1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 19:56:19.21 ID:MaURf7zY0

いなくね?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 19:58:07.49 ID:lE12W3wEM

30497487_p0_square1200

宮本茂でええやろ



6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 19:58:17.54 ID:eXQpuMRO0

高橋名人



10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 19:58:54.23 ID:mtVW3Jx6M

堀井雄二



13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 19:59:53.52 ID:bACaoLRVM

 108586

高橋名人なら平和やろ
クリエイターだと誰なんやろうな
宮本あたりなんかな



14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:00:05.63 ID:37OpQjAZ0

アニメの神様が宮崎は変じゃね?
そこはやっぱウォルト・ディズニーだろう



16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:00:39.88 ID:TA2/SwpbM

>>14
アニメの神様はフライシャー兄弟や



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:01:08.54 ID:F6CwY3Eg0

横井かシブサワコウ



ツイート


23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:01:18.00 ID:wGSf2dB/0

世界的に見たら桜井やろ



31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:02:24.08 ID:F6CwY3Eg0

>>23
世界的に見たら宮本一択なんじゃ



33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:02:44.45 ID:40mJ7w4R0

手塚治虫はマンガのフォーマットを築いて
いろんなジャンルで勝負できるように育てたから神様なのであって
宮崎駿は既存のプラットフォームで最大限の功績を上げた人って
イメージで神様ではないだろ
日本のアニメ自体が彼の忌避するリミテッドアニメが圧倒的に多数派だし



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:02:52.35 ID:cVmGxUdk0

ここでテレビゲームの製作者しか出ないところが悲しいね



45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:05:13.36 ID:ITlkXX5LM

>>34
鬼ごっこ、かくれんぼ、缶蹴り考案者こそ神だよな
D&Dなんて今時のやつ知らないし



48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:06:16.61 ID:EUR3yjjxa

>>34
漫画にアニメときたらそらテレビゲーム思い浮かべるやろ



41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:04:03.72 ID:EOGAeb9G0

 108587

いつから宮崎駿がアニメの神になったんだよ



49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:06:35.01 ID:5AUj6Pub0

さすがに宮本茂やろ
100年後にはウォルト・ディズニーみたいな扱いになってるぞ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:06:38.63 ID:ryXwQirx0

51397093_p0_square1200

任天堂の岩田ってやつやろ
というかゲーム業界の有名人ってこいつくらいしか知らないわ



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:06:48.09 ID:muYC/eror

宮本茂
桜井政博
宮崎英高
稲船敬二
神谷英樹

あたりやろ



99: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:18:26.95 ID:rjZyifHPr

>>53
神に並ぶ存在なのに毎年スマブラ作らされてる桜井って…



102: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:19:29.30 ID:j76+shUJ0

>>99
カービィとスマブラはライフワークやろうししゃーない



137: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:28:04.63 ID:ZlXg9ms30

>>102
本人はいい加減スマブラにうんざりしてるっぽいんだよなぁ



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:08:07.80 ID:73/uvWUCa

やっぱ日本人ならドラクエちゃう?



67: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:09:28.47 ID:37OpQjAZ0

>>60
堀井雄二はドラクエしかヒット作ないイメージ
やっぱ神と呼ばれるクリエイターならヒット多数であって欲しい



70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:10:32.23 ID:qTNB+O+Q0

>>67
オホーツクに消ゆ…



65: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:09:11.48 ID:S5hhRXJsd

宮本茂は海外ウケのイメージやなぁ
日本人なら堀井雄二とかになるんちゃう?



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:11:49.26 ID:+5mMUST30

誰も手塚治虫が漫画の神様ってことを否定しないあたり
やっぱり本物なんやな



79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:13:18.29 ID:TA2/SwpbM

>>72
大城のぼるとか言っても誰も知らんやろ

 108588



104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:19:59.18 ID:B939MgQaM

>>72
漫画にしてもTVアニメにしてもこの人の影響デカすぎる…
というかフォーマット作った人間やからな
現代日本の文化に対する貢献度が他の誰よりも大きいまであるんちゃう



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:14:54.73 ID:5k1b4ia1M

宮本茂やろ
マイケルジャクソンとポールマッカートニーにサイン頼まれる日本人なんておらんぞ



89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:16:16.86 ID:B0Ww88yRd

マジレスすると神様と言えるほどの基礎を築いた人いなくね?



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:17:27.23 ID:X74aL/7q0

FFの坂口は?
映画の話はするな



98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:18:15.76 ID:Rwdde5po0

手塚宮崎に並べるなら堀井やしディズニーに並べるなら宮本やろな
ジャンルが違う



117: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:24:24.95 ID:mT6UhIUv0

1081851i

ZUN



132: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:27:16.19 ID:W510zKQBM

プログラマーとしての岩田



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/12/15(水) 20:23:09.48 ID:JbdKlrbu0

マリオの宮本かドラクエの堀井あたりだな

高橋名人とかはプレイする側の人なのでちょっと違う
漫画を描くのではなくて速読自慢みたいな感じ



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639565779/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou