1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:35:41.46 ID:xG+x9cyV0
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:37:17.79 ID:5H7XhVXS0
週刊なんていらん
隔週で質の良い漫画の量増やせばええ
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:37:25.25 ID:fm4RI1PJ0
紙で週刊連載とか言う文化がやばい夜中よな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:40:02.00 ID:z7Ih6hNZ0
>>5
漫画書くの好きすぎる尾田くらいしかずーっとやれてないじゃん
売れた漫画家はもう週刊はやらんって漫画描かなくなるし
175: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:01:59.60 ID:U1iv4L8ma
191: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:03:12.36 ID:NNBPYYM6M
>>175
ちゃんとラストまで一気に描いてくれるならそのほうがアリかも
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:57:19.62 ID:Jx3z6m5Q0
>>5
複数連載抱えるのが当たり前だった時代もあるんよな
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:38:47.39 ID:z7Ih6hNZ0
週刊がいかに頭おかしいか考えるべき
結局作家をつぶしてる
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:39:41.00 ID:ywnBhoBb0
クソ漫画に限って筆速いやつも正直苛つくやろ
233: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:08:22.38 ID:BotDC5Fp0
>>13
なんかワロタ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:41:08.68 ID:/lATjKpya
そもそも週刊連載って人間のやることじゃないだろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:42:51.13 ID:Y+q8fKXZ0
週刊が大変すぎるんよ
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:43:05.13 ID:l0XiJkzrH
隔週でも面白ければええねん
なあ怪獣
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:43:11.22 ID:FQYWumLjd
5話でもう隔週になるくらいなら最初からしとけやエクソ
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:43:16.38 ID:38ESd0IV0
ケンガンオメガとかいう去年一度も休載しなかったので
ご褒美に年末に一度だけ休載した漫画
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:44:59.33 ID:8byGfRx0a
>>32
でもだろめおんはこんなの続けられないって7年前から言い続けてる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:43:19.25 ID:fIyrjD9Pd
やっぱ週2回掲載してたヴァージニアスって神やったんやね
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:44:04.15 ID:3j8IGLdWd
相撲の一年6場所も野球の週6試合も週刊漫画連載ももうやめてええわ
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:44:05.26 ID:CRb79osl0
まぁこんなもんだろ
週刊は難易度高い
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:44:08.19 ID:jGL7is67a
ウェブ連載って紙面の都合に囚われないのが強みやろ
週刊連載にこだわる理由なんかないわ
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:45:03.34 ID:xG+x9cyV0
>>38
そんなウェブならではの奇抜なのある?センコーバトルとか?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:47:01.17 ID:aPoYnMb20
>>41
システムの話や
週刊誌だと原稿落とすと大変なことになるけどウェブならもっと融通効くやろ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:45:39.87 ID:ya4O2DJM0
ジョジョはあの書き込みでよく週間やってたよな
ウルジャンで月間なのに休載目立つようなったのは年齢か?
