1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:51:46.34 ID:yqz4V8MHp
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:52:08.21 ID:Rv0xU5W10
グラスリップかと思ったらグラスリップだった
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:52:59.13 ID:yqz4V8MHp
実は凪のあすからなのでは、と言う声もある
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:53:00.15 ID:yDJ7mK4Hp
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:54:08.23 ID:aAOh6h5cr
>>5
なお前期アニメ
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:53:32.32 ID:p7F42QZMd
グラスリップのあとにやったSHIROBAKOはどうなんねん
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:54:50.88 ID:yqz4V8MHp
>>6
最後の輝きや
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:55:16.44 ID:yqz4V8MHp
グラスリップで歯車が壊れてしまった
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:54:37.51 ID:GIFQXGrL0
絵はきれいやけど結局なにしたいかようわからん作品作ってるイメージ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:06:44.47 ID:PBY0zCeIM
>>12
これ
凪あすとか爽やかアニメしてればええのになんで胸糞展開にしたんや
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:07:16.33 ID:yqz4V8MHp
>>84
岡田麿里だぞ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:54:46.55 ID:ShtZgeGNM
ttの一発屋やろ
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:55:56.29 ID:yqz4V8MHp
グラスリップというttをオマージュしまくって
何がしたいのかわからん作品を作った結果、
それまでのブランドが全て崩壊した
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:56:13.83 ID:Gj6zMPqb0

グラスリップは逆に面白いだろ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:55:57.22 ID:jekRU32N0
アニメと映像作品は違うんやなって思わせてくれる会社
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:56:32.42 ID:3O86yAAs0
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:57:38.14 ID:p7F42QZMd
グラスリップ主人公が3人に分裂したところガチで草生えた
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:58:06.84 ID:Gj6zMPqb0
天狼→フェアリーゴーン→天晴爛漫の気が狂ったみたいなコンボすき
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:58:40.67 ID:yqz4V8MHp
>>30
血迷ってて草
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:58:57.44 ID:BJxNFbH10
クロムクロ辺りちゃうんか
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:59:01.58 ID:fInxZZ8Ld
ギャグ表現が弱かったりなんかキレがない
抑揚のない人形劇みたいな印象
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:59:28.03 ID:AB5quTWkd

【悲報】色づく世界の明日から、地味すぎて話題にならない
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:00:12.48 ID:FzpytoI/0
>>40
ここ数年のPAの中では一番まともなアニメやと思うわ
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:00:28.13 ID:yqz4V8MHp
>>40
おばあちゃん「昔孫が未来から来たから今度は送らなきゃ」
なお時空の歪みがどうのこうのは考慮しなかった模様
466: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:40:46.42 ID:JrWnAbFs0
>>40
ワイは好きやで
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:00:05.20 ID:0LD6nyaqd
天晴爛漫はレースするかと思ったらバトルしてて謎やったな…
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:00:32.55 ID:RAQ35xRVa
グラスリップ
クロムクロ
この辺り
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:00:59.45 ID:yqz4V8MHp
>>49
クロムクロが復活する最後のチャンスやった
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:01:04.60 ID:BuvPrKYNd
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:02:40.64 ID:6rbKCSs7p
花咲くいろはってここやったっけ?
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:03:12.97 ID:yqz4V8MHp
>>60
そうやで
未だにいろは列車走ってる
86: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:06:52.58 ID:MePi1ryW0
PAも動画工房もなんで日常アニメで売れたのにシリアスやりたがるんや
106: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:08:49.28 ID:FzpytoI/0
>>86
言うほど動画工房がシリアスな作品やってるか?
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:07:25.85 ID:/0v5J2Lwa
true tearsが1番好きかもしれん
でもちょっと絵柄が古いからリメイクしてほしいぐらい
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:08:11.34 ID:AB5quTWkd
>>93
まーたヒロイン論争をするのか
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:09:07.01 ID:yqz4V8MHp
>>93
比呂美のデザインが神がかってた

105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:08:35.87 ID:0DOXOFlqd
anotherはいいアニメ化やった
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:12:33.52 ID:yqz4V8MHp
アクアトープは副館長が何一つ見せ場なくて笑った
銀行で働いてたとか知らねえよ
新人の横で突っ立って何も言わんのはシュールすぎるだろ
179: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:15:45.85 ID:/0v5J2Lwa
>>142
確かにあいつが有能な話1話は無理でもaパートかbパートぐらいやればよかったのに
プランクトン呼びもパワハラやろ
171: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:15:13.57 ID:RAQ35xRVa
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:16:27.82 ID:PBY0zCeIM
>>171
ニンニンマン草
こんなんあったんか
181: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:15:46.39 ID:akjGhfazd
292: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 18:24:11.00 ID:opzx5DIr0
わりとガチで真面目な話、
アカンと言われてるのはずーっと脚本なんやから
ストーリーさえまともに出来たらそれで解決やろ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642063906/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
でもあれ開き直ってみればけっこう笑えるんだよね
謎の生き物も説明なし
元アイドルならそれを利用して資金集めだって出来ただろうに
それも無し
感じの悪いキャラを出したけど、理由があるから仕方ない
とか
アニメ向きじゃなかった
監督がしっかりイメージして作品を作らなかったからおかしなことになった
まあパワハラ上司だよな
それで結局面白くない・笑えない・感動もできない微妙な作品を連発して自爆してる。
小綺麗だけど全く面白くない。
オリジナルは捨てて原作付きにするか、脚本から外注するしかないでしょ。ここまでダメなのが続いてるってことは内製できる人材がいないってこと。
小説全部やってどうぞ
やってる方はつまらんのよ
花咲くいろはとか何回見ても飽きないわ。
PAは視聴者の欲するもの、知ってて見せない。放置するって印象。
花咲くいろはが良かったから期待したらすげーガッカリした記憶がある
下手に二匹目のドジョウ狙うと駄作を生むイメージ
天晴爛漫はレース物というよりは成長物だったけど実は結構好きな方だったわ
結構雑な絵が混じってる
フェアリーゴーンはすげえ退屈だった記憶しかない
フェアリーゴーンは演者のみならず制作側も何をやりたいのか分からなくなって終わったんだろうなって
最後まで視聴完走した人どのくらいいるんだろうか
RDGとか・・・。ハルチカとか・・・。
でも評判悪い「サクラクエスト」「フェアリーゴーン」「天晴爛漫!」とか
自分は大好きなんだ。
ゲームの「ウマ娘」はアニメ1期のせいで根本的に作り直したと思ってる。
情報 PAworks作で富山県南砺市でしか視聴できなかった「恋旅」3本が
公式で数年前から視聴できるようになってます。
個人的には好きだった。
登場人物たちが何をやっているのか、何をやりたいのかが分からない。
多分説明されても分からない、現在のPA作品の多くが共通で持つ問題があったな。
富山市の伝統踊りが題材で、
PAworksの作風に合ってる昼ドラ風で(True Tears思い出した)
原作者が「坂道のアポロン」の人の
「月影ベイベ」のアニメ化お願いします~!!
ラストが本当に美しいの!!
おわら風の盆が2年連続で中止になってて、地元民悲しいの。
2作目はSHIROBAKOな、3作目のサクラクエストが失敗、4作目のアクアトープも失敗
そもそも「お仕事シリーズ」なんて言い出したのがサクラクエストからだからまあ狙おうとして失敗してるんだわな
盛り返せたやろに
今の惨状は完全に脚本の問題だから
RDG 原作大好きなんじゃが…
今だに良く曲聴くわ
心の旋律聴くといまだに泣けてくるんだが…
アニメ脚本家のオリジナルなんて推敲する暇もなく座敷牢で書き殴ったような浅い展開ばかりなんだから、もうこれ以上作画能力を無駄遣いしないでほしい
手放してくれたからこそ上手くいったんだろう
能力バトル・人が病気になったり死んだりする内容にはもう心が揺れない。
メスを馬鹿にしすぎ
いのはにしてもtaritariにしてもああする意味あったのか
特にtaritari
(2012夏) *8,389 TARI TARI
結末があれでもしっかり売れてるし、いろはの方はかまってヒス女がいなければ万越えしてたと思う。
(2013夏) *1,649 有頂天家族
(2017春) *1,694 有頂天家族2
こんな無能小説原作で作画能力を無駄遣いしてるから、終わった扱いされてしまうんだよ。
PAの中でも製作陣が色づくと同じ人達だから謎ファンタジー要素があるのはしゃーない
色づくもよく分からん金の魚が出てきたし
おそらくアニメ範囲の京都編はダレるけど転移から石兵八陣くらいまでの導入部分は面白い
まあ花いろ、凪あす、ttだけで十分お釣りくるわ
Fairy goneはそこそこ有名なライトノベル作家が
シリーズ構成と脚本を担当していたんやで
天晴爛漫とか典型なんだけど、素直にチキチキマシンをやるか、荒野の七人の用心棒みたいなトンチキやればいいのに、どっちつかずのいいとこどりをやろうとして失敗してる
曲だけは良かった
グラスリップなんかと一緒にするな
イルカの時にダイバー姿やったやん
それもあったな
存在を脳内から抹消してたわ
無駄にキャラ増やしすぎだし朱里・薫・マリナ・がらんどう部長はキャラは悪くないのにいてもいなくてもいい感が強すぎて不憫だった
そんなに見たけりゃ自分で描いてそれでマスかいてろハゲ
全く話題にならないアニメ「CANAN」「天狼シリウス」
どっちも特殊部隊もので、アクションはかなりのモノだったのに
キャラ設定が弱すぎた?何をやってるのかよく分からなかった?
話が平坦過ぎた?
映像自体はいいもんつくってる
フルーツバスケットみたけど、言葉が多すぎるのは苦手だ。
もっと単純に言葉をしたほうがいいと思う。日常で話さない言い方ばかりだ。
PAはキャラがオタク向けのデザインじゃない。動画工房もコミカルな絵のほうがオタクには受ける気がする。シロウト意見だけど
>それはほとんどのオタクが、佐倉と花江でキャスト切りしたと思う。
いやいつの時代の話ししとんねん
その日常物がこけまくってこの現状だろうが
実際にはただ退屈で地味なだけなのに
視聴者に「何がしたいの?」って言われる率高過ぎるのが
一番の問題
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。