1: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:19:37.52 ID:JVqd/T/J0
2: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:19:49.33 ID:RgSqfwoi0
わいやで
7: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:22:49.13 ID:tpvdbMOSp
オリジナルアニメよりは売れてるんだ😭
8: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:23:33.31 ID:Rgcw2u2wd
期待もされてないから安く作れるんじゃね
9: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:23:50.50 ID:gcvnFJF2p
12: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:25:12.35 ID:e11ssi//0
しょうもないエロアニメ亮さん時代を思い出す
22: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:32:42.62 ID:5zs8cSJJa
作ることに意義がある
24: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:32:53.81 ID:fOPIOqT+d
ネタ不足やけどアニメ作らないと食っていけない負のループやん
25: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:33:59.81 ID:wIMkK55n0
そもそもラノベとなろうの違いもわからんのやけど
なんか違いあるんか?
41: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:42:13.94 ID:s4f1jrBG0
>>25
大枠で言えば最初から商業かそうでないかの違いないんじゃない
アニメ化されるのなんか書籍化やコミカライズされてるのだし
27: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:35:47.33 ID:3tjz9e27r
原作枯渇したんならリメイクすればええやん
33: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:39:06.24 ID:mbZJWm/M0
>>27
最近は古いIPを引っ張り出してアニメ化する流れあるけど
成功してるとは思えない
30: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:37:57.13 ID:dA5U+Po+M
数撃ちゃ当たる作戦やぞ
31: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:37:59.49 ID:qS2A9Usld
アニメ化される作品も第二次異世界ブームに入ってきてる感じがある
異世界転生モノが流行って
それに乗っかった小説以外のエンタメ界隈も含めた異世界ブーム作品群
34: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:39:08.15 ID:XbaJMuba0
なろうアニメ初期からアニメ化された順に見ていくと一応ピンポイントで
なろうの中ではまともな方の作品から掬い上げていってる感あるけど
2017年辺りで弾が切れたのか
いきなりヤケクソ気味なラインナップになって草生える

50: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:45:15.77 ID:HZxf5g7I0
56: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:46:48.33 ID:wG1W0qAYd
>>50
そういえばスマホ太郎デスマ次郎みたいなのって
2021年現在の最新版ないんか?
こういうのってアンチスレかなんかで名前付けされてるんやろか
60: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:47:59.07 ID:j5wyWsQpd
>>56
黙れドン太郎から後は知らない
64: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:49:22.41 ID:mRTkes/1r
79: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:52:16.70 ID:F1KF3oP70
>>64
オフィシャルならええか
84: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:53:17.23 ID:vVhkg8edM
>>64
元の名前より知名度百倍以上あるから当然
42: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:42:36.71 ID:AX1sRGjSd
アニメ作りすぎで原作が枯渇してる感じやな
IWGPみたいな小説のアニメ化が流行ってきそう
49: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:45:10.46 ID:8KS971Icp
ラノベ全盛期もラノベ原作ばっかで駄作量産してたからな
100個に1個あたりが出ればええと思って作ってるんじゃないか?
51: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:45:59.45 ID:j5wyWsQpd
53: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:46:26.64 ID:Pb5ppf7na
最近続編決まったタイトルなんてほとんどなろうじゃね
なんでこんな強いん…
62: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:48:27.78 ID:h96a1AKK0
スマホ太郎って当時は衝撃やったけど
今考えるとまあまあスタンダートな作品やったな
76: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:51:21.68 ID:NZQ1GKeT0
>>62
ハードルがどんどん低くなってるだけやな
63: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:49:05.94 ID:BEJQTxVO0
2014年「なろうってやつが流行ってるらしいからアニメ作るで!!😠」
2021年「なろうってやつが流行ってるらしいからアニメ作るで!!🤪」
72: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:50:39.04 ID:j5wyWsQpd
73: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:50:48.86 ID:jBIVpZm30
売れると言うか金引っ張りやすいんだろうな
売れなくても制作費スポンサーからぶんどってくればアニメ作れるんだから
78: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:51:46.42 ID:Pb5ppf7na

やっぱりオバロリゼロこのすば幼女が連続でヒットして
今のなろうブームきたよな
89: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:55:00.62 ID:1h8d6hIX0
なろうから持ってくるくらいなら一般小説から持ってくればいいのに
わざわざ素人の方から選ぶ意味がわからん
95: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:56:20.53 ID:J/kDQIw30
なろうって異世界転生からいい加減卒業しないんか?
もうおなか一杯やろ
103: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:57:30.75 ID:j5wyWsQpd
>>95
追放モノは現地民が大半やぞ
111: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:58:22.05 ID:KtewEEUL0
>>95
というよりロープレ丸出しワールドから卒業してみるべきだわ
115: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:58:57.45 ID:Hi4+L4JC0
>>95
やっぱりお兄様みたいに現実世界で無双よな
139: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 10:03:43.95 ID:AX1sRGjSd
異世界転生は異世界に現実世界の思考を持ち込むのに便利なんやろ
メタ表現の亜種みたいなもんや
113: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 09:58:50.81 ID:L3YtqQ530
異世界転生ブームなら十二国記も続きやってほしいわ
150: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 10:06:33.20 ID:PsyU7maHd
なろうというか俺TSUEEEEEは配信、特に海外(中国、欧米)で強いからな
だから配信で元が取れやすいなろうアニメが量産される
海外は無双が大好き
141: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 10:04:20.15 ID:HZxf5g7I0
20年以上昔も異世界系だらけだったらしいし
時代は繰り返してるらしい
147: ああ言えばこう言う名無しさん 2021/10/08(金) 10:06:06.00 ID:AWmxEJUH0
>>141
最近女子高生の中でルーズソックス復活の兆しあるしな
ファッションだけじゃなくエンタメもある一定の周期でブームがくるんだろう
引用元
https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633652377/
1001:ああ言えばこう言う名無しさん@なのだわ。:2021/XX/XX 99:99:99 ID:ForYou
コメント一覧
増えすぎたアニメ制作や関係者にも何かしら仕事必要だし
増やしまくった枠も適当な深夜アニメで埋めなきゃいけないし
今時アニメ造るだけなら、配信会社が事前に配信権を買い取る方式で赤字とか出ないし
KADOKAWAみたいな権利元ビジネスなら大量に造られせて大量に買い取らせる薄利多売の方が収益出るんだ
全然売れなかった爆死だし配信成績もヒットもしなかったけど
あらかじめ買い取るからその段階で利益決まってるんだよね
要するに売上も人気も何も関係ない前評判で決まるという仕組み
まあ前期も今期もなろう異世界モノも配信成績例年よりかなり不調なのが
増えてるしそのやり方で分割とか続編やってたらそりゃ国内外どっちもアニメに飽きてくるよねっていう
後の筍の如く似たり寄ったりが出てきて見分けがつかないわ
内容もタイトルも長文で似たり寄ったりとかもうね
それなりに楽しめるしな( ´◡‿ゝ◡`)
けど中国の規制の影響があるから、来年あたりから減ってくると思うよ
アニメ会社「いくらでもテキトーに使い潰せる金づるがいっぱいあるから楽でいいわ」
たぶんマジでこんなんなってるぞ
禁書3期「せやろか?」
具体的に禁書のどこが面白いんだ
転スラなんて金かけてもゴミだっただろ
もしくは追放系がメインになっていくぞ
JC・JKにおっさんの趣味やらせるアニメ量産と違って期間が更に長い上に衰退しそうにないのが恐いんや
そりゃ元の作品の数が違うんだから同じ土俵で比べるのが間違ってる
評価されるごく一握りの天才たちと、そのおこぼれに群がるコピー作家共の構図
自分のお薦めもなく、金も落とさない層ほど文句を言う。
少なくともある程度は売れそうっていう裏付けがないとアニメ化されない。
異世界食堂は異世界モノであっても、なろうとは違うんじゃね?
ただ持ってる料理スキルでメシ喰わせて終わりで異世界無双する訳でもないしな
あー、きみきみ、無知を晒すのは構わないが、異世界食堂は、なろう掲載作品だぞ
異世界食堂
ncode.syosetu.com/n1701bm/
掲載の話じゃなく、ジャンルとしてのなろうの話だぞ
ジャンルとしても、なろう作品だぞ
こういうひとの作品を侮辱するひと、軽蔑されてこれからも生きればいい
あんたのやっているひとは、誹謗中傷 だれからも現実世界で好かれない
コメントする。
Tweet
(URLはh抜きで。「>>数字」でコメント欄内アンカーが機能します)
悪質な誹謗中傷、アニメ感想記事でのネタバレ、コピペの連投、ネットマナー違反等は
削除・規制する場合があります。(解除願いはメールにて受け付けております)
コメントが何度も削除される場合は強い口調になっていないか見直してください。
荒らしはスルーしましょう。