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:46:29.05 ID:rUzuBkyta
冨樫スタイルでええわ
週刊でやるあまり後半になるに連れて崩壊して行った
喰種の二の舞になるくらいならじっくりやってくれや
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:46:38.18 ID:sZ4XFslga
別に昔から週刊嫌なら月刊誌とかあるのに
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:47:16.94 ID:RezNDQqW0
短期連載が一番ええやろ
タコピーも上巻が3月発売ってなってたけど
長くやらないから毎週更新できてんだな
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:48:18.50 ID:U3ElUAOOd
怪8みたいな事になるなら短期連載でもええわ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:50:01.42 ID:iTU8WWH/0
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:50:58.48 ID:rlBk3DHt0
月刊誌でもサボるの結構見るし週間ってやっぱ化け物だな
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:53:19.14 ID:hfM/wF7Od
>>76
忙し過ぎて北斗の拳の作者は記憶ない言うとるで
93: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:52:53.94 ID:uoV1Hi6T0
ジャンプ以外は定期的に作家を休ませてるやん
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:57:23.88 ID:86S94YsYd
プロの技術ってどれだけ漫画を量産できるかやからな
週刊はマジでキチ
125: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:57:26.52 ID:LSDleyB10
142: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:59:20.55 ID:vF6BV8+Nd
>>125
全然遊べねえよなあこれ
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:59:25.89 ID:/lATjKpya
>>125
尾田っち休みなくて草
153: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:00:10.21 ID:VB7T6xuld
>>144
休載貰ってるのはそういうことなんやろなあ
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:01:47.74 ID:/lATjKpya
>>153
まあさすがに年休0日はもう歳的に辛いやろしな
いうて連載休みの週も企画とかグッズとかで
あんまり休めてなさそうな気もするが
161: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:00:58.04 ID:V289ZH9Md
539: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 08:32:30.40 ID:3dd8eegI0
>>161
リアル岸辺露伴やんけ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:58:22.50 ID:XgF0pykRd
137: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:58:58.48 ID:86S94YsYd
週刊は細かく読者の反応見ながらできるから
ストーリーの軌道修正がしやすいんや
月刊や描き下ろしはスベるリスクがデカい
131: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:58:30.57 ID:69xh8Rwwd
週刊だと土日祝も無いんやろ
死ぬで
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/12(水) 07:57:30.37 ID:eGWV/Bdf0
週刊で何年も描いてる奴はまじですごいと思うわ
アシ何人雇ってても締め切りに追われて頭痛いはずだわ
富樫みたいになるのが正常な人間
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641940541/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 花は咲く、修羅の如く 1 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
![]() スーサイドガール 5 (ヤングジャンプコミックス) 予約受付中!! |
コメント一覧
堀越が問題視されてないんだから他の作者も問題ねえだろうに
内容は3ページ分もないくらい薄っぺらいけどな!
話適当なんだから後は筆が速ければあれくらいは。それでも凄いけど。
ジャンプラなどの場合は何を指標にしているのだろうか。
以前はコメント数÷話数が多ければよし、でしたが。
単行本の売り上げだよ。
もちろんコメントも大事だけどそれだけじゃ切られる。コメント+最低限の売り上げが必要。単行本出さずにコメントだけで全て描ききった化け物と単行本出してもらえないのに毎日がんばってる猿もいるけど。
あの作画で週刊連載維持できてるのが謎
絵も全然荒れないし
何やっても文句言いそうw
急にじゃないぞ。9号にみんなが怒っているのはちゃんと順序と理由がある。
何やらかしても擁護しそう。隔週でもページ数多くて読み応えあったり休みでもオマケ漫画載せてるのとただ休んでるだけでぐだぐだになってるのには明確な差が出来てるよね。
デジタル化で今のほうが手間は少ないはずだよな
近年のマンガはデザインが複雑化して書き込み量が増えているという理由もある。
トーンとか昔はあんまり使ってないのに今だと数種類1pにつかう漫画も増えてるし、話をひねるやつが増えたせいでもあり、また空いた時間で作品各以外のことを出来るようになったのでリソースを別のところに費やしているから結果速度は変わらないというオチもある。
三浦健太郎なんかデジタル移行したのに空いた時間分書き込みを増やしたなんていう本末転倒さだし、必ずしも効率化=時間の短縮になるというわけでもない
しばらくはタコピーがいてくれるから大丈夫だよ。
もっと簡略化してもいいのに
それでアシの給料かさんで困窮してりゃ世話ないわ
面白い漫画を早く描けて締め切りを守れるならいくらでも取れる
守れるならね…
さらに単行本が出たらカラーやらおまけページやら描くし
売れれば漫画以外のイラストとか脚本の仕事とかもあるだろうし
普通に殺人レベルだろ
描く方もキツいが買う方も毎週毎週追うの大変だろう
絵が下手でもよかったから
スパイファミリーの船編は隔週連載なのに週間連載でもクドく感じるぐらいのテンポでキツかった
5月に船乗って12月に下船ってなんやねん……
月刊誌なのに病気や怪我、冠婚葬祭以外の理由で休むのはやめて欲しい
え?なんて?
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。