1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:02:56.31 ID:dvYfYRx00
そもそもあるんか?
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:03:13.12 ID:7uufa5BL0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:04:51.20 ID:4cS5EDaMM
普通の少女漫画みたいなやつしかないやん
基本恋愛物やし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:05:01.66 ID:VdMEDpuqd
当たってもでかくならないイメージはある
薬屋くらいけ?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:05:26.71 ID:pTJt32HCr
本好き
169: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:32:09.52 ID:dJtGJoCVa
>>7
これや
原作膨大すぎて漫画家三人に同時進行さそとるし
一人はベイビーステップの人や

10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:05:46.13 ID:qcetMB/Vr
聖女への憧れが凄い
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:06:14.33 ID:Y1xt73LQ0
転生しなくてもおもしれー女テンプレで無双出来るから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:05:32.07 ID:WEZOM5OU0
女性はコツコツ努力して積み上げるほうが好きだからね
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:14:33.36 ID:SBkyAJQz0
>>9
コツコツ(イケメン両親の貴族に美少女転生)
244: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:39:54.47 ID:cx00mMF5d
>>9
高貴な身分になってるのが前提やろ
ガチ底辺から這い上がるやつないやん
358: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:47:07.34 ID:1YWZrWD9d
>>9
基本的に玉の輿やからな
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:06:25.89 ID:thOfMG9T0

なんであいつら悪役令嬢好きなんや
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:15:29.39 ID:SBkyAJQz0
>>14
性格以外恵まれた地位に一般人の感性が加わるだけでヒロインが完成するから
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:07:30.75 ID:DSIPFMVs0
悪徳令嬢のほかに宮中行ったり
アシガールの2番煎じみたいなんもあるんちゃう
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:10:49.80 ID:DSIPFMVs0
派遣とか交番勤務とかナースとか
転生しなくてもお仕事しとるだけで話になる
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:12:52.65 ID:8sPGZ00Yd
乙女ゲーの転生めちゃくちゃあるやん
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:14:31.31 ID:OS4086bM0
絵のレベル安定してると思うわ
男向けはたまに冗談みたいな下手な奴がおる
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:14:43.96 ID:8sPGZ00Yd
なろうに女読者っておるんか?
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:16:09.34 ID:+gv3fl680
>>42
オーバーロードにアインズ様とデミウルゴスのカップリングのBL小説
山ほどあったからある程度の人気はあるんやない
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:15:59.26 ID:Vp0sx3Hu0

はめふらは男キャラも良かったわ
弟とかみんな好きやろ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:16:26.87 ID:uXhFTmYRr
ワイ、未だに謙虚の続きを待ってる
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:16:37.81 ID:fu7KSJlE0
女性主人公のスローライフ系はアニメと相性がいい
クマクマとかスラ300年とかリアデイルとか
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:17:48.60 ID:lMV6WGWZ0
悪役令嬢ておんな向けなん?男が読んでるのかと思ってたわ
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:19:20.05 ID:AFH9bpWY0

「ポーション頼みで生き延びます」
「異世界で8万枚の金貨貯めます」
「よく分からないけど異世界転生してたようです」
ワイのおすすめ女なろう漫画や
