1: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:08:51.45 ID:TpA5lLrO0

今ダイとバランが2人で門破壊に行くとこなんやが
いつからかエイミとかいうモブがヒュンケルに発情しだしたんやが
ヒュンケルに想い寄せてるのマァムじゃなかったんか?
マァムはなんかヒュンケルに対してあんまり欲情しなくなったように思えるし、
こいつらの恋愛のターニングポイントが謎すぎや
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:09:47.68 ID:qJ9GGlw0d
恋愛要素入れたかったんでしょ編集かなんかが
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:10:46.74 ID:TpA5lLrO0
>>2
いやいきなりすぎんか???w
マァムはわかるけどエイミとかいうのいつ惚れた?w
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:11:20.53 ID:5kvMQFDT0
>>8
イケメンキャラってそういうもんやろ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:11:34.50 ID:zrx7WvrB0
>>8
ヒュンケルイケメンなんやからノータイムで惚れるやろ
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:10:01.30 ID:hwwvyCqB0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:10:18.17 ID:jlc2JTHE0
描写あった気がするが説明しても童貞には難しいかもな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:10:28.07 ID:uebKcxq50
イケメンに惚れる理由なんてイケメンだけで十分やろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:12:04.28 ID:TGVibrY6p
メルルもいつの間にかポップに発情してたしな
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:13:18.88 ID:d3C0A2j70
>>18
あれは明確にフラグポイントあったから
ダイ大の中では一番わかりやすい
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:14:15.30 ID:hj2nDlNEM
>>24
言うて説得力でいうたら「イケメンだから」以下の雑さな気もする
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:14:26.12 ID:TpA5lLrO0
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:17:56.44 ID:hj2nDlNEM
>>32
所詮賢者とかいう強ジョブなのにバトル的には戦力外になる女や
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:14:37.67 ID:0mvfzwUc0
ヒュンケルとかパプニカに一番酷いことしたのに
イケメンというだけでモテすぎや
102: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:25:00.06 ID:V2zaR4LU0
>>34
パプニカの男たちの脳はボロボロ
44: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:15:46.79 ID:TpA5lLrO0
あとヒュンケルってなんで仲間が瀕死の時しか助けにこないんや?
いくらなんでも都合良過ぎるやろ
物陰からずっと見てるんか?
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:18:34.91 ID:d3C0A2j70
>>44
あれはタイミングの神でたまたま間に合ってるだけで
本当一生懸命走ってるキャラなんや
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:18:20.90 ID:TpA5lLrO0
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:21:10.70 ID:jlhlcq3Aa
そういや明確にエイミがヒュンケルに惚れたエピソードが思い出せんな
いつのまにか惚れてたイメージだわ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:22:28.80 ID:48taCvtj0
マアムはポップなのかヒュンケルなのかはっきりしろわ
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:25:59.19 ID:TpA5lLrO0
>>87
わかる
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:25:14.02 ID:lvssWuTt0
105: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:25:15.16 ID:TpA5lLrO0
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:26:22.77 ID:6+TqtrIP0
>>105
天津飯らへんのポジやからしゃあない
121: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:28:14.54 ID:TpA5lLrO0
>>113
もっと強いやろw
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:26:37.36 ID:DeFcSUYl0
>>105
その5人がアバンの使徒やからや
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:29:14.60 ID:cGcihOMQ0
エイミ=恋愛脳
マァム=博愛、聖母的
そんだけ
162: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:33:55.43 ID:P8gvJNLTd
エイミ→ヒュンケルは前半のパプニカ編から既にフラグあった
>>1が見逃してただけやで
236: ああ言えばこう言う名無しさん 2022/01/02(日) 22:51:46.40 ID:G+B2Fduta
ダイ大の恋愛模様はぶっちゃけ唐突なの多くて下手やから
あんま気にせんでええぞ
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1641128931/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
ダイの剣もそうだったが意志があるんやったかあれは(・_・;)
ヒムもバーンパレスから落下したけどなぜか戻ってきたから
たぶん魔法生物はリリルーラ仕えるのかも
ヒムは普通にルーラ使えたからそれで戻ったんじゃない?
別にリリルーラでもおかしくはないけど
ポップと一緒にルーラ使えなくて気球から出できなかった経験したのに
ポップが10の魔法覚える間にヒュンケルのケツ追いかけてルーラの一つも新しく覚えんかったんや
マトリフ師匠の『賢き者なんて言葉面が気に食わねぇ』
の体現者や
と言ってもダイ大だと魔法は賢者だろうと適正が無いと覚えられない世界だからなぁ
ポップが初期からメラゾーマ使えるのにギラ系はベギラマ止まりだったり
エイミがヒュンケルに惚れるようなイベントなかったし
だんだん惚れこんでいくような描写も無かったぞ
ヒュンケルの生き様というか信念がわかる台詞をはっきり口にした場に立ち会っていたし
気にする理由があるならあとは看病役として接する機会が多かったとかで個人的には一応納得はいく
マァムがポップの見せ場ほぼ見てないのは分かりやすい
確かに根本的な部分が謎だな
だから、急に思いついた展開ではあると思う
まあでも「影があるイケメンだから」ってだけで女が惚れるのには十分だよな
マァムについては恋愛感情じゃなくて母性のようなものでしょ、だからメルルやアルビナスの恋愛感情に圧倒されていたのだし。
というか、そこが主題でもないのに下手も何もないじゃんよ。
キメラのつばさ持ってたんじゃね
マァムに対する当て馬として用意しただけ。
民度の低いコミュニティだと逆切れしてイチに噛みついてくるからな
最初から最後までヒュンケルに対する気持ちがなんなのかよくわかってない状態で自然消滅した気がするが
アニメだけ見てると全然ついていけないだろうな。
それどころかワニ団とヒュンケル団が、人間を襲うシーンが全部カットされてんだよね。後で仲間になるから。って
あれで分からんとすれば、自分から女口説て成功したことないと言われても仕方ないレベル。
この人がいなかったらマァムがヒュンケルに対して悩むこともないし、それに押されてポップも悩むことがなくなってしまうからな
そこに尺割いてみっちり描写されても…なので
個人的には別になくて良かったかな
看病してるうちに徐々に内面に触れて好きになってったんだろなって想像するくらいが適度だな
当の本人が、最初から最後までヒュンケルに対する気持ちがなんなのかよくわかってないまま本編終了したからには、明確に惚れてるとまでは言い切れないね
読者視点だと惚れてそうに見える描写は割とあるし、作中でポップもそう思ってたけど、本人的には初恋もまだみたいな状況なので
ポップへの気持ちも含めて、本編終了後にいつか結論に辿り着くでしょう。
までしか作中描写からは断定できないかな
???
フレイザード編までは割と駆け足気味ではあったけど、すごいカットしまくりってほどでもなくない?
百獣魔団のロモス襲撃はばっちり描かれたし、パプニカも不死騎団に滅ぼされたって言及(+イメージ映像)あったし…しかもそこ原作とそう変わらない描写だったと思ったけど
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。