661: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:17:25.78 ID:8y57o8v/
729: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:18:24.06 ID:+0XHn5g+
親父にはともかく母ちゃんやらメイドには手紙書こうとは思わんかったのかな
ルーデウスも薄情だよな
755: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:19:10.15 ID:ARq1j6fe
>>729
手紙書いても届くか不明だしな
781: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:19:23.08 ID:Hya0Gbnk
793: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:19:32.12 ID:EL8o0aGe
変態仮面からえらい重い展開になってるなー
799: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:19:43.83 ID:86lVnbxq
これは親父が一方的に悪いだろ
803: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:19:53.40 ID:ARq1j6fe
810: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:20:09.49 ID:VZQYfatj
親父がヤサグレすぎだろこれは
859: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:21:36.80 ID:4B51YuJV
922: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:36.17 ID:WQESHRsp
>>859
それだけ追い込まれたという事だ
862: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:21:40.66 ID:BqeqWbPm
867: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:21:44.65 ID:J/Szg6Pj
息子に期待しすぎだろ
872: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:21:47.02 ID:8y57o8v/
評価しすぎだろ子供にw
880: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:21:52.93 ID:ARq1j6fe
888: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:02.44 ID:YMtNCBX9
子供に何求めてるねん
責められる程の瑕疵は犯してねえだろ
890: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:06.12 ID:VZQYfatj
そこそこ期待してたからこそこの態度なのねっていうても理不尽では
893: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:11.14 ID:kmLI8z5X
895: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:13.36 ID:6G4LUc13
896: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:15.32 ID:6CHJ49l2
子供に勝手に期待しすぎ
902: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:20.82 ID:Hya0Gbnk
今まで手紙のひとつも出さなかったのは
マジで「思いつかなかったから」だけなの…???
903: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:21.43 ID:dFPRn3Ts
で、なんで誘拐してたの?
968: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:23:19.66 ID:V9vynfUW
>>903
男娼してた売られた子供を誘拐して回収してた
904: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:22.28 ID:dKFxeCbT
中身は30代のおっさんのはずなのに
精神年齢が未熟だよね。
909: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:27.84 ID:umicjkff
911: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:31.29 ID:nbdqxVSY
ルーデウスに余裕あったかまでは気が回らなんか
921: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:35.62 ID:Hau5URr+
いや、親父がおかしいだろうが
937: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:22:42.15 ID:bPWdNIWG
もうオヤジ殺っちゃえよ
972: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:23:24.44 ID:JzqACIn9
973: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:23:24.56 ID:VZQYfatj
やはりけんかっ早いエリス
14: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:23:53.82 ID:kmLI8z5X
そわそわするエリスかわいい
40: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:24:34.37 ID:Htl0HXAL
43: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:24:37.97 ID:KHky+fs7
つーか、エリス家の方が大変なことになってるけどな
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:25:15.26 ID:IC0TX6Ur
80: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:26:27.39 ID:F/FohxNb
>>60
非力な子供ということを忘れて
小賢しい子供程度にしか思ってなさそう
83: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:26:31.95 ID:WQESHRsp
>>60
優秀な息子だと思ってたぞ
104: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:27:18.43 ID:Q3QM6cUC
>>60
まあ親との関係ってそんなうまくいくことばかりではないからな
127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:28:31.48 ID:V9vynfUW
>>60
ちょっと過大評価し過ぎなんだけど
これまでの話ってのが調子乗ってた感じなので
ムカついたんだろうな
149: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:29:54.37 ID:edRXZkaU
>>127
実際には何度も死にかけてるのに面白おかしく話しちゃったからな
66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:25:35.60 ID:wlrp+T8A
124: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:28:13.13 ID:edRXZkaU
>>66
まぁそういう事
一年半も探し続けて成果ゼロだから
126: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:28:31.06 ID:kmLI8z5X
>>66
余裕ないにしても、まともな大人なら
まずルディが元気に生きてる事を喜ぶべきだろう
154: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/11/01(月) 00:30:00.12 ID:+0XHn5g+
>>66
パウロもルーデウスに配慮してないし
ルーデウスも家族に配慮してないのでどっちもどっちやな
引用元
http://toro.2ch.sc/anime/ (アニメ@2ch掲示板)
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
![]() 】『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』 Blu-ray Chapter 3 (初回生産限定版) 予約受付中!! ■Amazon限定BD版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 ■Blu-ray版 第1巻 | 第2巻 | 第3巻 | 第4巻 |
![]() 無職転生~異世界行ったら本気だす~ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ) 予約受付中!! |
コメント一覧
実際ルーデウスの中身はおっさんだからパウロの認識はあながち間違ってるわけでもない
それはそれとして今回のはパウロの八つ当たりだけど
まあでも八つ当たりもしたくなるほど追い詰められてるんだよね
見てて気分悪くなったわ
完璧に裏目に出たからね。
事情を知らなけりゃただの痴女にしか見えんし、パウロの女癖を知ってるルディからはそう見えるのも致し方ないわな
ルーデウスも知らんかったとはいえ空気読めてなさすぎたね
一領土規模の捜索隊からの依頼だったら全世界に回ってそうなもんだが
魔大陸は物理的に距離が遠すぎるから……
ルディ達もここまでの旅に一年半かかってるわけで
だからそういう情報もかなり遅れてしか入ってこない
それこそ入れ違いになったロキシー達がやってくれたんじゃないかってぐらいか
届くスピードも自分たちが移動するスピードと変わらない
そもそも治安が悪いので手紙が届くとは限らないなので
魔大陸を出るまで手紙を書かなくても不自然ではない
文明の光がまともに届かない暗黒無法地帯みたいな扱いの大陸なので……。
実際嬉しかっただろうし、なにより自分のことでパウロが負い目を感じたりしないように、必死に気を使って明るく振る舞ってたんだろうな……。
ロキシー達が先遣隊みたいなもんじゃないか
魔大陸の道中は本来パウロでもソロで踏破はキツイかなりの危険地帯だったはず
魔大陸は危険すぎて他の大陸から人が滅多に来ないからクソほど情報来るのが遅い
何せ魔大陸に一番早くたどり着いたのはロキシー達だからな
上コメにあったけど妹からは嫌われ続けるんか何とも。。
ルディは出来る事やってたから責められるいわれも無いが
>精神年齢が未熟だよね。
出しゃばり過ぎて晒し者にされ、引き籠り始めた
10代後半頃の時点で精神の成長なんぞ止まってるからな
血が繋がってるだけで親子っつーよりも年の離れた悪友じゃん
どっちも普通の親/子に向ける態度ではない付き合い方してて
突然音信不通になったりした後なんだからそらそうよ
それぞれ精一杯手を尽くしたのは確かだけど
双方に非があるし、責める/責められる謂れも無い
流石にあんな広範囲が転移してるとか現地見なきゃ気が付かんわ
互いに余裕がなさ過ぎるのと、パウロはなまじ優秀過ぎた分、ルディに過剰な期待をしてたからね
転生とかゆうなろう俄かライターだけが歓ぶシステムってほんとに御都合主義で架空世界の住人たちにも配慮していないよな
パウロに説教たれた結果です。もしルーデウスが
普通の子供だったらあんな風に責めないのはノルンの
懐き具合を見れば分るでしょう
無職転生はこんな風に良いことも悪いことも巡り巡って
返ってくる話です
今の大陸の港町では、すぐにルイジェルドを回収しにいって、そのまま獣族の村に連れて行かれてしまった
ギルドで情報収集するタイミングの時に忙しすぎた
変○仮面ですね… 久々の再会がこれかw 慰める(意味深)エリスちゃん優しい…
でもルーデウスなら当然知っていて対策立てているだろうから言う必要はないだろうとこんな結果になった
つまりパウロにしろエリスにしろルーデウスを過大評価しすぎてしまっているんだよね
一応ルーデウスなりに空気は読んではいた
明らかに憔悴してるパウロにこれ以上心労かけまいとにワザとなんて事ないように話したんだけど予想を超えて事態が深刻過ぎたってだけ
伝達手段はほぼ手紙に限られてる
電話やメールみたいな技術や魔法なんてものもなし
ルーラとか旅の扉みたいな転移魔法も禁忌扱いで存在が公にされてないのよ
ルディ達は世界の端っこから端っこに飛ばされたから情報なんて殆ど調べようがなかった
子供相手に何を期待してんだ
自分で、飛ばされた村民は右も左も解らないまま奴隷にされると言ってるくせに
生き残るだけで大変だったとは思わないのか?親のくせに?
