1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:12:54.03 ID:UT8IZfqUd

思いつかないわ



2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:13:26.20 ID:LEV2W8DW0

9b731c1b

ワンピース



4: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:14:07.88 ID:UT8IZfqUd

>>2
設定は取れなくね?



5: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:14:27.67 ID:sJomT1et0

20140828235109

進撃の巨人



8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:15:11.98 ID:UT8IZfqUd

>>5
絵は取れないやろ



68: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:24:24.02 ID:Y+E+dDc50

>>8
むしろ進撃の巨人なんてあの絵じゃなきゃ売れてないだろ



75: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:25:12.50 ID:UT8IZfqUd

>>68
そんなん結果論すぎね?
売れた漫画全部に同じこと言えちゃうやん



103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:29:41.46 ID:Y+E+dDc50

>>75
まず最高の基準がわからんわ
単純な絵の上手さで言えば
村田とか小畑には遥かに及ばないかもしれないけど
諫山の絵柄と進撃の巨人の作風はこれ以上ないくらい噛み合ってるでしょ



ツイート


9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:15:46.12 ID:UT8IZfqUd

やっぱ完全無欠のマンガってないんか…



11: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:16:17.78 ID:BV7hAkEsd

どれも好みの問題やしなぁ
デスノートは?

1



18: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:17:11.95 ID:UT8IZfqUd

デスノートはありやな
けどまぁ作画と原作別れてるから「絵」って部分では反則な気もするけど



20: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:17:38.34 ID:GB16Mz5g0

>>18
それはないやろ流石に
元からそういう漫画なんだから



32: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:19:31.83 ID:BV7hAkEsd

>>18
そのスタイルがベストって判断で実際に成功させとるなら別にええと思うけどな
反則でもなんでもないで

一人で描いてる前提なら鋼の錬金術師はどうや?



22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:18:03.14 ID:MDGkO1cv0

普通に寄生獣やスラムダンクやん



25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:18:48.14 ID:UT8IZfqUd

>>22
寄生獣は絵取れないやろ
スラムダンクは設定で無理



35: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:19:59.59 ID:MDGkO1cv0

>>25
 107057
 
寄生獣の絵は凄いやろ…何いってんの?
スラムダンクの設定も最高やん…ほんと何言ってんの?



23: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:18:18.53 ID:+EZL0Ium0

アイシールド



34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:19:55.01 ID:lrVsVwH4d

ワンピースって欠点なくね冷静に見て



27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:18:52.27 ID:jTP58u9U0

ハガレンとクレイモアしか思いつかんな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:20:00.42 ID:UT8IZfqUd

ハガレンは絵が弱くね?
「最高」は取れないと思うわ



38: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:20:51.88 ID:BV7hAkEsd

>>36
充分やと思うけどなぁ
全部満遍なくってなるとそれこそ原作と作画わかれんと無理やろ労力的に



60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:23:21.59 ID:1xUZaF0da

>>36
絵っていうかキャラデザがシンプルやからやろな
絵自体は初期からかなり安定して上手い

no title



85: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:26:17.03 ID:tXv8KtiF0

>>60
絵上手いなあ



50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:22:17.48 ID:BV7hAkEsd

あーあとは20世紀少年とかええんちゃう?



55: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:22:55.21 ID:GB16Mz5g0

>>50
さすがにカツマタくんはなぁ…



53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:22:35.89 ID:UL3dWbW30

ベルセルク



59: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:23:17.73 ID:GCCoAv8da

途中までならGANTZ



66: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:24:09.41 ID:aY11HNI10

エアギアとか?



72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:24:46.81 ID:BV7hAkEsd

>>66
ストーリーと設定がちょっと…



92: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:27:02.32 ID:TSZ+ghbB0

絵が最高の基準ってなんやの
デスノートスラムダンクハガレンとかみんな違った良さがあるやろ



119: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:32:01.73 ID:MDGkO1cv0

>>92
これなぁ
ワイは寄生獣の絵は最高だと思うし
あんなシンプルなのに迫力ある戦闘シーンかける漫画家他にいないだろ
心理描写とかコマ割りとかほんと全部凄い



93: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:27:02.81 ID:BV7hAkEsd

 107058

ライアーゲームは終わり方以外は最高に面白いんやけどなぁ



105: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:29:58.82 ID:3NzNrwO1p

モブサイコやろ
絵の文句は言わせん



112: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:31:11.47 ID:DrzNSGTma

HUNTER×HUNTERのキメラアント編までは間違いなく最高だったぞ



120: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:32:10.16 ID:8TVS58Qh0

設定はデスノートの方が奇抜で面白いけど
ストーリーはヒカ碁の方が上やと思ってるわ
そういえば絵は同じ人やな



127: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:33:14.20 ID:+EZL0Ium0

ろくでなしBLUES



153: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:36:19.12 ID:tDK1n7S+d

1_1-1

今連載しとる中やと葬送のフリーレンやな



173: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:39:33.96 ID:xZdp4Avkd

絵が上手いってなんなんや
ワイは昔の漫画はほとんど絵がキツくて読めないんやが
そういうのも評価に入るんか



174: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:39:37.57 ID:YEZolvZZM

そういやメイドインアビスは総合点高いんじゃないの
絵◎設定◎キャラクター◎あえて難癖つけるならストーリーか?



191: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:41:49.17 ID:G8ytWRAc0

>>174
設定とストーリーを兼ねて考えたら読者がリコをどう評価するかで割れそうやね



175: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:39:56.75 ID:G8ytWRAc0

絵・設定・キャラクター全てが最高の漫画ってだけならシャーマンキング
てかあの作者のやつ全般がストーリーで粉砕されてる



184: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:40:59.98 ID:YEZolvZZM

>>175
フジリューと同じタイプよな



176: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:39:59.23 ID:c3WjiMgd0

月刊誌の漫画ってこういうとこで話題にならんよな
書き込みも凄いのに



236: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/26(火) 05:46:57.91 ID:YEZolvZZM

bglink

日常物で最強はARIAでよくね
ストーリーもちゃんとあるししっかり畳んだよな



引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1635192774/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou