1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:41:22.12 ID:qPGF00V1a

なに
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:41:50.83 ID:Rc5lCSYv0
主人公がまともだから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:42:34.33 ID:KL+wd2om0
歴代主人公に比べるとキチさが無い
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:43:15.13 ID:1doaXZ20d
>>5
ガンダム売ろうとするヤツやぞ?
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:43:26.32 ID:PdbV2SBya

まともすぎたんや
ワイは好きやけど
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:43:55.98 ID:i7s+TAEg0
世界が荒廃しすぎてるから
大人とかもまともにせんとやってられん感じ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:45:07.51 ID:PdbV2SBya
ストーリーもまともすぎたガンダムらしい電波感が無かったな
216: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:04:04.62 ID:iqvm2f9W0
>>17
対コロニー用武装のサテライトキャノンを
MS自体をビット化して配備って十分頭おかしいで
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:45:22.87 ID:LUP3cUM00
派手さなら前2作に負けてるから
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:46:22.58 ID:sLduP/XK0
ウィッスとロアの機体逆やろって今でも思ってる
いかにもスピードタイプみたいな見た目なのに
お相撲さんみたいなガンダムきついっす
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:56.71 ID:fmqewfP/0
>>25
監督がわざキャラのイメージとは逆にしたといっているので
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:46:49.00 ID:1Bs4e4Ou0
アナザーガンダムのくせにお話が真面目すぎる
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:48:11.47 ID:eEncGLVS0
視聴前ワイ
月は出ているかって格好良い台詞なんやろなぁ
「月は出ているか?」
「は?」
「月は出ているかと聞いている」
草生える

