1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:06:50.05 ID:Pj4iPt1P0
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:07:55.02 ID:+kksUogF0
なお他のレーベルも同じ模様
ってか今のラノベってもうなろう頼みやろ
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:08:53.74 ID:Pj4iPt1P0
>>5
一応ゴブスレとか
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:12:09.00 ID:uVLGEJpW0
>>10
あれってやる夫スレ産っていう更なる蟲毒やん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:10:04.98 ID:uDbhoQVY0
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:14:14.44 ID:t1CEtuXt0
>>16
売上を考えたら充分や
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:11:59.06 ID:RpcnscEL0
ワイが子供のころは富士見ファンタジアやったけどなぁ
風の大陸とか卵王子とか面白かった記憶があるわ
冴木忍とか活動しとるんか?
110: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:21:27.46 ID:zjNhX6KV0
>>22
なっつ
風の大陸は確か未完なんよな
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:08:34.78 ID:JOF/aiu2M
なろうに食われたな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:12:03.96 ID:aEP6B63Qd
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:12:42.90 ID:NepAbd9KM
お兄様作者「お兄様以外の作品書くンゴwww」→全て打ち切り
禁書作者「禁書以外書くンゴwww」→全てヒットせずそのまま終了
ちなみに竿作者も竿以外は微妙よな
AWあるとはいえ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:16:51.69 ID:bxcXxfhm0
>>30
まず他の作品も当てられるのがそんなにおらんやろ
成田良悟とか西尾とか癖が売上に繋がってるようなのばっかりや
129: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:22:47.68 ID:ojDUOS0X0
>>30
大ヒット作抱えながら他のシリーズ描いてヒットした作家なんておるの
時雨沢がいたわ
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:23:37.06 ID:xWvNdEfr0
356: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:35:45.72 ID:VDihTiWwa
>>30
アニメ化させた作品複数抱えてる三雲岳斗っていう作家がおるんやけど😠
586: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:46:09.15 ID:zBHylewPr
>>356
はよアスラクラインの続編書けや
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:13:01.41 ID:BIgaXrcUd
ラノベはもう何買ったらいいか分からんね
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:14:01.82 ID:97nWfmRXa
>>32
無理して読む必要もないしな
829: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:55:21.33 ID:vdOLcCFy0
>>32
おっさんなんだから普通に小説なり学術書選べや
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:13:16.97 ID:/HDu/Zqfd
成田良悟はあくバッカーノ!完結させろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:14:07.52 ID:HVIZ618r0
一時期ラノベ作家を一般の作家にする企画あったよな
それでデカい本買ったことある
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:14:56.07 ID:JRRMEme6a
ラノベってもう昔の作品追っかけてるおっちゃんしか読んでないやろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:16:08.22 ID:Pj4iPt1P0
>>45
28や
楽しく使いたい
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:15:34.24 ID:FHzB6dk20

未だに禁書追ってるわ
ここまで来たら創約も22巻まで書いてほしい
なお現在50巻超えとる模様
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:17:08.18 ID:FCs5xLNJ0
>>49
もうストーリーちゃんと追えてるやつ少ないと思うわ
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:15:45.27 ID:PIz8mQI/a
とらドラの竹下ゆゆこは無事一般でメンヘラ受けする小説書いてるで
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:18:13.37 ID:LoTawvSg0
十二国記
ブギポ
ハルヒ
完結しない作品の魅力
92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:20:03.08 ID:vFzLXBEr0
>>74
ハルヒとか今でも出せば売れるのを証明してるしな
967: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 18:00:09.67 ID:RIpZ8acfa
>>74
十二国記はこの前のあれで完結でええやんけ
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:18:49.86 ID:T0SogC5+d
ワイはまだ狼と香辛料買ってるで
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:19:30.27 ID:xWvNdEfr0
完結しないと言えばキノもなんやかんや続いてるよな
今年は新刊でなかったが
98: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:20:31.48 ID:eEL13OFK0

ワイのブラック・ブレットを返せ
118: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:22:03.52 ID:Pj4iPt1P0
>>98
アニメやってた頃がピークやろ
それと幼女ゴリ押ししすぎやろ
130: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:22:53.11 ID:lXlUEBjdd
>>118
そらアニメやった後に音沙汰なしやからな
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:21:48.73 ID:XTgvzjt10
電撃はとあるシリーズの扱い悪手打ち過ぎやわ
劇場版とか定期的に作って供給してればここまで人気落ちることなかった
144: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:23:55.45 ID:sj3DjLri0
176: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:26:10.78 ID:RvtvsbqD0
>>144
狼と香辛料にも出たきてるからそれで我慢や
170: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:25:57.15 ID:SiVnkSzB0
今はガガガとMFのほうが勢いある
185: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:26:44.74 ID:SdHJfxoYd
電子書籍に乗り換えてから
どの作品がどのレーベルかわからなくなった
217: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/23(火) 17:28:34.94 ID:2PxcG4y4M
10年くらい前はどの会社も割と元気だったんだけどな
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637654810/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 創約 とある魔術の禁書目録(5) (電撃文庫) 予約受付中!! |
![]() 新説 狼と香辛料 狼と羊皮紙VII (電撃文庫) 予約受付中!! |
コメント一覧
引き延ばしをやりまくった結果腐ったタイトルが多い
今さらごり押し路線始めたが
売れたアニメでも中々二期しない怠慢気質がたたってフェードアウトしていった印象
なんだかんだ売れ筋が続々出てくるとあぐらかいてたんだろうな
とあるシリーズなんて2014年に三期発表してオティヌス編や食蜂過去編のノリに乗ったままアニメ化してれば今でもそこそこな人気はあっただろうに
それで今は海外進出で市場を伸ばす戦略になっているので、
ステマ産の流行を追ってるアニオタ視点では不調になった
だから今はまた少年漫画作品の時代が訪れてるのかな
漫画以上に引き伸ばしが致命的になる
電撃は人気作が人気な時に後進を育てられんかったね
最近のなろう系転生物って薄っぺらで絵師ガチャ
こんなこと繰り返してて業界が廃れない訳ないわな
三木一馬「敏腕編集の俺がなろうで作品発表だ作家デビュー」
同僚編集「三木さんあんたなんもわかってない」
だからね
※1
ラノベでアニメの続編して欲しいタイトルかなりあったけどしないまま新たな作品を宣伝のためにアニメ化しているからそりゃ代表作消えていくよ
秋山瑞人「EGコンバット」「龍盤七朝ドラゴンバスター」
86見てて、EGコンバット熱が再発してる
今は電撃よりガガガの方を追っかけて読んでる気がする。
さっと完結させて次行って欲しいものだけどね
アニメがどれほどヒットしていても文章が拙ければ認識されないものなのか…
似たようなもんばっか集団で世にバラまくのほんとやめろや
いいところで続編止まったままだもんな
SAO以降はどうも似たようなオタ向けばっかになっちまってな
それどころか終わらずにグダグダになるのが当たり前の状態
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。