1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:43:37.03 ID:OvaSirzL0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:43:52.03 ID:OvaSirzL0
12話で何が作れるんやって話よな
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:44:45.59 ID:CuYbLM1g0
なんで通年のなくなったんやろ
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:45:33.66 ID:OvaSirzL0
>>7
予算がないとかしみったれた理由やろ
526: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:33:29.13 ID:cDad93wvM
>>7
リスク分散や
286: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:13:04.18 ID:QlMXmaVp0
>>7
映画にした方が儲かるから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:45:23.00 ID:5cg1K5Qf0
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:45:55.03 ID:7vM+KhIWM
時間帯も深夜が多いしな
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:12.48 ID:YWLvLTq/0
最近はドラマでもアニメでも1クール8話とかザラだぞ
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:53.54 ID:OvaSirzL0
>>13
ドラマは1話1時間やから実質2話分やないんか?
最近のドラマまったく知らんけど
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:58:49.75 ID:jmH6FRHw0
>>20
さらに初回2時間とかもあるぞ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:14.66 ID:OvaSirzL0
1クールなんかじゃキャラ紹介し終わってようやく本番ってところや
それで終わらせろとかムチャクチャやねん
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:47:24.04 ID:7vM+KhIWM
>>14
2期は早くても1年後とかやしその間に忘れてしまうわな
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:31.85 ID:frfAyd93a
朝アニメないよな
グレンラガンみたいな
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:49:27.05 ID:WhOTzCCE0
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:46.86 ID:LsyNs8f70
オッドタクシーは綺麗にまとまってたけどな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:46:47.86 ID:wve+Pg530
それでええやろクオリティー高くなるし
ワンピ、ナルト、鰤のアニオリ地獄時代に戻りたいんか
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:48:00.69 ID:OvaSirzL0
>>19
いや2クールが適正やろ
1クールは短すぎて逆にクオリティ下がる。シナリオが不自然になるから
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:48:15.14 ID:8qzTS2PS0
>>19
ワンピにアニオリ地獄時代なんて言える時期無いだろ
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:00:22.48 ID:c6rKQHAw0
>>19
名探偵コナン「原作ストックないから再放送するわ」
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:01:20.48 ID:SdrtYaEa0
>>121
あれはアニオリやりすぎやろ
原作回が年に数回とかわけわからんわ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:47:55.11 ID:JJL5Py9Zr
190: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:06:35.23 ID:EK41lUX00
>>22
CUEはわかんねーだろどうなるか
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:48:18.99 ID:X+NGmnXP0
今週始まった失格紋とか展開早送りしすぎやろ
1話でボス戦まで行ってる
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:49:20.32 ID:7vM+KhIWM
>>26
あれやたら展開早かったな
普通なら入学試験までで3話くらいやろう
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:49:20.73 ID:09WtkRDa0
でも12話って時間に直したら映画2本分くらいあるやん
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:50:33.58 ID:5rx3tsvwd
1から2クールくらいのが面白いのが多いわ
4クールものの、特にオリジナルのは大体ダレるのがあかんわ
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:51:27.58 ID:gEYt68SPp
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:52:04.07 ID:OvaSirzL0
>>46
恵まれとるよな
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:51:44.95 ID:7vM+KhIWM
24話で作られるアニメって面白いの多いな
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:54:51.13 ID:OvaSirzL0
>>47
それが長すぎず短すぎない適正話数なんやろな
最初の12話で一通りキャラ描き終わって、
そして最後の12話でたっぷり余裕をもってクライマックスに向かうんや
1クールだと最初の3話くらいでパパパーッとキャラ紹介終わらせる感じやから
感情移入しにくいし愛着も持てないんや
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:52:47.71 ID:1xyWdvfV0
せめて2クールは欲しい
1クールだとキャラ紹介でほぼ終わるから思い入れもあったもんじゃない
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:53:05.92 ID:Zn6tbjjKa
正直2クールやられてもだるい作品はだるいんよ
結局のところ面白いか面白くないかでクールは関係ないで
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:53:50.97 ID:vUc1zdvU0