46: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:17.52 ID:GTn2Dvo+0
X以外の機体の知名度無さすぎるだろ
69: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:50:59.78 ID:zb36hOvx0
>>46
主人公チーム機体のデザインやる気無さすぎやろ
97: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:53:22.88 ID:fmqewfP/0
>>69
放送の5か月前に上層部からデザイン画だけ渡されて
これでテレビシリーズ作れって押し付けられたからやる気もクソも無い状況やで
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:22.90 ID:1BGNMqtnd
派手な武器ほとんど使わないやんけ
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:50:08.01 ID:qPGF00V1a
>>48
ガチでヤバい兵器感あってええやん
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:31.10 ID:/RvolZSE0
ラスボスがショボいから
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:32.27 ID:7fk4TQJ10
スパロボで出た時大体ショボい性能してて泣ける
290: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:08:37.53 ID:PuaUtYJyd
>>50
ティファ侍らしてファルコン合体して最終的にはイカレポンチキにならんか?
Xだけならまぁ……
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:49:43.15 ID:re1Jp/0Qa
主題歌はどっちも好き
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:50:27.04 ID:zb36hOvx0
やたらMSが硬いからあんま緊張感ない
すぐポロポロ落ちるポケ戦とは対照的
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:50:43.96 ID:PdbV2SBya
>>61
Wからの伝統や
88: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:52:45.76 ID:zb36hOvx0
>>66
Wはパイロットで可変のイメージ
同じリーオーでも硬さ変わる
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:51:12.47 ID:r1yESn/Ua
あの内容で子供に受けるわけないやん
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:52:26.20 ID:ZNJy/9wNd
あれは子持ちのおっさん向けのお話やろ
GとWの後にやるなよ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:52:30.58 ID:Tzx4d/7P0
戦闘が止め絵ばっかでつまらない
ガンダム以外のMSのデザインがダサい
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:53:56.44 ID:cEPFSzys0
120: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:55:07.16 ID:fmqewfP/0
>>84
地獄の作画2班体制だったから動かないのは許してやってくれ
ちなみにSEEDは6班体制や
132: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:55:59.09 ID:wrelSwsY0
>>120
SEEDでもバンクばっかりとか言われてたのに2班とかやべえな
158: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:58:16.00 ID:V0PSnF0CM
>>132
SEEDのバンクは必殺技のような
印象に残るシーンに使いまくったから印象に残るんよ
他の作品は雑魚MSが飛んでビーム撃ってるだけのを
角度や数や背景を変えて使い回ししてるから忘れやすいんや
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:52:45.93 ID:rDJ2zB/z0
セリフがサブタイトルになってるのすこ
435: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:17:26.72 ID:2Z3pi8P/0
でもヒロインは唯一無二だよね😊💖
436: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:17:28.01 ID:88hleFmod
468: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:19:07.67 ID:9k8e6dd50
>>436
成長したら?
482: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:20:00.18 ID:FjcwEmyK0
494: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:20:55.54 ID:HxOU99Z+0
>>436
マジでガンダムで一番かわいいかも知れん
594: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:28:46.60 ID:jThQXOWO0
669: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:34:34.13 ID:5/2VDuMtp
>>594
シャア「それはやりすぎやろ…」
584: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:27:50.26 ID:FaLU5kZkr
ストーリー:B
デザイン:B
ヒロイン:S
605: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 12:29:32.00 ID:kH1aYu6v0
>>584
OP:S
ED:S
各話のタイトル:S
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/03(月) 11:54:41.26 ID:S/PfMiOj0
最終話「月はいつもそこにある」
これだけで名作感はある
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641177682/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ガロードはそんな立ち位置にいたかな(・_・;)
強くもなければ弱くもなかった気がするが(ー_ー )
記憶があまりないわ(´ε` )
Wは姉ちゃんも好きで見てたくらいだけどXは見なかった
理由を聞いたら「主人公の声がヤダ」って言ってた
反論できんかった
ガロードも嫌いじゃないが機体の魅力がいまいち
作品自体は好き
ガンダムXは主人公とヒロインが共に成長していく過程がすごく好きだわ
OVA辺りで後日談のアニメ化してくれないかなぁ
X本編見てたら、ガロードは高木渉しかあり得ないと感じるわ
こんなどんな作品にも使えそうな条件で人気出るなら苦労しないわ
ワイ「ほーん いつもそこにあるのに、何かと月に代わってお仕置きしてくるセラムンってなんなんやろなぁ」
人類の99%が死滅したのに戦争続行とか富野でもやらんかったわ・・・
イデオンはそんな感じやろ
双方とももう母星失ってんのに、殺し合いやってる
NTは何なのかって話はXでの捉え方が一番だと思うわ
主題歌どちらも好きだった
見たら面白いってなる作品
内容は……まあぁ見てみそ
いきなりキレ出すカミーユとか友人の彼女をNTRしてしまうキラのようなネタになりそうなのが、冒頭のガンダム売るよぐらい
裏番組に低学年視聴者奪われる
スタッフの疲弊が見て取れる作画
中盤のクソ退屈な中だるみ
いろいろ負の要素が重なった
ただ、フォートセバーン編以降のガロードがマジでいいやつになって好き
VとかWとかと比べればホント酷いわアレ
アクションと爆発エフェクトが地味を通り越して絵本レベル
正直ストーリー的には結構好きだっただけに打ち切りは悲しかったわ
そしてその後のポケモンショックと言う地獄により
アニメの表現規制・・・
これ以降ガンダムは∀まで暗黒期になる
っていうかアニメ時代が暗黒期になり、
ハルヒ・ゼロ魔、そしてニコニコ動画の黎明期までガチで暗黒期だった
今は良い時代になったよ・・・
ウィッツやロアビィもいいキャラなんだが、各キャラ主役の話入れるとメインがあまり進まなくて
金をかけていない...力の入れ方が弱くなってて、
作画や玩具展開がまんま煽りを受けて下降、盛り上がりに欠けたね
いつもこれ言う奴いるけどどいつも特にこれといった理由はなくただなんとなくそう思うだけなのが草
つーか主語が大きいんだよ
本編見てたらとかじゃなくてお前個人の話やんけ
しかも39話中36話で。Wの制作大崩壊からXまで全く休みなしだから、よくダブ崩壊しなかったと思う。
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。