1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:31:07.646 ID:TzMRGvaf0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:31:36.965 ID:vS2EjtWo0
コストが高すぎるから
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:32:44.422 ID:TzMRGvaf0
>>2
その分高く売れるだろどう考えても
しかも子供にいつもタダで配ってるし
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:32:08.757 ID:2XoJ3dTl0
>>2
伝説捕まえれるのにコストなんか無視しても作る奴いそうだけどな
19: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:34:41.269 ID:T84oOHz5a
>>6
ほとんどのポケモンは普通に捕まえれるから
値段の糞高いマスターボールを使う人が少なくて
作るメリットがないのかもしれない
伝説はいるかもしれないポケモンだしそんな物の為に作れないんじゃない?
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:31:52.148 ID:TfNrZGEU0
半導体不足
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:32:04.197 ID:vYV1Qvccr

初期は開発されたばかりで量産計画の途中みたいな設定なかったっけ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:32:52.892 ID:mY+r4oFh0
量産したら価値下がるから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:32:15.349 ID:Hk64tDL/0
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:39:51.473 ID:4GUh5jm16
>>7
わろた
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:33:04.879 ID:ujCrk++Ld
ポケモンセンターの収入減に繋がるからな
失敗してもらわないと
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:33:06.658 ID:jIgnKnlw0
乱獲防止やぞ
量産するとやばいと思った国が止めてる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:33:21.838 ID:DJ4RBpXVM
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:33:36.543 ID:l28L4m1Dx
他のモンスターボール売れなくなるし
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:33:51.411 ID:vS2EjtWo0
そもそも伝説と出会えないから伝説じゃん
組織的に動いてやっとって展開多いし
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:35:23.808 ID:l28L4m1Dx
伝説のポケモンというくらいだから目撃した人も滅多にいないだろうしな
エリートトレーナーすらうろつかないフロアにいるし
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:34:10.765 ID:adsQxopW0
ウルトラボールとか特注で開発するより
最初からマスターボール作った方が良いな
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:34:57.859 ID:f90qu+tDa
実は普通に売ってるけど主人公の小遣い程度じゃ手が出せない説
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:35:16.938 ID:maeezdzda
生産調整だよ
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:35:34.794 ID:QVmt7FON0
マスターボールに耐性できたら捕まえられなくなるなら
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:35:38.826 ID:TzMRGvaf0
伝説のポケモンに世界が散々振り回されてるのに
なんでマスターボールでサクッと解決しないんだよ
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:35:51.033 ID:sU5SJwQIM
最近は伝説もすぐ捕まるしな
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:36:05.706 ID:xpsk48gDd
そんなことしたらボール屋儲からないだろ?
適度に失敗して数を売るのが目的なわけ
商売よ商売
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:37:11.090 ID:TzMRGvaf0
>>29
ポケモンによる災害防止のために国が主導して作らせちゃえばいいじゃん
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:36:55.662 ID:8A+RQ0Q2r
アニメとか漫画版見る感じモンボって再利用できるから
そこまで需要ないように感じる
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:37:23.405 ID:NDvNmMv00
悪用するやつ増えそう
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:37:24.804 ID:5AsS/UQ7d
プレイヤー数だけあるんだから十分大量なんじゃね
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:36:59.332 ID:hKWJja9h0
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:39:07.937 ID:+usP2AwKa
古代兵器
生産されてるのでは無く遺跡から発掘されてる
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:41:51.013 ID:e2S3PWuXp
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:42:44.548 ID:QA6qveeFM
ロケット団(反社)どのつながりがバレて
シルフカンパニー株が暴落し開発費がなくなったから
赤緑でもらえたのは試作品
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:49:58.864 ID:C7kuSixLd
マスターボールよりむしろクイックボールだろ
あれこそ量産しまくってどの町でも買えるようにしろ
68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:59:04.554 ID:lx9Daq/Va
ガンテツさんが可哀想になるから
71: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 11:00:24.177 ID:mgKITooY0
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 11:02:36.590 ID:+sNiALkB0
>>71
ギエピーではなぜかフリーザーを弱らせてからマスターボール
70: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/25(木) 10:59:35.589 ID:T98TZyGM0
ていうか捕まえた後別のボールに移して使いまわせないの?
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1637803867/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
商売やぞ、企業からしたら捕まえる為にハイパーボール20,30個投げたうえで肝心のポケモンに逃げられるのが理想や
たまに配布で貰える程度で良いと思う
チャンピオンが持ってなかったら誰が持ってるんだよって話だし
まあメタ的な理由なのはわかるけど、エボリューションズでムゲンダイナ戦のシーン描くならマスボ使えなかった理由を拾ったら面白いと思った
お犬様いないからマスボ使っても失敗しそう感
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。