1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:54:58.53 ID:3rEN8KOLM
本当に一つもない
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:55:38.87 ID:LpOiUj9a0

ライジングインパクトや
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:55:57.99 ID:QZ1As0iRd
ライジングインパクトでええやろ
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:55:41.50 ID:+AbZnKcN0

あした天気になあれ
277: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:46:18.08 ID:snN2jfciM
>>7
これ
ゴルフ知らんワイでもめちゃ面白かった
10: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:55:59.10 ID:mCJWEektd
黄金のラフがすこでした
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:05.23 ID:8xuy7cje0
風の大地はポエム枠か?
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:13.43 ID:EPClCR2Gd
猿と天気がレジェンド過ぎる
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:37.43 ID:BsH1+/cZ0
ライパク定期
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:42.81 ID:SvXEN+T70

ダンドー
122: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:09:08.61 ID:IoC6exIA0
>>15
拓さんとかいうショタ好き
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:51.76 ID:okZSVEUsd
風の大地やばいだろ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:56:54.82 ID:8xuy7cje0

ホールインワンとかいう
不自然にやたらとパンチラが出てくるゴルフ漫画
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:57:42.51 ID:e7KBeLrK0
>>18
主人公の名前なんだっけ?
昔、最寄りの喫茶店で読んだ覚えが…
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:58:28.09 ID:8xuy7cje0
>>24
戸橋矢一
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:59:18.45 ID:e7KBeLrK0
>>31
あーなつかしいな
ピラニアがいる池からのショット好きだった
23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:57:35.78 ID:jv3ME43Ta
風の大地は名作ゴルフ漫画じゃなくて
名作ポエム漫画にカウントされてるんか
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:59:09.49 ID:ycsBQ0MS0
>>23
ポエム漫画って他に湾岸ミッドナイト位しかないだろ
54: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:01:25.51 ID:zGWYrPbW0
>>34
ダミー・オスカーがあるだろ
59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:02:16.71 ID:zGD1dwHo0
>>34
あさひなぐとかいう近年最高峰のポエム漫画あるぞ
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:04:12.40 ID:ycsBQ0MS0
>>59
あれポエミーだけど叙情ないからポエム漫画としては認められん
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:57:50.21 ID:HgB+CZXa0
シルフィード書いてたの人のゴルフ漫画おもしろかった
32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:58:30.52 ID:o7kkU3yYd
>>26
小学生が300ヤードぐらい飛ばしてたのは記憶してる
218: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:27:58.93 ID:XIhnjJHP0
>>32
ライジングインパクトは400飛ばしてたろ
29: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:58:10.84 ID:/MIPENqo0
サンデーでやってたやつなんやっけ?
髪型すごい奴がやるゴルフ漫画
35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 06:59:15.45 ID:8xuy7cje0
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:00:51.07 ID:RbMqrOjvr
キングゴルフは途中まで面白かったぞ
57: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:02:08.69 ID:pWSO9kL10
>>46
サンデー移籍後からグダグダしだしたけど今はまあまともや
一時期ライバルキャラの家庭環境の話が続いたときは酷かった
74: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:04:00.93 ID:RbMqrOjvr
>>57
次男がネチネチやってたあたりやろ
そらサンデー本誌から外れるやろと思ったわ
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:00:56.10 ID:7Bs8ysPj0
ゴルフを題材にした人間ドラマがおもろいんや
上がってナンボやね
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:01:03.80 ID:pWSO9kL10
風の大地とダンドーの原作が同じという事実
あれってどの程度まで原作が関与してるんだ
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:03:08.34 ID:zGWYrPbW0
>>49
主人公をイジメまくるという部分は共通してるな
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:01:18.56 ID:B4xQU3gr0
漫画にするの難しいと思うわ
寄るかどうかしかないやろゴルフ
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:05:02.75 ID:0fFnpU3va
空の昴面白かったよ
100: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:07:08.00 ID:8xuy7cje0
一時期週刊少年4誌でゴルフ漫画同時連載してたな
ジャンプ ライパク
マガジン 空の昴
サンデー ダンドー
チャンピオン ラフ&ラフ
114: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:08:30.87 ID:ujyo+3f7M
143: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:12:38.84 ID:qoe7uKJO0
>>114
緑間クラスのぶっ壊れ出さないとアカンわ
148: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:13:03.26 ID:+wIlN96vM
209: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/19(火) 07:24:54.44 ID:IuckC6WP0
ガキの頃は旗包みって普通に存在する技やと思ってた
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634594098/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
同じ人が描いてた漫画サンデーの「レッスンプロ伝説 ライオン」も面白い。
途中までは
宇賀神さん・・・
ここのHPさん的に「わたるがぴゅん!」の作者の「黄金のラフ」も
宣伝して欲しいんだが、知名度低いんだよなぁ。
風の大地のパクリキャラとか、ジャンボ尾崎のパクリキャラとか
観客とかもの凄く笑えるんだが。
ゴルフでラウンドするとき、「喜怒哀楽ショット」
「チャー・シュー・メン」「ら・りょう~」の
どれかをやるのが定番です。
マッチプレー編とマスターズ編はものすごく面白かった
あと千里の道も
ゴリラ並のパワーをもつが、本職は物理学の教授。
続々々編のタイフーンJrはDBと同じく弟子を主人公にしたけど
結局元祖タイフーンが主人公に戻っちゃったw
最後は不治の病で・・・
キンゾーの上がってなンボ! パワー!!
上がってなンボ!太一よ泣くな 力も体も小さいけど
礼儀正しい青年がいろんな人との縁をもとに様々な技を伝授されていく。
小技の連続が好きだったのに最終巻でなぜかパワーヒッターに(怒)
今のALBAの連載は面白くない・・・
底辺実力ゴルファーが、色々な地元の支援のもとで優勝する話
へーんしん!
「そらのおとしもの」の作者のゴルフ漫画。
くろびかりのショットは思い出すだけで股間が縮む
ゴッドのマネしてグリーンの草を口に入れたら
競技委員やってる人に「それペナルディだよ」と言われました。
前半の軽い感じの親子コンビの話が後半の墨攻タッチの暑い親子対決になるんだよな
なお中盤のゴルフ版虎の穴みたいな組織はどこかへ消え去るのだった
グリーンでやったらそりゃダメよw
芝を手で探ってるように見える
殿堂入り
アニメ今見てもおもろいし
OP最高や
続編で大人になった猿が闇ゴルファーになってるやつあったけどまだやってんのかな?
自分、富山県氷見市にある藤子不二雄A漫画ロードの橋の上にある
プロゴルファー猿の銅像(他怪物くん、ハットリ君、喪黒)に
ちょっとだけ関わりました。
余談、銅像2つ増やして「まんが道」の満賀と才野の
二人の銅像も作りましょう!と
役所に提案しましたが、お金の面でその場で却下されました
今出ているリリィの妹はなんのタメに出たのだろう、最終日にキャディやると思ったのに…
今みると後半につれて作者の性癖が滲み出てて草
メカドックの作者が描いた佐々木小次郎の子孫がプロゴルファーになる漫画隼人十八番勝負とか言うのがあったと思うけど、ストーリーはよく覚えてない。日本刀は持ってたし、宮本武蔵の子孫のプロゴルファーに喧嘩を売ってはいたけど。
あとアルバトロス飛んだの主人公が3本しかクラブ持ってないのは憶えてた
アルバトロス飛んだ 面白かったのに10週打ち切り・・・
まあ、後に月刊ジャンプでサッカー漫画当てたからいいのか
あれって水島克美を倒すために養成所に入ったのに出てきたら全く水島克美に触れず
弟と戦ってなかったっけ? 当時見てて「????」ってなった記憶が
唱えてない?
そいつはゴルフをやったことが無いんだろうな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。