1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:19:32.00 ID:WdpJ3Z/m0

それはいらんねん



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:20:04.38 ID:+kg4g5Rf0

D-tpAgYUwAEzJPy

シンフォギアは敵のキャラの事情を書きすぎ
声優への配慮なんだろうか



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:20:32.72 ID:WdpJ3Z/m0

さんざん酷いことしてきた奴が悲しい過去あってもな

ただただ覚醒した主人公にひたすらボコられろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:20:42.46 ID:P3MTi8x90

ちゃんと悪役してるなら過去はあってもなくてもいい



7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:20:47.66 ID:GXKaGymKM

悪役の過去なんぞ知ったことか



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:21:09.62 ID:BtkD6Ze00

でもこれで悲しい過去がしょうもなかったら?



29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:30:01.13 ID:39dayViq0

992964a6

半天狗に悲しき過去…



15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:23:36.68 ID:7+VCgE5X0

取って付けたような思い出話されても感情移入なんてしないからセーフ



ツイート


13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:21:50.19 ID:0c6kp++v0

悪役のほうに正義があればおもしろい



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:23:23.37 ID:YB/oQE+v0

>>13
そういえばガチで悪役の方が実は正義でしたってなくね?
これネタに使えるかも!!!!



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:24:37.13 ID:OHhef2WD0

>>14
いっぱいあるだろ



19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:24:27.82 ID:vaWxCMjxa

CtqEVXTUEAAwMZJ

その点Dio様は生まれつきの純粋な悪やからカッコイイ



21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:25:11.11 ID:BtkD6Ze00

>>19
クソみたいな親父のせいやぞ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:26:15.77 ID:LG30EpoI0

ダイの大冒険のフレイザーくらいに
敵に行動の動機と生い立ちをサラッと語らせて
読者の脳内補完を促す脚本がええな



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:27:04.75 ID:AIlI3oS4a

倒した後に何かで過去が明らかにされるならええけど
戦う前に自分語りされると嫌よな



183: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 07:00:13.69 ID:z1xcCPrn0

>>25
これ
クドいだけ



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:31:05.83 ID:xxUYdw0ra

最初から少しずつ描写されてるなら良いけど
終盤いきなり悲しい過去語ったり過去編に突入するのやめろ



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:32:24.82 ID:LG30EpoI0

>>32
描きたかったんやろなってのはわかるけど冗長過ぎて
外伝とかなんなら作者の同人誌でやれやってなるのあるよな



28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:29:32.11 ID:WmHF1qiH0

それよりもポッと出のモブの悲しい過去やっておいて
それ以降全く出てこないっていう方が嫌いや
テラフォーマーズとか



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:31:07.21 ID:WmHF1qiH0

ダイヤのエースとか主人公チームがコールド勝ちする相手チームの
モブの過去とかやって何やねんって思った



37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:32:28.25 ID:/vWmT6yA0

 108715

いや、過去があった方が盛り上がるだろ



40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:34:24.14 ID:ahMtyHsP0

ラスボスには過去が必要
しゃーない



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:36:54.21 ID:8I2YXI7Jr

お前らのその悲しい過去アレルギー何なん?
前から思ってたけど憎しみ半端ないやろ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:38:02.26 ID:WmHF1qiH0

>>45
なんJ民は過去も現在も悲しい日常やぞ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:38:40.75 ID:8I2YXI7Jr

>>47
一番泣けるやつやめろ



58: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:40:56.10 ID:xeAvLZ6Yd

>>45
悪い事した奴に同情される要素があるのが嫌なんやろ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:17.77 ID:Uqkl/RdK0

>>45
エンタメってようは一時の快楽を得るためのツールやんけ
ワイらは敵キャラをぶん殴ることで爽快感を得たいんや
なのに過去云々を描写されて
悪の道に走った理由なんか出されてもお門違いやろ
殴られるために生まれたサンドバッグは
余計なことを喋らずに殴られろって単純な話やで



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:39:12.60 ID:HcmfAxJ4d

なお一般大衆にウケるのは結局悲しい過去の模様



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:00.46 ID:WmHF1qiH0

>>50
なお鬼滅の刃は敵に特に悲しい過去はない模様



76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:43:50.92 ID:rP7XlWjv0

>>59
一番人気のあかざは悲しい過去やん



52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:39:51.85 ID:I6nZxX800

悪役にも悲しき過去があると倒しても全然スッキリしないんよな



56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:40:47.72 ID:rP7XlWjv0

20161225012754

別に悲しい過去あってもいいけど強調しなくていいわ
吉良吉影みたいに裏設定ぐらいでいい



63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:41.75 ID:ucSFAVAta

ジョジョのラスボスは悲しき過去がないから信頼できる



69: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:42:34.82 ID:8I2YXI7Jr

>>63
プッチの存在を脳内から抹消すな



61: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:17.86 ID:8I2YXI7Jr

別にそういう作品があってもええやろとしか思わん



62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:27.86 ID:Cd8pO6d60

悲しき過去があるからって悪い事したらあかんやろ



64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:41:55.78 ID:wXEg/FgK0

ラスボスに悲しい過去はイヤだが中ボスに悲しい過去は許せる



88: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:45:50.24 ID:tCgXWvlUa

何か意味ありげなコマを出して、背景を匂わせる程度が好き

ハンタでいえば、「初めは ただ欲しかった」と
謎のビデオテープで遊んでるところとか

3_1



90: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:46:32.25 ID:bI76X+/W0

禁書の敵にジェットコースター事故で弟死亡
→科学全てが憎いみたいな飛躍しすぎた理由の奴おったよな



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/20(月) 06:46:58.44 ID:ZpNQoriF0

悲しい過去もあった方が厨二受けがよくなるから必要やぞ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639948772/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou