1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:47:45.209 ID:uC5FWEuld
3: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:48:32.058 ID:vzpcWNuT0
お前も十分すごいわ
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:48:21.443 ID:eZsc9kega
俺なら考えるのをやめた
4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:48:36.551 ID:bcgipdLPa
ストップウォッチつかえよw
5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:49:04.108 ID:cyCcsg6Pa
あの世界の人間はどいつもこいつもヤベーヤツが過ぎる
6: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:49:23.909 ID:D1idcjJ50
そうだよいきなりヤバいやつだよ
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:52:36.292 ID:pHPIwnf90
16: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:54:07.081 ID:oPDVQ3Zqa
>>14
これだわ
冷静に考えて3700年後の日本で生き残れとか無理ゲー
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:50:14.080 ID:FgvMx9mSa
11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:51:13.477 ID:D1idcjJ50
>>9
するぞ
廃村見てみろよ
数十年であれだ
13: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:51:55.289 ID:FgvMx9mSa
>>11
廃村は木造やん
東京のコンクリート街とは違うからそんな行くか?って
18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:55:34.858 ID:6xGYu+/za
>>13
軍艦島見ろよ
数十年であれだぞ
45: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:57:28.795 ID:DYHW3vDy0
>>13
人の手が入らんとあっという間よ
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:51:17.698 ID:ssjlpAjo0
古墳が森になってるくらいだから、あんな感じになってんじゃね
17: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:54:49.844 ID:IhPDRkxv0
21: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:59:15.117 ID:X+/y4DPaM
>>17
持たないでしょ
メンテして100年程で建て替えが主流してんじゃん
28: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:06:34.552 ID:2D016KwDd
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:10:44.831 ID:/P1ONAF00
原発はメルトダウンしてそう
37: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:21:02.330 ID:46Is9sn4H
>>34
半減期間は数万年だから数千年程度だと
世界中の原発付近は汚染されたままだな…
38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:23:29.860 ID:AqkkfEpja
>>37
作中だと100年ぐらいで無限希釈されて無害化したらしい
そこら辺の理屈はよくわからん
50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 09:56:20.970 ID:aQkFHHct0
湿気の多い日本はコンクリートにヒビが入るだけで
そこから苔生して更に雑草が生えてヒビ拡大からの崩壊
20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:57:57.418 ID:duTHjLO1d
寝ないで数えられるわきゃねえだろ
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:59:45.687 ID:mJMwMGfk0
>>20
石から栄養が補給されるから寝なくても大丈夫らしい
15: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 07:52:41.284 ID:baEF4/160
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:01:48.563 ID:6xGYu+/za
脳と意識別ってことなんだよな
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:03:46.705 ID:pHPIwnf90
>>24
そう、原理については未だに仮説置いてるだけ
ホワイマン出てきちゃったから悠長に解明とかしてらんねー
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:05:54.732 ID:jXh5puUJ0
俺なら8000年すぎた頃からもっと恋しくなった
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:28:57.932 ID:AdQIFzsQ0
3700年も時間あったなら時間なんて数えてないで
新しい発明しろよっていうな
ましてや現存する全ての科学を網羅してるようなチート主人公なのに
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:49:55.308 ID:wL10OId2d
>>40
無茶言うなよ
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:53:50.436 ID:GIyHIyTc0
>>40
思考実験しか出来ないじゃねーか
しかも時間数えるのは継続しないといけないし大変すぎる
46: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:58:08.147 ID:jU0iH3ru0
時間数えるの意味あるか?
復活した時点で新しい年号とかでスタートすりゃいいだろ
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 10:11:34.383 ID:IullCyDw0
47: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 08:59:51.451 ID:lDx9zna1a
復活した時点の暦が大事って言ってたろ春がベスト冬がハードモード
やることのレベルが違ってくる
48: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 09:25:21.654 ID:5jpQ8mje0
春が来る度に千空が目覚めようと踏ん張ってたと思うとウケる
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/09(火) 09:32:51.760 ID:y8UvqkUP0
コイツだったら5億年ボタン押せるんだろうか
引用元
https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1636411665/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
カウントが追い付かなくなるよね
0.01秒ズレてても「春スタート」は無理だぞ
ジャンプの他に隔週の漫画雑誌の原作担当
絵師
ジャンプで 2作品同時掲載を10週連続。
他にジャンプで連載しながら他雑誌で連載や
短編読み切りを掲載
この人達もストーンワールドの住民かな?
実際作中でも地形が変わって大瀑布が出来てる所もあるし、ニューヨークは沈んでるよ
少年漫画な展開も多いけど現実的な所もかなりある漫画だよ
天体がずれているんじゃ無くて
地球の方が地軸がずれているんだが
この人読んでいないのかよ?
マンガ読んだりアニメを見たりしてても
歳差運動の詳細を理解してる人は少ないだろう
俺も毎週コズミックフロントを見てるけど完全に理解できてないわ
スイカが冬に甦ってたり
復活液の完成の前に、何らかで死んだりしたら
また数千年全員が眠ることになったんだろうなぁと
秒数の認識を持てればいいから、わざわざ頭の中で読み上げなくてもいいんじゃない?
0.01どころか0.00001秒のズレでもかなりヤバい
まあ漫画なんで
コメントする。
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。
Tweet