というのは視聴者側の反応だろうけど、
デュフデュフ言いながらここまで来た事を面白おかしく説明されたら親父がキレるのも分からなくはない
演出で意図的に親父だけが悪者にされてるな
いや、無駄にテンション高くて騒がしい女嫌い
3話での論破(笑)や4話の調停と上から目線で行動し続けた結果、パウロの中に生まれた歪みは大変なモンスターに育ってしまったね
再開の初見が変態仮面なのもまずかったな
デュフフとか言いながら生きてきたルーデウスが悪い
手柄の為に人(?)1人見殺しにすらしてるしな
基本、考え方が遊び半分なんだよね
パウロクズは間違いないが、中身パウロより年上なのにガキの立場でいたルディにも悪い部分があるから当然の結果ともいえる。
パウロがルディに期待しすぎてたのは、ルディの中身が普通でない事を無意識に感じてたせいでもあるし。
追い出すも何もルディがワガママ言ったから仕事探してやったんだぞ。
家に帰るのを禁じたのは今のままだとルディ(あとシルフィ)がこのままだとダメ人間になるからだし、それに関しては間違って無いからむしろ追い出される様な状態だったルディに非がある。
だから各地のギルドに伝言残してて、ギースもそれを知ってたからギルド行けって言ったんだけどな。
ルディが言われた通り真っ先にギルド言ってたらこんな事にはならなかっただろうに。
最初はそのつもりだったのに、ルディが家族の心配いっさいしないで婚約者(パウロはフィリップからルディとエリスがラブラブで将来結婚すると嘘をつかれてた)と楽しく旅した話(わざとルディがそう話した)ばかりしたせいで素直に喜べなくなった。
ルディの精神はパウロより年上だし、真実は知らなくてもパウロも無意識にそれを感じてるゆえのセリフ。
しかも転移事件の被害については、エリスは魔大陸の頃から気にしてたし、家族に被害が出る事を覚悟してたのにルディは何にも考えてなかったからな。
ルディが面白可笑しく語ったせいで、パウロ視点だと「物凄い強い用心棒に守られながら彼女とイチャイチャしながら旅してました」って言われた様なものだから、それなら少しは他の被害者の事も考えろってなるのは仕方ない所もある。
本人の嗜好だろ
メタ的に見たらルディは今までパウロをちゃんと父として扱ってなかったんだから、子供扱いしてくれってのも虫のいい話なんだよな。
せやで。
って言うか訳あって男の目線を引きつける為に着てる。
ずっと死に物狂いで家族探してた父親を、ずっと女と楽しく遊んでた兄が突然帰ってきて暴力ふるったなんて、子供からしたらトラウマになっても可笑しくないよな。
というか物心付く前にいなくなってたという兄が
苦労してきたお父さんを今まさに殴ってる少年ですなんて言われた所で
情も何も湧くわけないよな
転移事件に関してはそこまで気を回す余裕が無かったってのが正しい
帰還ルートやら費用の捻出やら今日明日の事で精一杯
気がついたところで詳細が分かる筈もなく心労が溜まっただけだから結果としては正しかった
ルディの年齢を考えれば親としては充分クズでは?
まあ精神年齢上だから対等な関係としても、ちゃんと説明して説得する道もあったのに「ルディは頭いいから説得ムリ」みたいな理由で強行手段に走ってるんだから、それで家族を守れはいくらなんでも無理がある
その子を好きな人が多いことと属性として廃れたことは両立すると思うが
それギースが最初から全部話してればよかった事だから何とも言えん
でも少し考えれば少なくともエリスの家がある街が巻き込まれたのは把握できた(エリスは気付いてた)から、かなりの広範囲が巻き込まれたのは予想できたんだよ。
まあそれに気付けてもどうしようも無かったが
アレを追い出したとか言ってる奴は、自分の都合のいい事しか見えない自己中な奴なんだろうな。
ルーデウスは未曾有の大災害で充分以上のことをやってのけとるんだわ
まあ散々父親に対してマウント取った言動と、方向違いの気遣いが仇になっただけで
親子で拳交えるってイベントは済んだから、後は双方腹を割って対話するしかないわな
初めての子育ては親も素人なんだぞ。
それなのにマトモじゃない子供を育てる事になったパウロが普通とは違う親になっても仕方ない所もある。
少なくとも下の娘二人相手にはマトモな親やれてたから、ルディに対して親失格なのはルディの自業自得でもある。
はるか遠くの魔大陸で人間の子供2人、信用を得て情報を集めるどころか言葉すら通じずに
野垂れ死んでいたかもしれないのに、なぜそれをやらなかったって詰るのはどうなんだ
まずは生きて帰ってきたことを喜ぶべきじゃないのか?親なんだろ?
シルフィーがいじめられてたのを助けたときに話を聞こうともせずに殴った時から成長してないのかよ
転移災害の1年半の間も探してないこと。
一応、アニメでは、10歳の誕生日の祝いに行くそぶりは見せたが、村付近で増えた魔獣狩りに
かまけて行ってない。手紙や贈り物すらしてない。なので、ルディが手紙を出さなかったのも、
父親が何もしてこなかったから、気づけなかっただけ。母ゼニスはさすがに何がしてただろうけど。
ルーデウスも所詮中身は、34+10+1.5歳=45,5歳の引きこもりのオッサン。
次回のギースのフォローが楽しみ。
子供の育児放棄を子供のせいにするとか、虐待気質あるな。
客観的には中身がおっさんであっても関係ないほどハードな道中だったし生きて帰れただけでも誰も責められない
ただし中身のおっさんは勝手に刺さってダメージを受けて反省してる…
視聴者がルディ子供理論持ちだすのは失笑ものだな
八つ当たりはパウロが全面的に悪い
世界が違うという根本的なところを理解出来てないようだな
あっちの世界で奉公に出すというのは学校に通わせるようなもの
現代社会で学校に通わせてる親は自分で教育してないから育児放棄だなんて言わないだろ?
むしろ学校に行かせない方が育児放棄になる
そこんとこの違いを理解しないで現代の価値観で断じるのは視野が狭いと言わざるを得ない
お前がそういう価値観持ってるから、そういう感想持つんだろ。よって世界観とか関係ない。
防具としての意味は全く無い
ただしあれを着ていることに意味はある
いうてもルディの精神年齢も10代から引きこもってるせいで成長してないように見える
ルディの能力的には魔大陸での転移者捜索は別に無茶なことじゃない
いやいや中身おっさんだから間違っていないという視聴者の認識も過大評価過ぎるぞ。ワイがある日突然無一文でアフリカ奥地に飛ばされたら年齢関係なく野垂れ死ぬ自信がある
クズいのは同意だが同情の余地はある。両者の立場に寄ると胸が痛いわ
30kmぐらい遠い実家まで広範囲に転移現象が及んでたなんて誰も思わないだろう。
あと、パッパみたいに数年間死に物狂いで頑張っても頑張っても
目標に届かなくてどうしようもなくなると、
誰でもあんな風になる。しかも最愛の家族の生死すら不明だとなおさら。
関係大ありだよ。郷に入っては郷に従えと言うじゃん。村では須く子供でも労働力で貴重なのに二人分の学費が欲しいという我が儘を聞いてくれる親のどこがクズだってんだ。
優秀っぽく見えただけで本人はできることをできる範囲で必死にやってきた結果コレだもんな
アーマーさんの格好事情説明入るかな?初見で察しろは無理がある
あの時点でルディを息子というよりは対等な同志と見ていた風潮があって、さらに妹ズの成長度合いから相対的にルディの成長速度がパウロの中で天井知らずになっていた。五年も経てば余裕で自分を越えていると思い込んでいたのが最悪の形で露見した。
それなのに旅行気分でいいご身分だなと言っちゃったパウロ
肉体的には12才くらいのガキでしかないし剣術もそこまで上手くない
情報も得られない遠い土地に訳も解らず飛ばされて、騙されたり拐われたり死にかけたりもした
運よくルイジェルドの護衛が得られたにせよ自分らが無事に帰り着くので精一杯
だよな。ただでさえ金のかかる旅程なのに手紙なんていちいち出してたらミリスに着くのにさらに半年や一年遅くなってたと思う
そうだよ。同じような失敗を何度も繰り返しながら少しずつ成長していく。その人間味溢れる物語が心苦しくもあり面白い
ちょくちょくパウロを育児放棄扱いで貶める奴がいるが現代基準で見過ぎじゃないか?ルディ自身気づかなかったシルフィとの共依存を鑑みて仕事を斡旋したことに、特異な子供相手に良くやってるなぁと感心こそすれ、放棄してるなんてとても思えん
なんかなろうには「元の子供の人格を追い出して魂を乗っ取った悪魔を祓え」と主張するエクソシストの強烈ななろうアンチ一派がいるな
ソレなんだよなぁ。知っていればルイジェルドの事は脇に置いといて捜索はできてた。誰かが意図的に情報に触れないようにしていなければ...
