1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:26:46.019 ID:bVWU9agl0
鬼滅を見抜けなかったお前らに聞くのもなんだけども!!
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:27:21.151 ID:46ZS0kuu0
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:27:38.603 ID:OD21N2Ho0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:28:05.789 ID:46ZS0kuu0
銀魂
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:28:28.594 ID:kqaGqyib0
アニメ化しそうだなってのはあるけどヒットはどうだろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:28:32.580 ID:lSBkuM0j0
東京リベンジャーズ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:29:19.795 ID:G7i7IEYCa
とりあえずジャンプでアニメ化する漫画全部に言っとけば問題ない
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:29:54.540 ID:6NHOseq70
この漫画面白いな今後来るんかな→打ち切り終了が
年間2~3本起きてるからもう期待してない
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:30:29.931 ID:y4p9Rvo0a
ボボボーボ・ボーボボ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:33:01.544 ID:mF9IH7Kwa
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:35:55.762 ID:2IT1rBa80
今桜木のりおが描いてる僕ヤバはこの人の代表作になるだろね
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:37:17.735 ID:MSu7N7Njr
逆に俺が目を付ける漫画は打ち切りになるのに
鬼滅と呪術廻戦はヒットしてて良かった
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:37:41.374 ID:XCRWxl/r0
ちはやふる連載第1回から雑誌で読んでたけど
あんなヒットするとは思わなかった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:38:42.246 ID:cYEEbOql0
暗殺教室
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:40:03.595 ID:DUVRrByQ0
ダンジョン飯
アニメ化するタイミング逃したまま失速し出したが…
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:26:50.576 ID:q78geSMk0
>>24
ほんとこれ
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:40:26.923 ID:XCRWxl/r0
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:41:15.907 ID:hgSJsD1qa
俺の好きなマンガ特に流行らない
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:44:38.093 ID:46ZS0kuu0
>>26
自分もマイナーなの好きだから流行らない
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:45:48.687 ID:r27mau8Y0
ゲートはアニメ化する程度にはヒットしたけど人気の度合いはわからん
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:47:12.581 ID:uGarou+40
ドリフターズ
ニンジャスレイヤー
案の定アニメ化した、忍殺の方はクソアニメ化だったが
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:49:30.189 ID:HRbZPHn00
嘘喰い
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:59:02.394 ID:wvox0xzQ0
俺がおもろいなと思った漫画は大抵4巻で終わる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:00:31.913 ID:mT/g9sEW0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:01:32.813 ID:gGFwlWuS0
怪獣8号の最初数話は本当に痺れた
まあ最初から公式側がメチャメチャプッシュしてはいたけど
尚、今
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:06:18.526 ID:ZvlxcSxp0
進撃は見抜いてた
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:06:49.668 ID:jmtES9Zp0
>>42
すげーお前ジャンプの編集より有能だな
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:07:11.481 ID:rdrC6WbOM
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:11:14.586 ID:mT/g9sEW0
>>44
ダークファンタジーって何故かウケないよな
ユーベルブラットとかめちゃくちゃ面白いのに
あとナラクノアドゥなんかは設定も絵も良くてちゃんと面白いのに
打ち切りで悲しかったわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:15:11.864 ID:rdrC6WbOM
>>46
ほんとにな。
脚光を浴びる前に終わってしまうのはマジで勿体なく感じる
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:24:01.430 ID:rdrC6WbOM
この世界は不完全すぎる
これも今後ヒットする…アニメ化すれば
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:27:06.142 ID:0lumzyrt0
清村くんと杉小路くん
STRAY DOG
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:31:34.773 ID:QEIr5SFn0
久保帯人の初読み切りは切り取って保存してたな
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:41:35.267 ID:z7uPry8t0
イカ娘
アニメ化前でほぼ無名状態の時に
なんとか名を広められないかと思って
SS投下しまくったわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:49:35.634 ID:5i+jCVg50
チ。
一巻読み終わってこれは名作になるわと思った
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:55:05.633 ID:FYY2SMjA0
ワンダンス
77: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 23:56:44.990 ID:5i+jCVg50
>>76
これはアニメ会社当たれば絶対伸びると思うわ
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/15(土) 00:16:34.913 ID:ZrIOaYuj0
あとうまるちゃんも2巻の次点でヒットするなと思ってた……
尻すぼみ具合が半端じゃなかったが
あと流行ると思って外したのは恨み恋
117: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/15(土) 01:49:43.456 ID:O4tH204E0
読んで震えたと言えばサバイビーの1話だな
まさかあっという間に終わるとは思わなかった
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642166806/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
売れるだろうなぁって思った
素人がそんなこと考える位だから売れたんだろうけど
まさか矢吹神と崇められるほどの人気になるとは思わんかったが
作風、アイデア全て凄い。実際異世界飯のジャンルをクソほど流行らせた。
でもアニメ化には向いてるとは正直思わない。紙だから生きてると思う。それもまた凄い。
前作とあまりに毛色違ってて第1話から度肝抜かれたわ
それ見て人に勧めたけどその時は全然反応しなかったのにアニメ化で爆発してからハマった奴見て何とも言えない気持ちになったわ
週刊ジャンプ連載より先にビジネスジャンプだかで単発企画で北斗神拳モノが載った時からスゲーって思った。
子供ながら衝撃うけた
実は私は
魔入りました!入間くん
第1話読んで、これは凄いものが始まった!と。
特に入間くん。順調に人気が出るのは予想通りだったけど
まさかNHKで2期まで放送するとは。(なお3期決定済み)
最初の数話の掴みは凄かったわ。
1話読んでこれは癒やし系なのか?