ジョジョは普通に39話も尺貰ってるな
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:54:22.98 ID:7CIFuVcm0
間とって1.5クールみたいなのできんのかな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:54:47.25 ID:zReeOYrT0
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:58:42.50 ID:97Fel5Cb0
>>67
藤田作品は前にOVAで出したら速攻で切られたトラウマあるししゃーない
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:55:19.00 ID:sPas/lCB0
セカンドシーズン制作決定
オタク「うおおおおぉぉぉぉ!!!!」
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:56:13.63 ID:OvaSirzL0
>>70
なお飽きる模様
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:57:28.17 ID:wKVzoWZXM
>>78
間が長いんよな
せめて半年後とかなら
96: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:58:04.97 ID:OvaSirzL0
135: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 17:01:54.25 ID:5rx3tsvwd
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:59:24.47 ID:4+9jirqy0
2クールアニメの1クールラストに山場あるの好き
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:59:44.43 ID:Gj6zMPqb0
>>110
二部構成だと面白くなる
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/13(木) 16:58:22.35 ID:kNxXiml90
愛着湧くからもっと2クール増えてほしい
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642059817/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() プリンセスコネクト! Re:Dive Season 2 全巻セット[Blu-ray] 予約受付中!! 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 全巻セット |
![]() みどりのマキバオー Blu-ray BOX 予約受付中!! |
コメント一覧
資本主義の敗北
空いた期間に1クール目の再放送してくれれば
途中脱落した人達を救済できるから。
全日帯アニメが減って深夜アニメが増えたって言いたいのならわかるが話数自体は言うほど変わらん
何が奇跡なのか分からんが
俺の予想ではあるが、進撃のOPが紅白出てから2クールとか分割が増えた
それ以前はほぼ1クール
好きだけどね
リアルタイムではそこまで気にならなかったけどまとめて見るとさっきやったよってポイント沢山ある
そうかなあ。じょじょに4、3、2クールって減っていったイメージがあるけど
あとでかいのは、土日17:00~18:30頃にバンダイ(バンビジュ/バンナム)/アニプレの4クールもしくは2クールの枠があって、それが10年くらい前に途切れたのは結構でかいと思う
土日17時は全日帯じゃん
お前は昔の全日帯アニメと今の深夜アニメを比べてるから話数が減ったって的外れなイメージを持ってるだけ
イートマン12話 十兵衛ちゃん13話+13話 宇宙海賊ミトの大冒険 分割2期13+13 AIR13 HAUNTEDじゃんくしょん13 エルフを狩るモノたち13x2
ノワール26話 MADLAX26話 kanon東映13+1 京アニ24 吸血姫美夕26
フォーチュン・クエストL 26 剣風伝奇ベルセルク全25話 はいぱーぽりす25
これだ。土日枠
また、分割2クールほどは多くないが、分割4クール(50回~52回を25話程度ずつで分割)の作品も存在する。 『コードギアス 反逆のルルーシュ』や『機動戦士ガンダム00』、『マギ』など、毎日放送製作のアニメがその多くを占める。
説明の仕方が悪かったか。土日夕方の枠が4クール分割2クールx2、そして消滅した事は深夜アニメとはまったく関係ないものの、象徴的というか全体的に短くなっていっているみたいな印象を与えていたかもしれないと言いたかった
でもそれはともかく>>13で書いたけど1997~1999年頃には深夜2クールがそこそこあったみたいだぞ、と
聖ルミナス女学院 13
センチメンタルジャーニー 12
BOY25
異次元の世界エルハザード25
星方武侠アウトロースター26
DTエイトロン26
そりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし
4クール、3クールと減っていったイメージって言ってたくせに矛盾してんぞお前
話数が多いだけのスカスカの作品なんて見る気も起きない
逆に1クールは短すぎるので、2クールが話を作る上で最適の話数だわ
余裕ができた分、同クールに2、3作品作るようになって
結局クオリティーは落としてるんだよなぁ
スポンサーの玩具メーカーにより強化アイテムの投入スケジュールが決められてるからシリーズ構成を組み易いという利点はあるんだけどね
同様のを1クールアニメでやったSSSS.GRIDMANやSSSS.DYNAZENONも中弛みしなかった(する暇も無かった)し、ヒーロー番組はシリーズ構成の作り方を学ぶには良い参考になると思う
スカーレットネクサスやアクア豆腐見てもそれ言えるかな
グリッドマンはともかくダイナゼノンは中弛みしまくってたじゃん
中盤丸々要らんやろあれ
ダイナゼノンは24話あったらガウマたちの過去もしっかり丁寧に描けたと思う
その辺は最初から映画で描く予定だったかもしれんけど
2クールは絶対ダレるしあんな中途半端にキャラの掘り下げやるくらいなら最初からなかった方がまだマシやん
やっぱ1クールも要らんかったし映画かOVAの尺でよかったわアレ
むかしのアニメって作画は今より劣るが、話もキャラクターもいい!
>そりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし
>4クール、3クールと減っていったイメージって言ってたくせに矛盾してんぞお前
なにがそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるしだ
お前>>3で
>今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞ
とか言っている癖に言ってる事ずらしまくってんな
何お前。アルツハイマー?言ってる事めちゃくちゃやんけ。そりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞ
同じ事を再度言う事になるのが嫌だが、改めて纏め直すと、土日18のオタクアニメが4クールから2クールx2の分割2クールになり、そして枠が減った事、そして今は若干増えてきたけど深夜の2クールアニメが減り一時期はほぼゼロだった事、これらを合わせてアニメは短くなっていっているように感じた、そういう話だ、アルツハイマー。そりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞそりゃ深夜でも2クールは今もそこそこあるし、今も全日帯アニメは1クールなんてほぼないし昔も深夜アニメは1クールが基本だったぞ
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。