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:19:44.84 ID:uKk2BjJMr
>>66
全部男作者やん
240: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:39:26.58 ID:VdMEDpuqd
>>66
ポーションの主人公は性格悪すぎやろ
平均よりひどい
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:19:40.48 ID:tfKv0mF60
ランキング見た感じ女主人公も3割くらいあるよな
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:19:41.53 ID:BCok3uRk0
生まれ変わらずとも権力者のイケメンに惚れられれば人生逆転できるからな
少女漫画とかレディコミで充分なんやろ
90: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:22:20.27 ID:G8O435Su0
悪役令嬢とかいう乙女ゲーの定番のふりして
悪役令嬢が出てくるゲームを誰もやったことがない謎の存在
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:24:01.22 ID:RdJ+Nbp0d
>>90
まるでVRMMOみたいやな
なろう限らず実写映画でも出てくる身近な題材に見えて
実際にそんなゲームはない
109: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:25:46.80 ID:+gv3fl680
>>98
一応スキル振り分け式のMMOは昔あったらしいけどな
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:25:02.74 ID:ZJz1Xiw10
童話で大半やり尽くされてるからやろ
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:27:49.28 ID:alBslbJ+0
女向けだと奴隷スタートのは無いんか
136: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:28:40.33 ID:CAbpBu65a
>>127
奴隷やないけど娼館ってのはある
JKハル
208: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:37:12.65 ID:nN6TSOBnr
215: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:37:37.49 ID:+gv3fl680
>>208
あれは蜘蛛が主人公やんけ
239: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:39:22.66 ID:qxzJOiUkd
そもそも少女漫画がなろうみたいなもんやし
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/08(土) 15:26:22.14 ID:n68UKgVNM
そもそも女はなろう小説みたいな世界観じゃなくても
現実でちやほやされるからハマるわけがない
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641621776/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
女向けも結局 悪役令嬢みたいなゲーム脳大喜利モノの方が主流だけど
「異世界で8万枚の金貨貯めます」
「よく分からないけど異世界転生してたようです」
この3作品、主人公の性格全部同じなんだよな
総じてクズだし
この作者同じ性格のキャラしか作れないのか?
世界設定も展開も同じだし
絵も下手だし何より台詞の強調の太字を使う頻度とタイミングが訳分からなさ過ぎて怖いレベルなんだよなアレ
最近コミカライズで始まった。
ちゃんとした少女漫画風なのに要所要所で出て来るゴリラのスタンドで爆笑してるわw
ツンデレ悪役令嬢リーゼロッテと実況の遠藤くんと解説の小林さん
アニメ化おめでとう!(まだ企画段階らしいけど)
由緒正しきツンデレ悪役令嬢が可愛い。あとゴリラも。
一番最後違うぞw
金貨8万枚と、ポーションと、能力は平均値だぞ
漫画版は全部外れちゃったw でも金貨は結構好きだったり。
ぶっちゃけはめふらなんだけど、こっちも面白い。
男装セシリアが色気を隠せてないのと、アクションが好き。
悲劇の元凶となる最強外道ラスボス女王は民の為に尽くします
コミカライズはちょっと残念。
個人的にはかなり面白いと思ってる。ほぼ全編シリアス。
「魔導具師ダリヤはうつむかない」 水虫編が楽しくてw
「狼領主のお嬢様」 全編泣ける。コミカライズは怖い話に突入。
「聖女さま? いいえ、通りすがりの魔物使いです!」
従来とは90°方向性が違うスローライフもの?
「百花宮のお掃除係」 ぶっちゃけ「薬屋のひとりごと」です
ネタもかなりかぶってます。転生要素あります。主人公まともです。
「シリーズ累計発行部数は、2021年10月時点で400万部を突破」ってなってる「私の幸せな結婚」だって話題に上ったの見たことないし。
男は非凡に生まれ変わって女にモテたい。
身分で権力を振り回す強い女性=悪役令嬢、みたいなパターンが多いのも、これが理由かもね。
女が主人公?作者が女?BL要素がてんこ盛り?よくわからん
「異世界で8万枚の金貨貯めます」
両方コミカライズ読んだけど、主人公のイメージが同じ過ぎて話がごっちゃになるわ
てかもう同一人物やろ
ライバルポジではあるけどそこまで悪役じゃないとかか?
特に令嬢物はドレスの作画だけでモビルスーツ10機分ぐらいの
カロリーありそう
漫画化されてない原作なら謙虚堅実
現代恋愛、ハイファン、ローファンは男性向けが殆どだし
流行ってないんじゃなくてイッチが見てるところにはないんじゃないか?
あとアンジェリークはライバルであって”悪役令嬢”ではない。
悪役令嬢はどっちかっていうと少女漫画にでてくるようないじめてくる女子だな
男向けだとヒロインがバンバン追加されて好きなヒロインの影が薄くなること多いし
女主人公なら基本出ずっぱりだから好きになれたらお得感あるわ
図書館に文庫が2巻まであったので
ちょうど今読んでるわ。
時代考証ちゃんとした大正時代の話かと思ったら
ファンタジー系だった。
内容的には多少変則的ではあるけど古き良き少女漫画のテンプレって感じ
超ポジティブなおもしれー女が逆境を跳ね返すお話
リーゼロッテは王子と実況解説の二人が会話し出したところでブン投げたわ
タイトル間違えた「後宮の雑用姫」だった
画も上手いし恋愛もあるけど大体は乙女ゲー世界にツッコミまくるコメディものだから読みやすい
横着してコピってたから間違えた
平均値ですねー
金貨は初期の展開は好きだったけど
他大陸に行ってからの展開が酷すぎ
この作者の主人公って何で理性が振り切れてるの?
平均値の主人公が一番マシと言う・・・
この作者の主人公は
オタク知識満載の10代後半の少女・小柄・常識知らず
孤児を利用・殺傷に殆ど抵抗がない(平均値はまだマシか?)
しかも主人公の思考はおっさんだよな
ほぼ同じ世界観・主人公の性格同じって
一昔前の物書きだったら許されないよな
なろうのせいで許される風潮
コミックシーモアやめちゃコミックのr18縛りなしへいけばわかる
ナポレオンの作者のインタビュー記事で元上司って発言があったからそれなりのお年の方だと推測されるんで、未熟というよりはそう開き直ってるんだと思うけどね。
書いてみると分かるんだけど、主人公の行動には作者の影響が色濃くでるのよ。
だから、ある程度似てくるのは、まあ、仕方がない。
でも、ほぼ同じ世界観で、ほぼ同じ主人公ってのもどうかとは思うけども。
コミカライズの方読んでて好きなんだけど、発行部数の割りに、あまり話題にならないよねアレ、何でだろう?
そして、それに気づかずに上っ面だけで非難している人たちが馬鹿にされているようななんとも言えない雰囲気がなんともかんともw
>>12が言うようにあっちの界隈、こっちの界隈って話なんで話題になってるエリアにこちらに接点がないだけ。逆のパターンも相当量あると思うし。
あ、なろうにはムーンがあったっけ。
テレポーションが出来ない方の主人公がポーションだ!(意地悪)
上位ランキングをこの手の作品が独占してるけど、駄作ばっか&本当に面白いやつは排除されてる。玉袋案件じゃねーかと思う。
アンジェリークくらいしか女性向けゲームを知らないんだけど
そんなに、悪役令嬢って展開次第で
殺されたり追放されたりするの?
ライバル令嬢は知ってるけれど
悪役令嬢のゲームってリアルだとなに?
あれ、段々等身が上がっていて草
普通に女性体型だよな
いっそのこと、大陸が違うだけで
同一世界って事にしたら良いんじゃね?
それだけで世界観が代わり映えしないのは誤魔化せるだろ
魔法の有無は文明の発展の違いでOKよ
異世界チートで魅了の力がデフォルトで発動してんのか?ってくらい
意味不明で好かれるよな
ゲーム世界なら
設定って事で納得できるけど
完全異世界の場合、ホントワケわからん
家政婦ものとか特に
ヒロインの思考が
オタクのおっさんじゃん
人生経験?w
「転生しまして、現在は侍女でございます」
特殊能力皆無。努力だけで周りから認められた女性の物語という
延々と甘々な進展具合をする作品はどうでしょう?
実は悪役令嬢が出てくる乙女ゲーは現実に無かったりするという
乙女ゲーに出てくる女キャラは大体味方だしそもそも中世っぽい世界が舞台のものがレア
悪役令嬢はなろう小説ならではの概念だったりするのよね
まじか!w
最初に思いついて書いた奴すげーなw
それこそ、設定のパクリなのに、よく容認しているな
ヒロイン「どのドレスにしたらいいか迷う」
男「全部買ったろ。何なら店ごと買ったろ」
そんな安っぽいシーンが必須か?
読んだことないわw
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。