捜索で行く先々で転移した人達がどうなったか見聞きするたびに絶望するしな。今回助けた奴隷になってた子だって命の有無だけでみれば滅茶苦茶運が良かったからな。転移先が上空何百メートルだっり、どっかの迷宮の中だったりとかザラだし
ノルンとの和解は3~4期くらいですかね?
おっさんでも魔大陸から帰還と規模がわからない災害の被災者を探せとか無理やろ
ルイジェルドいるとはいえ3年で無事に帰って来れるだけ上等よ
我が儘を拒否するのも親の役目だ
ルディが子供だからではなく、子供を責めるパウロに対して言われてんだぞ
結果論だから言えるけど、あの立場じゃ大人でも無理でしょ
想像上の息子に縋ってしまうくらい最悪な状況だったのも事実
いや普通に無理難題だぞ
パウロと同じでルディの能力過剰評価しすぎだ
それだけ魔大陸は広大で危険地域。ちょっと森深くに入ればルディの魔法を軽く避ける魔物だっている
他者を気にかければかけるほど命の危険があるのはドルディア族との一件でも明らかだし
パウロも言ってるけど、見ず知らずの魔族を助ける余裕はあったからね
危険を冒せとかじゃなく、スペルド族のイメージアップ活動に割いてた労力を少し振り分けて、酒場で転移者の情報聞き込むくらいは出来たよねって話
だから過剰評価しすぎだって
スペルドイメージアップ活動はルイジェルドとの信頼を深める為には必要な事だった
金勘定やら帰還ルートの模索が毎日の生活の中で考え事これ以上増やしたらぶっ倒れるぞ
そこまで行くと論点ズレてるし、パウロは厳密には我儘聞いてない
我儘を通したければ自分で稼げと働きに出しただけだ
身内が全て行方不明な状態でやっと息子に会えたのに冒険譚を嬉しそうに話し出したら頭に血が上っても仕方がない気がする‥これは勝手なイメージだけど大人げないって言ってるやつは主人公が小さい頃から下手な大人より頭が切れる出来た息子っていうパウロの認識を理解するべきだと思う。
現にルーデウスは村人達も災害に巻き込まれているのを理解して対処しているとパウロは思っていたって発言してたしその期待がハズレたからあの反応は間違ってない。
引きこもり、ニートがどういう生活でどのような知識があるか分からないけど一応1人分の人生の経験値が上乗せされてる訳だし‥それにファンタジー世界の子供って現実の同年代と違ってしっかりしているというイメージがある。
ギレーヌがどこに転移したかを気にする事はあっても村の人達も転移したなんて魔大陸までニュースが届かない限りまず思わないと思う
本作じゃラプラス因子のせいで前世の男が転生しない限り
どの世界線においても「ルーデウス・グレイラット」はこの世に生まれる事も出来なかった
という(ネタバレ)事情があるから前世の男が宿らないルディの人格も何もないんだよな
それなりにキツイ目に遭ってた事を重点的に話せてればギリギリ喧嘩にはならなかったかもしれない
加えてパウロの強さを知っとるから無自覚に家族は無事だと思い込んだ
シルフィの無事を真っ先に確認するのも致し方ない所がある
過剰な期待をするだろうな、ルーデウスの方は中身がオッサンだとしても多種族の言葉を習ってなければルイジェルドとかあちらの大陸とか獣人の村での円滑なコミニケーションすら取れなくて詰んでたよな
情報だってロキシーが渡った位で伝わってそうだしその先までなんて危険の方が高すぎて偶々そっちに行く人間が居ればって位だろうし
それにデットエンドのチームで資金とかその他の管理できるのルーデウスだけよ
この時点ではその情報は明かされてないから、初見の人がそう思ってしまうのは仕方ないと思うよ
だから何も突っ込まなかった
結局すべての始まりは遥か未来での出来事
「日本の、武田信玄という人の治めるカイ領が消滅し住人が世界中へ転移した」という事件が起きたとして
日本国内には早々に知らせが出回り生き残りが集まるだろうし、海外にもいるらしいということで生存者や縁故ある者たちが貿易商人の伝手などでできる限り救出しようと行動したとしても
その情報がアフリカ、コンゴのジャングル内や、南米アルゼンチンの大平原のど真ん中に届くだろうか? って話
真面目に怒られたようないたたまれなさ
それはともかく妹に嫌われ続けるってのがマジならこの先見るのが辛いな
どうした?
俺で良ければ話聞かないよ
奴隷にされたいじめっ子少年を捜索団が誘拐する前に「あれ?僕なにかやっちゃいました?」と颯爽と救出して、一年半なにも成果を挙げられずにいるパウロを前に「ご安心ください、魔大陸の転移被害者は全員連れてきました。あと母様とリーリャとアイシャも救出済みです」とドヤって問題をすべて解決した旨を報告するなろう主人公みたいな万能チート無双を期待してたんじゃね?
一応あるよ……まぁ、その……あるよ
世の中の生き抜き方、冒険者としての物の考え方の英才教育を施したわけでもなく、
それで自分と同格の洞察と行動力を期待するとか
パウロ確実に頭おかしいだろ
確かにな
そんな広範囲に被害が及ぶなら魔大陸で言葉が通じづに苦労してる人間1人2人は遭遇してるはずだし、それらしい情報や依頼だってあるはずなのに
そこで察しろとか言うのは頭おかしい
普通よくここまで戻ってこれたなって喜んでやるべきだが、それが出来ないくらい追い詰められてるってことだな
普通に考えたら突然転移して自分達が行方不明になった事を周りが心配してるだろうって考える
特にエリスは大貴族だから本来なら大騒ぎになってると思われる
パウロは天才とは言え12歳ぐらいの子供に期待し過ぎではあるけど
自分がおっさんの自覚あるルーデウスとしては、パウロと一緒に多少の反省は必要
よくあんな事言えるな
最初の気まずそうな反応からして何をしてたのか想像がつく
仮にも現代人なんだから、災害時に安否を知らせる手段は全て講じるべきだったよな
遠目でも女と判らせて生存率を上げる為とかじゃなくて?
明らかにエロい女を真っ先にコロしたりはしないからな
あくまで敵が雄の場合限定だけど
なお、洋ゲーのケバいビキニアーマー女には一切容赦しないヤツ→σ(゚∀゚ )
だが、パウロのあれは成人男子に対するモノの言い方だぞ
毛も生えてるかあやしいような子供に対する接し方じゃない
それでも10歳ぐらいの子供に対する態度じゃねーわ
まずは生きてたことをもっと喜べよ
中がおっさん+俺の息子は天才
で、ルーデウスを大の大人として認識してるとこあるねパウロは
ある意味年齢や外見に左右されず中身で判断してるとも言える。
都合の良い時に子どもだからを言い訳にするのは都合の良い時だけ女を言い訳にする女のメンタリズム、卑怯者なわけで、
主人公には通用しない(世間的な目線ではもちろん通用する)からこそ主人公もダメージ食らってる
ルディが17歳くらいになって、親子仲がかなり良くなって、親父というよりルディの親友クラスになってから最高潮までパウロ株上がった時に
ルディ庇って身体半分にちぎれて死ぬから安心しろ
関係あるだろ
倫理観なんざ時代ごとにまるでちゃうわ
長男以外はゴミ扱いだった時代に長男以外がゴミ扱いされてても普通だからな?
22の文章ちゃんと読めよ
パウロは年齢とかじゃなくて中身で判断して成人男子との付き合いをしてしまっとるんだ
あんま肩書きで人を判断しないぶっ飛んだやつ
都合よく子供と大人を使い分けて付き合ってた、実はパウロより年上のルディも結構ずるかったりする。
ルディは頑張ってたとは思うけど、それでも全くその通りだと思う。
そしてそのポイントをちゃんとついてドラマを作れるんだからこの作者さんは信頼できるとこの回で初めて思った。
そして子どもだから〜を理由に結局仲直りするわけだけど、それを思うとやっぱりルディはずるいんだよな。
でもそこのしっぺ返しも勿論くるわけだが
前日までルーデウスは死んだと思って絶望して泣いてたけど
出会えたと思ったらコレだし、エリスの親からずっとそれまでのうその近況聞いてたせいで余計誤解してるし色々誤解が重なってこうなった
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。