1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:30:12.76 ID:zi79vUX8a
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:31:49.75 ID:+H6OdOgb0
描き分け出来んくせに無駄にキャラ増やしまくってわけわかめ
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:33:03.30 ID:nZKF1dFV0
都市伝説みたいな存在だったのにグール暴れすぎやろ
あれで認知されてなかったとかやばい
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:33:24.10 ID:5xQvByzkp
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:35:58.60 ID:BLDbEZnV0
畳み方F
ゴートとか言い始めた辺りから露骨にやる気なくて読んでて思わなかったわ
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:38:19.09 ID:FM+MneXW0
reも有馬戦まで言うほど悪くないやろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:39:21.60 ID:KQj+eBdH0
>>17
有馬線まではおもしろかった
それ以降は虚無
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:42:55.03 ID:FM+MneXW0
>>22
透闇堕ちとかハイブリッドグールとか色々設定は面白かったんやけどなぁ
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:39:13.63 ID:GYFB9PJ2p
作者がカネキをいじめたいだけってバレたからね
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:38:36.43 ID:OG/gCi0td
アニメ会社ガチャに失敗したから
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:41:13.87 ID:yDZzZfhvM
まともにアニメ化してたら今の呪術ぐらいは売れてたやろ
あの時はとりあえずアニメ化して構成適当なのばっかやったから
滅茶苦茶やったわ
87: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:09:10.84 ID:bjyulXLF0
>>27
単純に作画がコレじゃない感強すぎたわ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:43:54.96 ID:fI/fAxur0
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:44:33.29 ID:fThK84Gq0
作者を過労させたのが諸悪の根源
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:47:51.33 ID:tOe0018Ra
逆に海外では何であんなに人気あるねん?
アニメのOPが「海外で再生された日本の楽曲」ランキングで1位らしいやん
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:49:28.80 ID:Ob8g2Qtl0
>>41
アニメ一期は日本でも人気やからな
あれで漫画の売上も跳ねたし👊
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:02:46.18 ID:Jr92bGUGM
>>41
ノーゲームノーライフのOPだぞ
YouTubeで消されたバージョン2つとビリビリの再生数合わせたら全アニメトップ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:51:03.74 ID:hpf3KnEJ0
カネキがメンヘラ過ぎたからちゃうんけ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:52:56.05 ID:YieWaKx70

休載なし(初期に1回くらい)
トランプ絵書き下ろし
カレンダー絵365日書き下ろし
ゲーム脚本書き下ろし
小説挿絵書き下ろし
アニメ1クール分のネーム書き下ろし
アニメ1クール分のED書き下ろし
単行本書き下ろし
ヒソカ外伝ネーム書き下ろし
その他メディア書き下ろし
→壊れる
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:54:09.67 ID:fThK84Gq0
>>54
最終巻で血尿出てたとか言ってたけどそらそうなるよ
85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:08:52.40 ID:inJ4G8u/0
>>54
トランプやカレンダーなんて断れって話だし
仕事量操作できない編集が無能だよな
123: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:28:00.70 ID:RegEgAoQ0
>>54
アニメ1クール分書き下ろしさせられたのに、
完全に無視されてクソストーリー作られたしな
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:52:59.61 ID:CjRCYqG50
バトルシーンが何やってるか分からん
というか人間側強すぎやろ
武器で強くなるのはええけど身体能力何やねんあれ
ドラゴンボールやんけ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:54:41.54 ID:kCf6e556r
実写映画しか見たことないけどかなり面白かったわ
原作読んでもいけるかな?
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:57:47.59 ID:YieWaKx70
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:01:46.23 ID:FM+MneXW0
>>64
ソシャゲのキャラデザしたりして楽しそうやん
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 05:59:45.66 ID:LOsLXt7+x
イモリに拷問されてブチキレて強くなったところだけ面白かった
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:03:24.83 ID:t+/y5NlJM
>>70
その編が面白い言われてんのに
その後格上に全然勝てねえの萎えンだわ
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:08:30.55 ID:LOsLXt7+x
>>78
結局、いっぱい共食いした奴が強い世界なんだよな
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:04:41.78 ID:aUcFUMdd0
いうほどアニメSか?
81: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:07:04.50 ID:Z3h6RUSzp
>>80
1期は良かった
99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:13:19.12 ID:fsobj0pVa
107: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:21:19.73 ID:BkUdbPOS0
>>99
なお
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/21(火) 06:30:43.35 ID:BmoKvdtk0
バトル漫画やなくてグールと人間との間で葛藤する漫画にすれば
良かったのにとは思った
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1640032212/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
真面目に読んでないだけとも言う
主人公が主体性なくて流されてgdgdだった印象つよいし、だからどうしたよ感しかなかった
演出云々よりもまず根本的なとこで難ありだと思うわ
「喰種の救済?あんな畜生どもは絶滅させたいわ」って感じで ずいぶんと殺伐した世界だ
今でもアニメに係ってんのかね
マンガの絵は読みやすさが一番重要だと教えてくれる反面教師
まあ小学生やお年寄りが「見てます!」言う漫画とはちょっと違うしな
CCGってか和修が喰種に関する情報を規制して研究させなかったからだよ
中身のない話、絵に何の魅力もないのにコマ割りが大胆で空っぽに感じる3大漫画家
雰囲気が好きなら評価も良くなるだろうけど、どう考えても大人気にはならんだろ
呪術くらいには~って言ってる奴がいるけどエンタメ性が足りなさ過ぎるよ
原案と作画だけさせてストーリーを根本から変えれば?
原作は誰にも感情移入が全く出来ず、
「なんでこの作品が絶賛されているんだろう」と思った。
アニメの1期と2期は「面白いじゃん」と思ったので
再び原作を読み直したが無理だった。
アニメ3期はうーーー~ん? 登場人物一新で何が何だか。
4期があったことは後で知った。見てない。
みんながA評価出せるような作品だと思う
しかもなかなか評判が良い
単に掲載誌のヒエラルキー序列の問題
同じ理由で怪8やスパイが天下を取ることはない
一斉メディア持ち上げ宣伝の発動、つまり週間本誌掲載は天下を取るのに絶対必要条件
Sってのは鬼滅とか京アニレベルを言う
くらいやろ
崩れない丁寧な作画だけSで、
動き(アニメ・演出)もエフェクト誤魔化し&CG起こしのせいで固く表現の幅が狭いからA
話とか設定は多くの人が口を揃えて言うようにありきたりで凡庸、平均中の平均って感じだしC
亜門グールなんかなんのために復活したんだアレ
喰種のカフェ側の雰囲気はかなり良いけど
戦闘やCCG職員の作画、煌々と照らされたCCG基地内はあまり良く無くて
没入感も冷え冷えで醒めたになった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。