なんなんだこれは?と困惑したw
テルマエロマエ
1話を読んで当時流行はじめた
現代知識で無双+目の付け所が凄いと。
少女漫画系で連載開始1話読んで、あ、これ人気出るわと思ったもの。
ぼくの地球を守って
ふしぎ遊戯
メイちゃんの執事 まさかまだ連載が続いている作品になるとは
俺は荒川弘だと上海妖魔の方が好きだったから、ハガレンよりもこっちをちゃんと連載して欲しい……と、当時思ってた。まあ関羽出てきてつまらなくなったけど。
世界をとれると思ったけど
まさかアニメ化のせいで台無しにされると思わんかった。
つぐももはお色気で釣ってるだけだからアニメ化したら
おもんないことがバレるなあ思ってたけどやっぱりそうなったな。
連載中ならはめつのおうこくはダークファンタジー好きには刺さると思う
セシルの女王
「あさひなぐ」の人がビッグコミックオリジナルで始めた歴史物
ヘンリー8世の妻に頼られて、その娘(後のエリザベス1世)に
忠誠を誓う地方領主の息子セシルの話。
最果てのソルテ
剣と魔法の世界の少女の冒険もの。ひさびさにこれは!と思った。
つーか、ぶっといおさげでボーイッシュっていいよねw
香原さんのふぇちのーと
「明日ちゃんのセーラー服」をフェチとは違う方向に
数倍変態にしたもの。1コマ1コマから変態性が臭ってくる。
香原さんのふぇちのーと
いいものを知れた、ありがとう
最初の5ページしか読んでないけど、絶対漫画上手いし売れる、少なくとも序盤はって思った。
『鬼滅の刃』
1巻しか読んでない時期に、なんでこれイマイチ売れてねーの?
ジャンプ読者のツボと少女ジャンプのツボどっちも抑えてんじゃんと思った。その後はちょっと売れすぎだろとは思ったけど。ちなみに俺はうっすらアンチジャンプ。
鋼の錬金術師は第一話の1ページ目と大見えを切るところが少年漫画として完璧すぎて
こんなもん売れるに決まってるだろって感じだったわ。
ただ最終餞別あたりでなんか思ったのと違うと思って読むの止めた
まあヒットしたらしいけどもう読む気がしない
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/14(金) 22:40:03.595 ID:DUVRrByQ0
ダンジョン飯
アニメ化するタイミング逃したまま失速し出したが…
作者がアニメ化無しで通してるだけやぞ
つまり今後もアニメ化しないよ
ゲームネタ盛り込みすぎて、海外からの批判ヤバくなりそうだかららしい。
「痛みを伴わない教訓に意味はない」
「何かの犠牲無しには、何も得ることは出来な
い」
1ページ目からぶっとばしてきた。
「あ、これは面白いわ」って思った。後にも先にも1話の導入で
面白いと思ったのは進撃だけだ
9巻までイッキ見してしまった。
なお
「当時の壁の建設方法は物語が進むに釣れて明らかになるだろう…。」
こんだけイキっておいて魔法で一瞬で創りましたとかいうしょーもない設定だからなw
破綻してるし…
この3作品アニメ化前は普通に本屋に並んでるの見たことないレベルのどマイナーで新刊買うのに梯子した記憶あるしネットでもマイナーだと欠品多くて苦労した
今買うのに苦労してるのは、ふたりエスケープだな
読者釣るだけ釣ってなにも用意してなかったのホンマ草も生えない😦門があんなにデカイのも意味不明😯ご都合主義って感じ😐️
しゃあない、作画が安定してないし
お前さんFenrir鯖で晒されてるギルドにおった?
嘘です。人気出るとか思ってませんでした。
ただ、壱与ちゃんの胸がやたら性的に見えたので机の正面にカラー表紙を貼ってシコり倒したのは本当です。
シャングリラは雑誌ですら人気ない方だから無理だろ
アニメ化すら難しいだろ
焼いてるふたりの方が好き
あれリアルタイムで1話目読むとそうなんか…名作だけど当時どんな風に読まれてたのか知らんから新鮮だわ
話題には出てないがマギの1話目もかなりすごいと思った
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet