1: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:24:23 ID:CJ6O

 106965

大切にしたい



2: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:25:14 ID:BXpx

漫画で描けば全部この理論使えるから強い



4: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:26:07 ID:hveP

小説もそういえる
三島由紀夫読んだところで自衛隊駐屯基地で切腹しようなんて思わない



8: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:31:53 ID:bu2T

ワイの心に影響を及ぼしているので現実に影響を及ぼしているぞ



11: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:33:14 ID:CJ6O

>>8
アニメで心が影響されて犯罪したりすることは100%ないって話やで



10: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:32:54 ID:dv5W

captain-tsubasa

キャプ翼見てサッカー始めるやつがいるわけで



14: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)15:34:43 ID:xWnV

>>10
これな
ルパン三世のマネした泥棒も海外におったし



18: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:29:07 ID:ooNW

正論は伸びない
悪影響は与えないがきっかけにはなるがね



ツイート


16: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:10:48 ID:zqfT

まあでもワイもウマ娘で筋トレ始めたし
影響はともかくきっかけにはなるだろ

 106966



17: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:12:58 ID:2uH4

でもワイの中学ではスラダン流行った影響で
バスケ部員くっそ多かったぞ

 106967



20: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:33:27 ID:omH4

でもゲームでブチギレて物に当たったり事件起こす人おるじゃん



30: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:44:38 ID:NGVH

>>20
海外なんて凄いで
煽ってきた相手の住居まで10数時間かけて殴り込みにいった殺人事件がある



23: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:41:40 ID:GD3m

影響受けてやるような奴は素質ありやし
似たような切っ掛けで何でもやるやろなぁ



24: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:42:17 ID:3ZI1

悪影響言うなら映画やドラマ、小説も規制しろ定期



26: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:42:40 ID:WIfi

87141329_p0_square1200

かめはめ波撃とうとしたのも
DBのせいじゃなくてすべてワイのアイデアやったんか



31: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:45:24 ID:4VoW

精々小中学生がデスノート書いていじめに使うくらいやな



36: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:46:14 ID:w6DA

ガンダムって争いの愚かさを常に描いてるのにファンはいつも争ってるよな



37: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:46:45 ID:6qBt

>>36
人は・・・・同じ過ちを繰り返す!



41: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:47:50 ID:3ZI1

>>36
ニュータイプでさえ分かり合えなくて
結局魂みたいなのにならないとダメって感じやし



44: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:48:41 ID:pmEv

>>36
人間だって戦争を嘆くのに戦争してるし



40: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:47:47 ID:V9bw

良い影響受けた人もおるんやろうがなぁ



47: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:49:17 ID:tJJ7

文豪の小説を読め

ってよく言われるけど書いてる本人が色々破綻してるのは
ええんかなって



50: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:49:38 ID:5rYV

>>47
作品と作者は別もんやから



52: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:51:02 ID:NGVH

>>50
そうは言うけど作者の思想や価値観が
作品に全く反映されてないとは言えへんからね



54: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)16:54:29 ID:5rYV

>>52
確かにな
それでも作者は現実で作品はフィクションやから区別せなあかんと思う



67: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:02:11 ID:NGVH

 106968

アニメが悪影響を及ぼすつってひぐらしがテレビで取り上げられた時に
「女の子が大きな斧で多くの人達を斬り殺して回る作品」って紹介してて草やったわ



79: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:32:53 ID:CJ6O

>>67
あのシーンが有名だし説明としては間違ってないわな



70: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:03:44 ID:3ZI1

そんなに悪影響があるなら日本は治安崩壊してるやろ



76: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:30:39 ID:SYzm

もしも影響あるなら
コナン君見て育った人達はどうなってしまうの



77: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:31:50 ID:ooNW

>>76
アンパンマンで人に暴力をふるい
コナンで殺人に目覚め
鬼滅で人を鬼認定して斬りかかり
ゴルゴで狙撃するようになるで



82: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:33:55 ID:SYzm

>>77



83: ああ言えばこう言う名無しさん 21/10/25(月)17:57:37 ID:ooNW

>>82
問題起きたらドラえもんのタイムマシンでなかった事にするし
全部妖怪のせいにしてポケモンを恋人にするぞ



引用元
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635143063/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou