1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:56:08.92 ID:hfq5Gi8rM
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:56:16.10 ID:hfq5Gi8rM
惜しかったな
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:56:25.07 ID:hfq5Gi8rM
能力者も全員溺死や
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:56:40.72 ID:to7J8KOsM
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:56:58.70 ID:fF6FxD9Ea
エースも死ぬやん
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:57:29.11 ID:KmyxBeUC0
これって2011年より後?
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:03:36.65 ID:hUyBFSwXx
>>8
ちょうど一年前やね
ONE PIECE 57巻
〝頂上決戦〟
発売日
2010/03/04
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:06:41.17 ID:j08bDIrn0
>>40
ここから44巻出てるのか?
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:57:59.16 ID:dp2sOBSp0
なお大して時代は変わってない模様
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:00:01.50 ID:vDm5IpB60
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:58:44.64 ID:A4zmb+U50
ここでエースを始末していれば白ひげ海賊団は壊滅しなかった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:59:06.97 ID:9bHgkA2P0
結局何人ぐらい死んだのよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:59:16.45 ID:gAxC8IsPM
糸で止めれはしたんちゃう?
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:59:43.79 ID:tSE97ZI/0
てか白ヒゲって覇王色もってないのか?
持ってるなら最初からそれ使えば良かったやんけ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:00:14.60 ID:BDnqxBWc0
>>14
持ってるよ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/05(土) 23:59:58.16 ID:HFA2p5hD0
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:01:10.70 ID:vDm5IpB60
>>15
白ひげがカイドウマムより劣ってただけで、部下の強さなら圧勝だし、
海賊団でみたら余裕で白ひげ海賊団の方が強いよな
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:02:36.82 ID:nWRQ2UBNd
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:05:47.57 ID:vDm5IpB60
>>31
いやビッグマムはカイドウと同格なんやが…
キッドローがルフィとおんなじくらい強くなっただけやで
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:06:31.39 ID:4/a6FE/ld
>>48
覇王色纏えないキッドローがそれはねーわ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:01:13.48 ID:+L3ZPaZ8d
>>15
マム海賊団が最弱やろ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:02:15.12 ID:YsIBgC3NM
>>15
幹部がみんなカタクリとかジャックあたりの他の海賊団のトップレベルよな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:00:40.60 ID:xay5p8xf0
これ船に乗ってる自分たちも死ぬだろ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:00:56.50 ID:+L3ZPaZ8d
アウェーのマリンフォードで戦った白ひげ海賊団
ホームで麦わらベッジ連合と戦ったマム海賊団
マム海賊団のが明らかに弱いわ
しかも誰一人仕留められず全員に逃げられて
最高幹部2人負けるっていう体たらく
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:03:03.51 ID:YsIBgC3NM
>>21
実質ガチなのがカタクリとペロペロくらいやろしなあ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:01:49.74 ID:vsGjz+Xm0
白ひげ海賊団の過小評価は異常
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:02:03.66 ID:dfoUWeYc0
マルコはカタクリに勝てるのか?
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:00:11.76 ID:74TdD5eI0
マルコのキャラがまだ定まってなかった頃
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:02:04.26 ID:3c4dWrjT0
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:03:26.22 ID:BDnqxBWc0
>>27
手に入れた黒ひげがグラグラさせてるから違うだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:02:12.60 ID:en8wCMVT0
正面からぶつからずに昼夜問わず津波で嫌がらせしてればええやん
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:03:25.06 ID:SQ+RE3PEa
まあ他の四皇海賊団ならエース奪還すら無理やったろうな
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:04:08.87 ID:BDnqxBWc0
>>38
マムんところなら鏡のやつがチートやから余裕やろ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/02/06(日) 00:05:19.13 ID:pgtb5LxV0
震災の後だったら普通に空気振動で終わってたんやろか
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1644072968/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
化物語(16) (KCデラックス) 予約受付中!! |
EDENS ZERO(19) (講談社コミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
一発限定でもあるまいに
立ってるのすらツライ重病人だったからマジで一発撃っただけでガス欠もありうるかも
若い頃なら連発できたとか
エース救出が目的だからダメだろ
そのエース救出もルフィが土壇場で覇王色(無自覚)使ったから助けられただけで、白髭海賊団単体やと無理やったやろ
キッドはローのお膳立てありき感少しあるけど火力と拘束力は完全にカタクリマルコとかの副船長格は超えてる
ローに至ってはカイドウからは「お前の能力やりづれェ」という評価
描写でもマムが横たわって悶える破格の攻撃力得てるからな
よく勘違いされるけど、
黒ひげの目的は金でも無ければ名声でもないから海軍に対し攻める理由も無い
「目的のために」金と名声を欲し、悪魔の実をいろいろ集めて海軍本部に乗り込んだりするけど
結局のところ黒ひげの目的ってルフィと同じなんだよ
アプローチの方法が違うだけ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet