1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:16:08.87 ID:ip1oo2ay0
小林さんちのメイドラゴン
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:16:57.39 ID:iX13WrV+0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:19:09.05 ID:fG4MVZH+d
>>5
こういうOVAは今見る方法が少なすぎるからもったいないよな
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:20:25.81 ID:iX13WrV+0
>>18
そうなんよ
バンダイの配信だったか?そこでみられたかも
もっとサブスクで布教してほしい
逮捕しちゃうぞ!のOVAもめっちゃ面白いんだがな
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:16:29.63 ID:g8vTxZHVd
173: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:37:43.03 ID:og4O+YuG0
>>2
話毎の差がありすぎるわ
319: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:49:46.34 ID:anXjV9G00
>>2
ドラマの方が面白かったからなぁ
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:18:14.91 ID:a+AjZLUn0
東京ゴッドファーザーズ
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:18:18.73 ID:H5FV18Rsd
ギャラクシーエンジェル
344: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:51:32.98 ID:WqvGSZQ80
>>16
GAは普通に知名度あるやろ4期も続いたし円盤も売れた
る~んも個人的には好き
397: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:55:10.22 ID:uYcrAyjK0
>>344
ワイは知ってる人に会った事ない😭
471: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 03:01:20.59 ID:WqvGSZQ80
>>397
去年が20周年だからしゃーない
ワイもリアタイ世代じゃないし
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:19:25.23 ID:bm7xqQxaM
帰宅部活動記録は低予算アニメのエースだから
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:20:01.84 ID:CjKZoDB/0
月がきれい
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:20:27.10 ID:YG5412drM
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい2
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:23:54.79 ID:OYAhrDfC0
>>27
完成度は上がってるけどやっぱり初代のほうがね…
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:20:42.10 ID:L8IAhDrf0
あいうら
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:20:48.47 ID:s2PaKo2I0
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:21:28.25 ID:k/g0UxCm0
夏色キセキ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:23:13.57 ID:FBwN8Sh70
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:23:47.04 ID:iX13WrV+0
>>41
AKBのやつ意外と面白かったな
真面目にSFしてた
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:23:58.02 ID:DKbEycXS0
がをられ
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:25:17.66 ID:ymQpLR5o0
宇宙船サジタリウス
エスパー魔美
名作アニメの話題になったときに挙げても「・・・はぁ?」みたいな顔される
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:29:19.54 ID:vJdxLsEk0
>>53
古すぎるからやろ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:25:51.16 ID:TQjQ2oXS0
六花の勇者
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:26:39.71 ID:zGUyU/qG0
電波的な彼女
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:36:17.07 ID:nEpdYKGO0
>>66
ワイはすき
周り見てる人おらんけど
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:27:16.81 ID:DH1hAW6V0
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:28:59.48 ID:l2acgPIn0
めっちゃある
ワイの中では名作だけど人気ないアニメ
ノブナガン、最初にアニメになった方のPSO2、
ウィズ、サクラダリセット、ビジネスフィッシュ
91: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:30:13.07 ID:Wai8ZdwT0
キズナイーバー
TRIGGER作品の中で1番好きやわ
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:30:20.08 ID:FdExxw1I0
まほらば
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:30:51.01 ID:VtNsJsNld
プリティーリズム・レインボーライブは知名度が高い方だけど
女児アニメだから理解して貰えないことが多くて悲しい
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:30:57.08 ID:sFcEe7rx0
アイマスゼノグラシア
歴代ロボアニメでも屈指の名作やぞ
108: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:31:57.90 ID:6ifP74Cg0
ジョーカーゲーム
566: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 03:07:07.28 ID:anXjV9G00
>>108
アニメから入って原作も読んだけど良かったわ
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:32:17.70 ID:DhBUeiQQ0
140: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:35:04.07 ID:K0DR+0vI0
>>111
あれみて別にボンバーマンやりたくはならんからな
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:33:47.85 ID:YqkYhQkMa
133: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:34:44.91 ID:L5gCL73wp
sola
166: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:37:02.49 ID:Be1Jg+LwK
かみちゅ
今やったら恋愛描写というか男の存在消されて
女キャラがキャッキャッするだけの作品になりそう
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:38:32.56 ID:DKbEycXS0
もっとまりんとメランとかそういう感じのくれや
202: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:40:28.87 ID:iX13WrV+0
NieA_7も好きや
昔の深夜番組っぽい雰囲気が
あと癒される
207: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/18(火) 02:40:40.36 ID:ed8XSkc+a
小学生の時真月譚月姫見てよく分からんけど雰囲気好きやったのに
後々ボロクソ言われてたの知って辛かった
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642439768/
1001: ああ言えばこう言う名無しさん :2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
の後半の伏線回収とサイバーパンクでハードSFな展開本当好き
とりあえず、少女終末旅行
ONE絵でまず敬遠されちゃうから、内容知ってる人じゃないと理解されない
未だに二期を望んでる作品の一つだわ。
KURAU ファントムメモリ 終末のイゼッタ
MARS RED 今そこにいる僕
あさっての方向。 灰と幻想のグリムガル
ACCA13区監察課 ReLIFE この音とまれ!
東京レイヴンズ さくら荘のペットな彼女
特に8話で震える
作画すごいと結構話題になった記憶
そろそろBDboxにならないものか
奏光のストレイン
有象無象のアイドルもの扱いだけど、わいには刺さりまくった
人気あるのは分かるけど俺も中々見る勇気が出ないわ
どうしても絵が拒絶してしまう
solaいいよね
solaの名前出たのメチャクチャ嬉しいわ
3話までの神っぷりを維持できてたらなぁ
俺もまさにこれ思って書こうとしてた!
ほんと名作だよな。
特殊な放送してたせいで知名度ないけど見てほしい名作。
ここ近年のなんちゃって魔法少女アニメはこれを見て反省しろ
あ、OVA版だけな?
TV版は見ちゃいけないぞ?
小説(後日談+シナリオ補完)も出ているのでOVAと合わせてオススメ
題名のダブルミーニングに気が付いた人にとってはずっしり来る作品なんだよな
エンドロール(終劇)、とエンド・ロール(役割の終わり)
やっぱまおちゃんやわ
時系列が複雑だけど、そこが良い
アンジュヴィエルジュ
真面目な話の時はかなり面白い
声優の演技がいい
このサイトではアイドル系作品を取り上げる時には割と押されてる方だけど
絵柄がリアル寄りだし男アイドル物だからスルーする人は多そう
紅
black bullet
センスいいね
雰囲気もいいし後半の推理パートも面白い
原作のラノベも個人的にはトップクラスの面白さなのに、あんまり人気にならなかった・・・
紅は「原作と違う」という一点で酷評されてるのが悲しいわ
あの作品、演出冴え渡りまくってるのに
4~6話はアレだけど
シリアスな前半クールからラブコメお笑い要素多めにシフトした後半クールまで楽しめた
岡田マリーがいい仕事した作品だよね
エンジェルリリィ役の
ゆかなさんは9年後に
プリキュアになりました
原作準拠で再アニメ化してほしい(無理)
っていうアニメ(原作は神)
いい曲多いんだよね
ユーチューブのおすすめで聴いてからアニメ観るようになった
マナリアフレンズ
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet