1: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:55:13.077 ID:zYQmKGV/d.net
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:55:47.529 ID:cQYNuIxm0.net
金になるから
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:56:27.719 ID:J5FHlFUS0.net
まあテーマ曲なら本人が歌う必要はないよな
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:56:43.576 ID:IQOM62kya.net
例えば深夜アニメなら俺は商売として目を瞑る部分はあるけど
1番謎なのは戦隊や幼女アニメのキャラソンなんだよな……
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:14:03.380 ID:czwpS0hy0.net
>>6
大きなお友達が買うし、挿入歌になるパターンもあるから
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:56:59.040 ID:e4Ba0M37d.net
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:22:16.169 ID:NhfMzDag0.net
>>7
これ
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:00:36.681 ID:3dzotowd0.net
>>7
むしろ「こいつ歌うようなキャラじゃねーだろ……」って思っちゃうからやだわ
声優が歌うテーマ曲的な感じでいい
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:57:09.878 ID:Fs4AWUgO0.net
需要があるからだよ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:58:24.097 ID:zYQmKGV/d.net
そんなに費用対利益が良いのかね
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 17:59:36.111 ID:C+8ZaduDK.net
お前らいつも俺の嫁とか言ってんじゃん
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:00:18.445 ID:ZQN1MKD80.net

作品内では出しきれなかったキャラクターの内面を表現できる
26: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:07:53.589 ID:2mRYxJuUp.net
歌う要素のある作品ならいいけどそうじゃないなら理解に苦しむ
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:08:26.268 ID:tKJz4G2F0.net
銀魂の作者はキャラが歌いそうにないからってことで
キャラソン許可しなかったらしいな
出せばそれなりに売れたろうに
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:08:46.166 ID:P1UXZ5wba.net

長門のキャラソンいいだろ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:12:47.768 ID:3dzotowd0.net
>>28
良い曲なんだけどね
長門は歌わねーだろって思っちゃう
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:11:44.288 ID:C+8ZaduDK.net
そのキャラらしい歌ってことでキャラが掘り下げられるのがいいんじゃね
キャラ-声優-キャラのファン
声優が入る事で現実感が近くなるから作品に没頭しにくくなるとかかね
36: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:27:41.935 ID:JZeWcWyB0.net
少しでもそのコンテンツで儲けようと思ってるんやろ
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:28:18.546 ID:Irzppvck0.net
39: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:28:52.246 ID:4jFxEecd0.net
割りとどうでもいい脇役にまでキャラソン歌わせた元祖はキン肉マン
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:30:49.165 ID:ccK3UCIa0.net
キャラ声無視で声優が歌ってるだけってのが多いわ
キャラ声だとうまく歌えないんならやるなよっていう
61: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:09:16.888 ID:WPKsoraIa.net
>>42
でも普段の声と歌の時の声って違うもんじゃん?
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:32:19.103 ID:Irzppvck0.net
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:36:01.279 ID:a+O2dNG4r.net
キャラがなぜか役者みたいな立ち位置で語るドラマCDの方が…
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:42:58.639 ID:bHLwYR5xd.net
>>45
化物語のキャラコメとかのこと?
52: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:47:43.199 ID:a+O2dNG4r.net
>>48
もっと昔からあるじゃんZZのガンダムステーションとか
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:41:36.223 ID:bHLwYR5xd.net
オープニングとエンディングに限れば、
なんで採用されたのかよくわからないような曲よりかは
キャラクターが歌った曲の方が採用されるほうがありがたい
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:44:12.073 ID:VVZ2gJsy0.net
マイメロのキャラソンはとてもよい
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:46:37.842 ID:05JzCL9Id.net

EDが週替わりでキャラソンだった悪魔のリドルという伝説のアニメ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:46:43.283 ID:O2rSYv4a0.net
シンフォギアはキャラソンも本編
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 18:53:15.432 ID:muxK0Wqc0.net
キャラソンってアイマスとかラブライブとかのあれはどっちなんだ
55: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:02:43.798 ID:Irzppvck0.net
あれは持ち歌じゃないんか
58: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:05:49.747 ID:jVIx/Pk70.net
急に歌うよ
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:07:35.325 ID:peGc57C+0.net
テニプリはもうわけわからんことになってるな
67: ああ言えばこう言う名無しさん 2016/02/24(水) 19:42:51.141 ID:0r2h3X0j0.net
けいおんみたいに歌に関係あるアニメなら分かる
スポーツ物やバトル物の作品でキャラソン出す意味が全く分からん
引用元
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1456304113
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2022/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
八九寺のキャラソンの1曲目以外のやつ歌詞にまだ帰りたくないって入ってるの卑怯だわ
ストパンのシャーリーの曲が好き
ポンコツキャラだからわざと音痴に編集してるのが凄い
地声で歌うやつなんて殆どいない
声優名義なら別に
未来日記も毎週色んなアーティストがEDを担当してた
逆に水樹奈々と小倉唯はキャラとして歌わないからダメ。
自分のキャラソンのCDを出してたしな
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。