちゃったな
あの時だけはジャンプを超えたと言っても過言じゃなかったな、あとMAJORも入れたったげて
少年誌の「少年」の意味も知らんのか
そもそも昔っからサンデー派は雑誌より単行本買ってるイメージだわ。
雑誌の色より、作家のファンになる奴が多くて「そういえばサンデーのマンガよく買ってるな」とか
そんなイメージ。
小学館は集英社、講談社よりもそのイメージ強いな
「小学館」だから当たり前だけど
徐々に世代交代させるしかないかと
正直、古参漫画家で新規層はあまり見込めないだろし、既存ファンはどこで連載しても買ってくれるだろ
半妖の夜叉姫は視聴中だし2期決まってるトニカクカワイイや古見さんはコミュ症です。とか面白かった・・・
でも以降の作品はさあ・・・
その方針はジャンプのやり方なんだが、ジャンプ以上に新人育成が上手くいってないサンデーがやったら更に部数落ちるぞ
高木さん引っ張ってきたらなんとかなりそう
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。